ジャズにおいてサックスはピアノやボーカルに匹敵するほど女性ミュージシャンが多い楽器だと思います。スポンサーリンクContentsアルバムは4枚、リリースしてますが、やはりデビューアルバムが印象的でした。デビューアルバムの『YANO SAORI』を知ったのはジャズに興味を持ち始めの頃。新聞を読んでいたら「年々、市場が縮小されているジャズ界で話題になっているアルバムがある~」というような記事で矢野沙織のデビューアルバムが紹介されていたのを記憶しています。チャーリーパーカーに影響された演奏スタイルには華があり、アルバムに収録されている曲も「ジャズの王道」的なものが多く、ジャズの初心者の方にも聴きやすいのではないかと思います。小林香織さんは演奏もさるこながら日本人サックス奏者では珍しくステージパフォーマンス(簡単な振り付けですが)も魅せてくれることがあります。YouTubeでも幾つかアップされてますので、そちらを観るのも良いと思います(^^;)おすすめで紹介させていただくのは洋楽のカバー集。おすすめアルバムは昭和歌謡カヴァー集の第2弾を。YouTubeでもたくさん動画をアップされてます。おすすめは3枚からなるNYシリーズですが・・・リーダー作として1枚『Band of Eden』というアルバムをリリースされていますがAmazonでは品切れ状態です。私が手習いでサックスを始めた頃(2008年頃)はBIANCAという女性だけで結成されたジャズバンドで活躍されていました。守谷さんの生演奏はゲストとして参加されていたライブでしか観たことがないので、今後、是非リーダーバンドのライブに行ってみたいです。おすすめアルバムは自主レーベルを立ち上げた際にリリースしたファーストアルバム『Cat’s Cradle』を。おすすめアルバムとしては初のリーダーアルバム『Straightaway』をご紹介します。今年のGWに行ったドラマーの大坂さんのライブにメンバーとして参加されてました。引き続き、注目していきたいジャズミュージシャンの一人です。まだ自身のリーダーアルバムはリリースされていないようですが、今後に期待したいと思います。見掛け倒しでしたら拙いのですが、実力がしっかりしているならキャラを立たせるのは良いかと思います。無料でライブが観れるチャンスでしたが、勿論、お金を払ってでも観たいのでライブスケジュールは定期的にチェックしてます(^^;)おすすめアルバムとしてはユッコ・ミラー改名時に出したメジャーデビューアルバムを。こうしてみると全員、アルトサックス奏者ですね。今回、ご紹介したミュージシャンは現在でも定期的にライブ活動もされてますので気に入った方がいらっしゃれば是非。以上、 スポンサーリンクスポンサーリンクスポンサーリンクジャズは聴き始めて15年。永遠の初心者ですが、主にジャズに興味を持ち始めた人を対象に楽しんでもらえる記事を更新していきます。その他、読書、映画等のレビュー記事、インドア派ゆえに常に運動不足で太りやすいので糖質制限をやってますのでおすすめ食品など紹介していきます。©Copyright2020 おすすめジャズトランペット奏者と名曲を取り上げました。 トランペットといえばジャズの花形!「明るく陽気な演奏」「キザでオシャレな演奏」「クールでカッコ良い」演奏・・・。 初心者の方でも聴きやすい曲をチョイスし、おすすめジャズトランぺッターとその演奏をご紹介します。 フルートの音色は優しくて抒情的であり、とても魅力的な楽器です。フルートの魅力的な音色を完璧に自分のものにして、世界中を魅了したフルーティスト10人を厳選して選んでみました。ここに挙げた10人はフルート界で名を成した著名なる人物たちです。 このカテゴリには 41 ページが含まれており、そのうち以下の 41 ページを表示しています。 「トロンボーン#著名な奏者とバストロンボーン#著名なバス・トロンボーン奏者」も参照 ジョセフ・アレッシ (Joseph Alessi) クリスティアン・リンドベルイ (Christian Lindberg, 1958年 - ) ジャズと読書感想が中心のブログ
このカテゴリには 11 ページが含まれており、そのうち以下の 11 ページを表示しています。 このカテゴリには以下の下位カテゴリのみが含まれています。
およそ110年あるジャズの歴史の中で、後世に残るスタイルを持った偉大なミュージシャンをご紹介いたします。今回は、ジャズ界をけん引するメイン楽器トランペット編です。個性豊かなトランペットのスタイリストの饗宴をお楽しみください! 50代をおもしろく!女の人生これから!メニューサイドバー 前へ 次へ 検索ロイ・ハーグローヴの追悼コンサートが2019年1月8日、ニューヨークのジャズ・アット・リンカーン・センター(JALC) で行われました。史上最強ジャズ動画・Roy Hargrove Musical Celebration!|ゴニョ研ロイの追悼コンサートは驚愕のメンバーの共演で5時間近く。ロイのFBページで見られます。時間経過に沿 ...このコンサート、総勢200人以上のミュージシャンが出演。ギブトン・ジェリンは、バハマ出身。まだ20歳そこそこなのに、すでに自分のクインテットがあるんですよ。そして、この柔らかく美しい音。最初にご紹介したロイの追悼コンサートでは、錚々(そうそう)たるメンバーを尻目に、なんと5曲も吹いています!ロバータ・ガンバリーニ と一緒にステージに立っても、全く見劣り(聴き劣り)しない素晴らしさ。彼は、ロイの強力なバックアップと指導とを受けていました。まだ若いのに、どうしてこんな色っぽく哀愁を帯びたフレーズを吹けるんでしょうか?ジャズクラリネット奏者のAlvin Batisteに師事し、Wynton MarsalisやRamsey Lewisのバンドに参加、全米マイルス・デイヴィス・トランペット・コンクールで優勝したことで注目を集め、アルバム「HIP TO BOP」で2004年デビュー。彼の音楽はまさにRHファクターそのもの。私の見つけた動画で Maurice Brown とセッションするロイは、とても楽しそうでした。最新作はラッパーがフィーチャーされ、かなりヒップホップより。フロリダ出身。あの伝説のトランペッター、ドック・チーザム(Doc Cheatham)の孫として生まれる。ドックはチェロキーの血を継いでいるので、シオの東洋人的な顔立ちの謎が解けた。ドナルド・バードに魅せられオベリン大学に進み、そこで得たアワードによってデビュー・アルバム『The Fundamentals』を2006年に発表。シオ21歳だ。オベリン大学卒業後NYCに移住するが演奏の機会に恵まれず、上海のクラブで毎晩演奏できると言う機会に魅せられ移住。その後7年間上海で過ごしたと言う。ヒロ・ホンシュクさんによれば、英語の発音では「シオ・クロカー」に近いのだそうです。シオの音楽にもジャンルは不要。でも、フュージョンともヒップホップとも言えない、新しいジャンルの曲もたくさん。ひょうひょうとした風貌(ふうぼう)で、アグレッシブな音だったりするのもおもしろい!最初にご紹介したロイの追悼コンサートでは、"September in the Rain" で登場。歌もトランペットもあたたかくて良い味を出しているんですよ。名演・名盤でロイの音楽を振り返る記事もぜひ!追悼・ロイ・ハーグローヴの名演名盤を聴こう!|ゴニョ研2018年11月2日、ロイ・ハーグローヴが亡くなりました。彼が音楽に残した偉大な功績を、クインテット、 ...最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。スポンサーリンク前回に引き続き、ニューヨークを拠点に、世界で活躍するジャズピアニスト、海野雅威( ...カーペンターズの曲はいつ聴いても新鮮で感動的。その中から特に素晴らしい11曲を厳 ...ジャズって何?本当に分かりにくい!大丈夫!難しい話はなし。楽しく音楽を聴くだけで ...お宝満載の優良チャンネルKNKXから、超絶技巧のスタジオセッションをご紹介します ...トランぺッターとして、ジャズでもクラッシックでも不動の地位を確立したウィントンの ...まだ、コメントがありませんメールアドレスの入力は任意です。(公開されることはありません)このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。スポンサーリンクCopyright © ギブトン・ジェリンは、バハマ出身。 自分の好きなレコードをトランペットで真似ていましたが、13歳でベース奏者 Adrian D’Aguilar に出会い、Adrianがギブトンの音楽のメンターとなります。
このカテゴリには 41 ページが含まれており、そのうち以下の 41 ページを表示しています。
カテゴリ「日本のジャズ・トランペット奏者」にあるページ. カテゴリ「日本のトランペット奏者」にあるページ.
クラシックの音楽番組はnhkでは多く放送されていますが、他の民放も全くないわけではありません。 クラシックの音楽番組としては世界一長い期間放送されているとしてギネス記録を持っている「題名のない音楽会」は司会者が変わるごと・・・ 「いや~、女の人でトランペットって珍しいですよね!」必ず一般の人10人と喋ったら1人は言う。トランペットを吹いている女性は、実は今や全然珍しくなくて、むしろ男性よりも多いと思う。特に中学・高校のブラスバンドにおいてはもう女の子ばっかりなんじゃない? 女性ジャズサックス奏者おすすめ10選【日本人限定】 ジャズにおいてサックスはピアノやボーカルに匹敵するほど女性ミュージシャンが多い楽器だと思います。 今回は現在、日本で活躍するおすすめ女性ジャズサックス奏者を紹介します。