善逸の子孫. 「鬼滅の刃」最終回205話で、現代に「転生」したキャラまとめ。子孫を残したキャラ、今も生きているキャラも。賛否両論あった最終回ですが、個人的には大満足。生まれ変わって幸せになったキャラをお楽しみください! スポンサードリンク※今回の記事は鬼滅の刃のネタバレを含みますのでご注意ください! 無惨を倒したことで鬼は滅亡。 炭治郎は目と手に後遺症は残るものの、命に別状はなし。 禰豆子は鬼になった炭治郎に噛まれたものの、鬼の免疫が体にできた為、問題なし。 鬼が絶滅したことで柱は解散。 伊之助はいつも通りのアホキャラに。善逸は禰豆子に片思い。 4人は炭治郎の家で仲良く暮らすシーンが描かれました。 となると、205話が最終回かな。 と思っていたら、予想通り最終回になりました! 最終回はカップリング続出中という結果になりましたね♪ スポンサードリンク目次【お疲れ様でした】『鬼滅の刃』最終回迎える 約4年3ヶ月の連載に幕炎柱・煉獄杏寿郎のスピンオフ短編『煉獄外伝』(執筆:平野稜二氏)が今後、同誌にて掲載されることも発表された。 — ライブドアニュース (@livedoornews) 最終回は、鬼がいた大正から現在へとタイムスリップ。 炭治郎、善逸、カナヲ、禰豆子、伊之助といった鬼滅メンバーの子孫が続々と出てきましたね。 つまり、鬼を倒して皆幸せな結婚生活を送り、子孫繁栄となったということになりました。 なるほどね、彼らは生まれ変わりなのかな? 顔とか、性格とかそのままだからそうなんじゃないかな?なんとも鬼滅っぽい終わり方となりましたね!では、ここからカップリングで誕生した彼らの子孫についてまとめていきましょう!画像出典:鬼滅の刃205話より205話の頭に、竈門炭彦(15歳)とカナタ(16歳)が出てきました。 顔の作りは炭彦は炭治郎、カナタはカナヲにそっくり。 恐らくというか、ほぼ100%この二人は炭治郎とカナヲの子孫ということになりますね。二人共男の子です。画像出典:鬼滅の刃205話より続いて、泣き虫の我妻善照(17歳)と燈子ちゃん(18)兄弟が登場。 この二人は我妻善逸と禰豆子の子孫ということになります。善逸、よかったね~禰豆子ちゃんと結ばれて。あたしゃ嬉しくてたまんないよ。善照はひいじいちゃんが書いた、鬼を倒したというの嘘小説?を読んで感動して涙しています。 このひいじいちゃんが善逸のことになります。画像出典:鬼滅の刃205話よりその他にも、煉獄杏寿郎の子孫らしき桃寿郎(とうじゅろう)嘴平伊之助の子孫であろう嘴平青葉(はしびらあおば)君などが登場します。最終的に学校を遅刻した桃寿郎君と炭彦君が、遅刻して閉まっている門を飛び越えて学校に侵入。 運動神経はひいじいちゃんさながら、といったところでしょう。 最後は炭彦のお母さんが学校から電話で怒られるシーンで幕を閉じます。 幸せな終わり方でした。スポンサードリンク鬼滅の刃は205話で完結となりました。炭治郎とカナヲの子孫。我妻善逸と禰豆子の子孫。伊之助の子孫。が幸せな学生生活を送っていました。 この子達が平和な毎日を送れているのは、ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんに当たる炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助、杏寿郎が鬼を退治してくれたからです。 彼らには、君たちのひいおじいちゃんはすごかったんだぞ!とちゃんと教えてあげたいですね。現在、鬼滅の刃の続きを妄想して小説を書いています!こちらも是非お読みください!スポンサードリンク 最終回を迎えた鬼滅の刃のあらすじなどを、ネタバレと共に紹介しています。映画の公開も控えている鬼滅の刃ですが、最終回の205話には賛否両論の感想が浮上しています。あらすじだけでなく多くのキャラクターのその後に関するネタバレも含まれます。 毀滅の刃ネタバレ最終回が凄い・子孫について. 鬼滅の刃(きめつのやいば)の登場人物である禰豆子に一目ぼれし、ゾッコンだった善逸ですが、結婚までたどり着けたのでしょうか!?美人な上に家族想いで、誰にでも明るく優しくできる完璧女子の禰豆子。一方善逸は当初めっちゃ頼りない男の子でしたが、最後には自らの型を生み出すことにも成功していました!そんな大器晩成の善逸と、誰もが羨む禰豆子は結婚したんでしょうか?また、本編にこの2人が結婚する伏線のようなものはあったのか?今回は鬼滅の刃(きめつのやいば)善逸と禰豆子(ねずこ)が結婚したのかどうかをご紹介します~♡ Contents禰豆子に「いのすけ」をひたすら覚えさせた伊之助のせいで、「いのすけ、おかえり」と善逸に言ってしまった禰豆子。— 邪見かな?【】 (@peace25kaaa) ではまずは善逸と禰豆子(ねずこ)は結婚したのかどうか見ていきましょう~♪その答えは鬼滅の刃(きめつのやいば) 205話では時代は大正からガラッと変わり、令和の現代へ。まぁ善逸と禰豆子(ねずこ)本人は登場しません。既に亡くなったようですね( ;∀;)では、2人の関係はどうなったのでしょうか?答えは、 何故亡くなっているにも関わらず、善逸達が結婚していると分かったのか?それは炭治郎はカナヲ、善逸は禰豆子、伊之助はアオイと結婚したってことでおけ?— ちくわチャン (@chann_chikuwa) 名字は善逸と同じ我妻(あがまつ)で男の子と女の子の2人のようです。男の子は2人の名前がそれぞれ1文字ずつ残っていますね(*^▽^*)性格は善照はもう、見た目もそっくりで、髪の色が黒いかどうかの差ですwまぁ善逸も雷に打たれる前は黒髪でしたし…遺伝ですかね( ̄▽ ̄)一方燈子も、ですが、見た目とは裏腹にしかもイケメン好きなんですw禰豆子(ねずこ)にアオイちゃんや甘露寺さんを足したような感じですね(^ω^)何はともあれ、善逸の想いが禰豆子(ねずこ)に届いたようで良かったです♡ ねずこ幼くなるし鬼だし喋らないし可愛いですよねわかります!!(興奮)そして善逸×ねずこを推します!— 宝玉たま (@tyagyoku) 無事善逸と禰豆子(ねずこ)が結婚していたことが判明しました( ̄▽ ̄)めでてぇ♡が、実は善逸と禰豆子(ねずこ)が生存していた頃の話で、2人が結婚する伏線が隠されていたと言われています!では、どんな伏線があったのかをおさらいしておきましょう♪ 善逸「結婚してくれよ〜。」 — 破軍歌姫 ! (@Gabriel917Ribon) 最終選別の後に改めて登場した善逸。その時の善逸は道中で優しくしてくれた女の子に女の子ははた迷惑そうにしていて、炭治郎が2人の間に入り女の子を助けたわけですが…とにかくまぁ元々剣士になったのも女の子に騙された借金を立て替えてくれたのがたまたま育手だったからですしねwそんな善逸ですが、禰豆子(ねずこ)に出会ってからはちょっと変化が見られました!それは、相変わらず女好きには変わりないですが、会う女の子女の子に求婚はしなくなりましたねwまぁ禰豆子(ねずこ)はかなりの美人ですし、善逸にとって衝撃的な可愛さだったのでしょう(´ω`*) — たぼ (@kmt__tabo0) ここで善逸が禰豆子(ねずこ)に送っていた花束にも注目してみましょう!実はこの花束にも善逸からの禰豆子(ねずこ)への愛が溢れているんですよ♪その花束に含まれていたのが、撫子、勿忘草、福寿草です。それぞれの花言葉はこんな感じ!かなり愛に溢れている感じがしますね(*^▽^*)ただ、自分の想いは伝えてはいるものの、禰豆子(ねずこ)の気持ちも配慮している感じがします。特に勿忘草の花言葉にそれが表れているように感じますね!自分と結ばれてくれるのば一番嬉しいけど、それ以上に善逸の一途さと健気さが感じ取れますね(*^▽^*)♡ 吾妻善逸「禰豆子ちゃんは俺が守る」該当シーン:単行本7巻 第60話下弦の壱・魘夢との戦いで気に入ったらRT❣️— 二次元大好き。 (@love_2d321) 善逸にとって禰豆子(ねずこ)が特別なのは言うまでもありません。では、逆に禰豆子(ねずこ)にとってはどうなのでしょう?また、1話で鬼と化していた禰豆子(ねずこ)ですが、珠世の薬で人間に戻ることができましたね(^ω^)その際、人間の時の記憶を取り戻しただけでなく、鬼の間の記憶も持っている禰豆子(ねずこ)。様々な記憶がぐるぐると回っている中、その一片に善逸との記憶も。初めて出会った時禰豆子(ねずこ)の姿を見ていなかった上に鬼だと分かっていたけど、守ってくれた善逸。その後も事ある毎に善逸が禰豆子(ねずこ)に尽くしている姿が描かれていましたね(*^▽^*)そのことが禰豆子(ねずこ)も嬉しかったんじゃないでしょうか?鬼の頃の禰豆子(ねずこ)の記憶にいる兄である炭治郎が大切なのはもちろん、また その時、炭治郎の他にも善逸、伊之助が一緒に帰っていました!2人とも行く先がないので、竈門家に住むことになったんじゃないでしょうかね(*^▽^*)ようやく日常を取り戻したわけですが、食事の時の善逸と禰豆子(ねずこ)のやり取りがとっても微笑ましかったのです!そのやり取りと言うのが、藤の花の家紋の家で善逸が「もうご飯を一緒に食べてやらないぞ」って言うんだけどそれに対して伊之助は皆でご飯を食べる意味がわからなかったのに、204話で食卓囲ってるの見てなんかこんな小さな一コマだけど泣けてきちゃう。 — ちっち (@Chieeeee05) まるで既に善逸が嬉しそうなのはもちろんですが、禰豆子(ねずこ)もニコニコ笑顔で可愛いです(´ω`*)もうこの時点で2人は両想いだったのかもしれませんね!この後2人がどのようにして結婚に至ったのかは描かれていませんが、スムーズに結婚に辿り着けたんじゃないかなとも思います。善逸なら禰豆子(ねずこ)を幸せにしてくれるって炭治郎も思うでしょうし(´ω`*)善逸と禰豆子(ねずこ)の幸せの末がひ孫たちの存在なのだと思います♪へたれに見せかけてここぞという時男を見せる善逸!禰豆子(ねずこ)への気持ちが実って良かったですね♡ そりゃ善逸ならねずこを幸せに出来るわな — エンタメくっく (@gearsonic) 今回は鬼滅の刃(きめつのやいば)善逸と禰豆子(ねずこ)の結婚についてご紹介しました!禰豆子(ねずこ)の姿を見た時から一目ぼれだった善逸。その後も禰豆子(ねずこ)に渾身的に尽くしてきたので、最後には結ばれたようで本当に良かったです♪禰豆子(ねずこ)もこれだけ大切にしてくれた善逸に真っすぐ向きあって応えたのでしょう♡本編は最終回を迎えましたが、今後どこかで2人のストーリーが見られるかもしれませんね(*^▽^*)♪ 鬼滅の刃(きめつのやいば)無惨のパワハラ会議!小物で煽り耐性なさ...鬼滅の刃(きめつのやいば)白十字コラボ!限定グッズをゲットしよう...子ども向け番組情報を配信中♪現在プリキュアがメインですが、今後おかあさんといっしょなどEテレ番組情報も配信予定です♡