火 2100万 2ポチ
火有利古戦場EX+2100万の、通常攻撃軸2ポチ1召喚のマグナ編成を紹介。以上の条件での編成となります。また、他の2100万編成と比較して、実用性についても見ていきます。(火マグナ2100万まとめ記事は主人公アプサラスに、最終ゼタ、シヴァ、水着ゾーイ。主人公LBでの「ダメージ上限UP」が必要なため、Rank195以上基本必須。(※4凸ベリアルor3凸ミカエルがある場合は別)↑ゼタの指輪LB。影響があるかは不明です。(シヴァは攻撃1500UPのみなので画像割愛) 前三人は槍得意です。アプサラスの新リミアビ「霹靂閃電」でゾーイ以外のTAを確定させ、ゾーイでの背水+シヴァ召喚の高火力の通常攻撃で敵を倒しきるのがコンセプトです。↑ゼタの通常攻撃のダメージ。ゾーイは確定として、他の編成候補のキャラは、の3人が基本。ゼタ⇒ユイシス⇒シヴァの順にダメージが出ます。(つまりゼタ&ユイシスがベスト) 3凸ミカエルを持っているならのゼタ&ユイシスの場合は、オメガ槍でなく4凸終末武器(通常上限)でおそらくOK。 オッケは4凸7本の片面4凸コロマグで、ちょうどクリティカル率が100%に達し、確定クリティカルの状態になります。誰か一人でもクリティカルが出ないと2100万に届かないため、4凸コロマグ×3凸シヴァ。(無凸ベリアルがあるorゼタ&ユイシスなら無凸シヴァでもおそらくOK)サブは4凸以上サン&無凸以上ミカエルは必須。ベリアルはあった方が良いですが、無くても問題ありません。他は攻撃ステータスの高いもの。シヴァ召喚⇒ゾーイ2⇒主人公霹靂⇒攻撃。2ポチ1召喚で2100万到達。上限はギリギリですが、その上限には余裕をもって届いているため、安定して2100万は超えることができます。クエスト準備画面でフルオート開始⇒主人公霹靂発動中にシヴァ召喚⇒ゾーイ2(手動)⇒攻撃(手動) とすることで、実質的なポチ数を1つ減らすことができ、わずかですが楽になります。同じく終末4凸のマグナ編成と比較してみます。(左:本記事で紹介した2ポチ1召喚/右:3ポチ0召喚の奥義編成 どちらも途中リロードなし)本記事の通常軸編成の方が4秒多くかかっているため、一見奥義編成の方が早そうに見えます。ただし、よって、編成難易度などを考えずに という感じなので奥義2ポチ自体は装備さえ用意すれば簡単。 Rank250。十天の極みに至りし者。団長もやっています。引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 ↑記事の2ポチ0召喚の武器編成を、作成ハードルは同程度のまま、より良いものに変更しました。 guraburukouryakusinannjo 2020-05-19 04:54 【記事修正】火2100万記事 2ポチ0召喚部分

このページでは火マグナのクリュ2ポチ0召喚でのextreme+の2100万ワンパン編成についてまとめています。※奥義軸編成のみで通常軸等の考察はありません(通常軸は面倒w)※AT0ポチ編成更新しました黄龍クリュ2ポチ0召喚※船炉有りです(船 火有利古戦場ex+2100万の、通常攻撃軸2ポチ1召喚のマグナ編成を紹介。 ソル・レムナント(アストラルウェポン)なし 終末5凸なし 火船&火炉あり(本番を想定) 以上の条件での編成となります。 また、他の2100万編成と比較して、実用性についても見ていきます。 この2本があればハイランダーでも奥義軸2ポチ2100万は到達可能な模様(※終末5凸は必要) at0ポチも一応は出来る。 イクサバ沢山か悪滅2本が必要になるっぽいですが. このページでは火マグナのクリュ2ポチ0召喚でのEXTREME+の2100万ワンパン編成についてまとめています。※スポンサーリンク火ジークフリートはサポアビ効果で基礎火力が高い上に、奥義後に追加ダメージが発生するので2100万チャレンジでも非常に強力なキャラ。最後の一人は同じく奥義後に追加ダメージが発生するランスロット&ヴェインあたりが理想だが持っていないので最終済み(レベル100)で奥義の基礎火力が高くオメガ剣の渾身も乗るパーシヴァルで代用。黄龍クリュ2ポチでフルチェを繋げるために2番手統べエッセルは必須です。現在は入手不可ですがフルチェを繋げるために刀剣コラボのSR武器「ミカエル(無凸)を入れていない理由は後述します。2ポチ0召喚で2100万クリアすることができました。一度下振れでぎりぎりだったことはあったが、30回やって失敗は一度もなかったので確殺できると考えていいと思います(ほぼ毎回2120万超え)【参考動画】武器や石にプラスを全振りした上でさらにLBもある程度厳選する必要があります。火マグナはとにかく基礎火力が低いので、奥義ダメ上限より奥義ダメアップのほうが優先度は高くなります。サブ石のルシフェルを無凸のミカエルと入れ替えると予測ダメージが大きく下がります。基礎火力が下がった影響か、無凸ミカエル入りだと下振れ時に2100万に届かないことがありました(石以外は全て同じ)。召喚石のステの差もバカにならないですね。「しかし英雄武器(金重)は攻刃が無く、メインヴァッサーだと攻刃無しが2本も入ることになるので当然基礎火力は大きく下がります(SSRの分主人公の奥義の火力は上がる)兼定装備時よりダメージが下がって下振れすると2100万に届かないことがあります。奥義倍率が上がる分主人公のダメージは上がっていますが、他3人のダメージが下がってトータルでは下がる結果に。SRであっても攻刃はやはり重要ということか。メインを攻刃無しのヴァッサーからウシュムガル(奥義後に追加ダメあり)に変えると予測ダメージ(基礎火力)は大きく上がります。ヴァッサーの追加ダメージがなくなる分、主人公のダメージが大きく下がっています。そして下振れすると2100万に届かない結果に。黄龍クリュのメイン武器としてはやはりスポンサーリンク両面黄龍にすることで統べエッセル無しでもフルチェを繋げられる編成も紹介。加護がなくなって下がった分の火力はアラナン3アビのデバフで補う形になります。キャラは奥義後の追加ダメがあるジークフリート・ランスロット&ヴェインにアラナンが理想ですが、終末5凸であれば四騎士の枠はルリアでも代用可能です。下振れしても確殺できました。両面黄龍2ポチはデュアルアーツを使えない関係上、奥義後に追加ダメージが発生するヴァッサーの恩恵が大きく下がります。主人公のダメージは一応ヴァッサー装備のほうが僅かに上だが、攻刃無しが入る影響か主にルリアのダメージが激減しています。トータルするとヴァッサーよりウシュムガルのほうがダメージは上になります。武器だけでなくキャラやサブ石を含めた完全無課金編成。CWは現在入手不可であることを考慮して兼定ではなく金重をセット。召喚石は単純に高ステのアーカルム石を並べています。アーセガル・デュアルアーツ・アラナン3アビの3ポチで2100万は余裕でクリアできました。火マグナで2100万到達は主人公の2ポチだけでは厳しいが、なにか1ポチ加えると一気にハードルが下がるのが大きな特徴です。AT1ポチはアラナン3アビのみでクリア(装備は両面黄龍のやつを使い回しw)。火力が明らかに過剰なので、もう少しキャラや装備が弱くてもAT1ポチで2100万クリアはできると思います。単純にトライアルをポチ無しでワンパンすることはできませんでしたが、アマブレでだいたい60~70万台のダメージが入るので、それを差し引いた分が最終的な予測値となります。渾身オメガ剣の恩恵を受けられる剣得意3人に奥義上限が高いルリアを入れる形。アマブレのダメージ分を差し引いても2100万を超えられました。レイジ2だと届かなかったので、多分このメンバーだと攻撃隊長バフと副団長バフが両方必要になるか。ランヴェ(ランスロット&ヴェイン)がいればパーシヴァルかルリアの代わりに入れることでもっと楽に2100万に到達できると思います。奥義で属性バフを撒けてかつルリアと同じ格闘得意のヤンキーことツバサを入れる形。剣得意と格闘得意がちょうど2人ずついるので、渾身付きのオメガ剣とオメガ拳を両方入れるオメガ2本刺し編成を作ってみました。アビ・奥義・チェンバの3つの上限が上がった影響か、こちらのほうがダメージが高くなりました。これも上の編成同様レイジ2だと届かなかったので、攻撃隊長・副団長両方のバフが必要になると思います。管理人:Broadappeal現在主にグラブルをプレイ中。サプチケ・スキンとたまにスタレ買う程度の微課金ユーザー。----------------騎空団「燃えるひよこ隊」の団長もやっています。ご連絡はBroad(ID:16432904)までお願いしますm(_ _”m) グラブルの火有利古戦場(団イベ)のex+を効率的に周回する方法を解説。肉集めにオススメのキャラや武器、召喚石編成例を紹介しているので、2100万ダメージを目指す際の参考にどうぞ。