グラブル 武器編成 土
土で刀パを組むなら、この3人が鉄板です。 土マグナで両面ユグマグにする場合、 土属性バフ の有無がダメージに大きく影響します。 特に無銘金重メインだと属性バフを付与するの難しくなるので、最終オクトーの奥義の土属性バフが重要になります。 5月の土古戦場まで残り10日となりました。今日はもうすぐそこに迫っている土有利古戦場に向けた私の装備編成の途中経過を紹介するとともに、今後残りの日数でどのような強化を行うかを語ります。ちなみに私の戦力は7〜8万のrank175↑帯です。同じ戦力帯の方、頑張りましょう!目次せっかくなので、マグナ3凸が完成したレベルの方向けの土編成の強化順をば。正直マグナ3凸完成レベルの人でこれから直近古戦場(5/19)に向けて強化するなら、3番までできれば十分いいと思います。4番以降は時間がかかる内容なので、最低でも1ヶ月は完成までにみた方がいいです。すぐに集まらなさそうと思う場合は、ユグ剣の4凸を1〜2本作成したらいいでしょう。とりあえず召喚石のユグを4凸しといてくれれば、私がサポートで使いますので助かります。(もちろん火力も上がるので使用者にとってもメリットが絶大ですよ!!)今現在私の古戦場用土編成は以下の3パターンを作成しています。基本は1ターン2000万を出すメカニック編成と、主人公一人で防御下限にできるベルセルク編成で回ることになりそうです。最終サラーサがいればクリュサオル編成で95ソロもありえたかもだし、リミカインがいれば刀パで剣豪もありえたかもです。が、私が今できるのはこの辺りが妥当なところですね。ここからは上記3パターンの編成を画像付きで紹介します。HELL95ソロで使おうと思ってるベルセルク編成です。ユグ剣3凸とイベEX武器3凸以外はほぼ完成形で、ユグ剣3凸はゴブロ刀4凸が出来次第交換、イベEX武器は明日から始まるゼノウォフ撃滅戦にてゼノウォフ剣4凸を作成するので入れ替え予定です。今までの古戦場準備と比べると、かなり完成度が高い部類です。復帰後から4度目ということや、マグナ2武器の集め方なんかが洗練されてきた?のが影響しているでしょうか。何気にプレゼントボックスで眠っていた+ボーナスもきっちり振っちゃったり。召喚石はユグユグ4凸とアーカルム石のSSRハングドマン、残り枠にルシフェル4凸とゴブロ無凸とギルガメ無凸を入れてます。(人権石ウリエルはありません;;)ゴブロを3凸するか迷ってたり、ギルガメをフレイやグリームニルにしようか迷ってたり、まぁまだ召喚石は一考の余地があります。EXとEX+1ターンキルで使おうと考えているメカニック編成です。メイン武器がAKな点だけ少し強そう感ありますが無凸なので正直どうなのっていう。こちらの編成もオールド・ペルセウスが無凸っていう以外はほぼ完成系です。一応この装備で団サポなしで6ポチで2000万いけるので、妥協してAK無凸で挑もうと考えています。(おそらくAKを4凸した場合、ポチ数が1〜2は減る)召喚石はユグユグ4凸とハングドマン枠以外は戦力が高いものを詰めた感じ。ほぼベルセルク編成と変わらないです。クリュサオル編成は防御デバフを頼らないと火力が出ないので、団内救援時に使用しようかなって思います。とは言っても、私の場合HELL95ソロがほとんどなので、出番はあまりないかもですが。w召喚石はベルセルク編成と同じなので割愛します。現状を鑑みて、今後私は以下のような育成を行うと決めてます。順番に思うところを書き連ねます。現状ゴブロ刀が1凸で1本あるので、あと2本ドロップし4凸作成を予定しています。ドロップが斧13・刀6・短剣10と、グリム琴並みに刀が出ない状況です。が、きっと確率が収束して古戦場までに栄誉に頼らずとも揃うだろうと期待しています。最悪刀が揃わなかった場合はユグ剣の4凸・・・剣エレをユグ剣に使いたくないので、頼むから刀出てくださいお願いします。明日から始まるゼノウォフ撃滅戦にて、ゼノウォフ剣の4凸を作成します。ゼノウォフ剣の4凸が作成できればベルセルク編成およびクリュサオル編成の強化につながる(特にクリュサオルは奥義ダメが伸びて強くなりそう)ので、これは絶対逃してはならないですね。個人的にはゼノウォフ琴の方もオート放置で使えないかなぁなんて邪な考え持ってます。ステータス目的なため現状できればの話ですが、オールド・ペルセウスを3凸したいなと。一応アビポチ多いけど2000万は出せるので、これは完全にポチ数減らし策です。(AK4凸すれば・・・という悪魔の囁きが聞こえる)今までの武器装備・編成目標まとめもと比べると、土編成はかなり完成形にまで(古戦場前に)持ってこれました。風有利から1ヶ月しかなかった準備期間でしたが、おそらく風有利でグリム連戦回ると同時にゴブロ連戦に通ってたのがよかったのでしょう。味をしめてすでにこの調子で古戦場までに私なりの理想に近づければいいなと思ってる次第です。終わり!Follow Me!この記事が気に入ったらフォローしようCATEGORY :TAGS :グラブルの騎空士でありカルデアのマスターな性別:朕このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。次の記事 ちいRANK275騎空士で十天極み英雄超越者余(戦力はへなちょこ) © 2020 ちいほいログ All rights reserved.

ここでは初心者向けの「土パ編成」について解説します。また土属性武器の集め方についても合わせて紹介します。「これが正解!」というわけではありませんが、土パの編成を作る参考になれば幸いです。いくつかの段階に分けて、少しずつ編成を強くすることを目標にしてください。 ここでは初心者向けの「また「これが正解!」というわけではありませんが、土パの編成を作る参考になれば幸いです。目次まずは基本的にSR方陣武器で編成を組みましょう。1つ注意することはそのため上では初心者がよく使う「ダークフェンサー」を意識したメイン武器を採用しています。「ガチャ武器」で強力なメイン武器の候補になるものがあればそちらを装備すると良し。他属性と比べて全体的なスキルLVは平均で5を目安にすればOK。また「天司武器」「バハ武器」あたりもSRで良いので早めに編成に組めると良いです。「EX攻刃武器」も無凸でも1~2本をイベントで入手できれば入手しておきたいところです。召喚石は「ウォフマナフ」がおすすめです。マグナ戦に挑んだり、ショップ交換でSSRマグナ武器を増やしていきましょう。イベントで入手出来る「イベント武器は3凸を目指してもいいですが、初心者の方であればまず並べることを優先してもOK。特に「四象降臨」で入手出来る「召喚石の移行もこの時期に考えていきましょう。SSRマグナ武器が増えていく&スキルLVを3あたりになってきたら「装備枠がSSRで埋まるようになってきたら次は3~4凸を目指します。またメイン武器も具体的には「「EX攻刃武器」もイベントで入手出来る武器から「しかし初心者の方がいきなり完成させるのは困難だと思います。なので「 トラックバックは利用できません。コメント (0)この記事へのコメントはありません。Copyright ©
今までの武器装備・編成目標まとめもと比べると、土編成はかなり完成形にまで(古戦場前に)持ってこれました。風有利から1ヶ月しかなかった準備期間でしたが、おそらく風有利でグリム連戦回ると同時にゴブロ連戦に通ってたのがよかったのでしょう。 武器はマグナⅡ渾身確定クリティカル編成(フレンドはユグマグ)です。2019年の年末に開催されたブレイブグラウンドで入手できた武器「 ゴライコウ」 をメイン武器に持ちます。 土は マウントを持っているキャラが少ない ので、主人公を セージ にしてマウントを採用します。

ここからは理想のマグナ武器編成・おすすめのパーティについて解説していきますが、理想のマグナ武器については初心者から中級者が最も長期間使用するベーシックな編成を、おすすめのパーティについてはバトルで必須となるデバ� グラブル 理想の武器編成・おすすめのパーティについて .