ディプティック ディフューザー 廃盤

楽天市場-「ディプティック ディフューザー」197件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。「あす楽」なら翌日お届けも可能です。 「ディフューザー」というと、ミスト状にして拡散する超音波式のディフューザーやスティックタイプのリードディフューザーを思い浮かべる型が多いはず。一方で、パリ発のフレグランスブランド「DIPTYQUE(ディプティック)」のディフューザーは、従来のイメージを覆す「砂時計型」。砂時計のようにポタポタと滴り落ちるリフィルの雫とともに、極上の香りがお部屋に広がる様子はまさに「香りのインテリア」。今回はディプティックの砂時計型ディフューザーの魅力や使い方に至るまで詳しくご紹介します。DIPTYQUE(ディプティック)は、1961年、クリスチャン・ゴトロ、デスモンド・ノックス=リット、イヴ・クエロンの3人によって、サン・ジェルマン通り34番地から始まったフレグランスブランド。ブランド最初のプロダクトとなるオードトワレ「L’Eau」を発売してから50年以上が経過した今も、型にはまらない斬新なフレグランスを発信。フレグランスの他にも、オリジナルの香りを凝縮したキャンドルやディフューザー、フレグランスソープやボディウォッシュに至るまで幅広いラインナップを展開しています。最高級の原料のみを使って紡がれた魅惑的で複雑な芳香のプロダクトは、世界中の人々を惹きつけてやみません。数多くのフレグランスアイテムを展開するディプティックの中でも特にアイコニックなアイテムとして知られるのが、砂時計型ディフューザー「LE SABLIER(ル サブリエ)」。超音波式ディフューザーやアロマランプのような熱源や電源は一切不要。重力と毛細血管現象を利用することで香りを拡散する新感覚のディフューザーです。容器の中で滴り落ちる雫とともに、20分かけて心安らぐ香りをお部屋全体にゆっくりと広げていきます。美術館に展示された近代的なアーティフィシャルを彷彿とさせる美しいデザインも魅力の1つ。ダイニングテーブルやシェルフの上にそっと置いておくだけで、独特の存在感を放ちます。使う人の期待値を高める洗練されたパッケージデザインもディプティックならでは。開封後の箱も、処分するのがもったいなく感じてしまうほど。中身のディフューザーはもちろん、パッケージも捨てずに飾っておいても良いかもしれません。独特の美しいフォルムにばかり気が取られてしまいそうですが、ディプティックはフランスを代表する「フレグランス」のブランド。香りへのこだわりは言うまでもありません。砂時計型ディフューザーの香りは全部で6種類。今回編集部がセレクトしたのは、ベチバーやパチョリをベースにアニシードを加えた「Ambre(アンブル)」。ウッディーかつスパイシーな香りが極上の空間を演出してくれます。他にもみずみずしいバラとカシス香る「Baies(べ)」、ミルキーな樹液と葉のみずみずしさを感じる「Figuier(フイギエ)」、心地よいフローラルの「Fleur d’oranger(フルール・ドランジェ)」。さらに、ジンジャーをベースにしたスパイシーな「Gingembre(ジャンジャンブル)」や摘みたてのバラ香る「Roses(ローズ)」の計6種類を展開。好みの香りを選ぶ楽しみもあります。パッケージを開封すると、リフィルの入った容器とジョイントパーツのついた容器の2つに分かれています。まずはこの2つの上部に付いている蓋を外しましょう。リフィルの容器は、キャップを回せば簡単に開封できます。ジョイントパーツ付きの容器は、蓋をめくるようにして剥がすのがポイントです。今度は、蓋を剥がした2つの容器を接続していきます。リフィル入りの容器を安定した台の上に置き、ジョイントパーツ付きの容器を上から被せたら、リフィル入りの容器をゆっくりと回しボトルを固定します。2つのボトルが同じ方向に揃うまで、容器を回しましょう。この時、ジョイント付きの容器を強く押し込むとパーツが破損し、液漏れを起こす可能性もあるため注意が必要です。2つのパーツをしっかりと組み立てることができたら、あとは容器を逆さまにするだけ。リフィルが20分かけてゆっくりと下の容器に滴っていきます。滴る雫を眺めながら、広がる香りを楽しみましょう。1日に容器を4回反転させた場合で、およそ2ヵ月半使用可能です。レフィルは2度までであれば、差し替えて利用することができます。フランスが生んだ至極のフレグランスブランド「DIPTYQUE」の砂時計型ディフューザーは、空間をさりげなく彩るまさに香りのインテリア。リードディフューザーや超音波式のディフューザーが主流の中、あえて「砂時計型」を選んでみるのも良いかもしれません。デザイン性に優れた容器はもちろん、厳選された原料を使用した極上の香りは、忙しい日常の中にホッと深呼吸する静かな時間を作ってくれるはず。ご自宅用はもちろん、大切な友人や恋人へのプレゼントにも最適です。

ディプティック・砂時計型ディフューザー【Diptyque】 更新日: 2020年1月9日. こんにちは。店長・美作です。これぞ高級おしゃれパッケージの極み!インテリアとしてもおしゃれなデザインが人気の砂時計型ディフューザー。1滴1滴、時の経過とともに香りのしずくが落ちていきます。 【送料無料!※本体価格2,500円以上の商品対象】diptyque(ディプティック)の化粧品・コスメをご紹介。高島屋店舗でお取扱いの公式商品を豊富にお取り揃え。高島屋オンラインストアは高島屋の通販サ … ディプティックは、1961年にパリのサン・ジェルマン大通り34番地にて、国立美術学校出身のクリスチャンヌ・ゴトロ氏とデスモント・ノックス=リート氏、イヴ・クエロン氏の3人により設立されました。その後1968年にオードトワレを発表すると、さらに好評を博し、フレグランスをメインアイテムとして取り扱い始めます。一滴一滴ゆっくりとしたたり落ちながら、かすかな香りを放つ洗練された砂時計の形をしたディフューザー。本体に金のレリーフのような装飾が施され、砂時計という素朴なモチーフを全く感じさせないこのフォルムが素晴らしいです。お値段もそれなりにしますが、インテリアとして置いておくだけでもそのお部屋自体がこれもひとつの かなり塾考されてこのフォルムに行き着いたのだと思いますが、実はこれはNEWバージョン。旧バージョンもオシャレなんですが、並べてみるとその差歴然!より質感やタイトなシルエットになって高級感が増しています!この改良は見事ですねー!飽くなきデザインへの探究心、あると思います!20分ほどで落ちきるのですが、その間うっとり見とれてしまいそう・・・。香りやパッケージだけでなく、 香りのラインナップは、ディプティックではおなじみの「ローズ」や、果実のミルキーな甘さが優しく包み込んでくれる大人気の「フィギエ(イチジク)」に加え、カットしたてのジンジャーのフレッシュな香りを閉じ込めた「ジャンジャンブル(ジンジャー)」、樹木やスパイスが深く香る「サン・ジェルマン大通り34番地」、心地よいフローラルの香り「フルールドランジェ」、誘惑するように甘く官能的なベリーがアクセントのローズのブーケ「ベ」の全6種があります。香りが時を刻む美しいオブジェのようなこのディフューザーで、部屋を優雅で心地よく演出したい。ギフトとして贈ったら喜ばれること間違いなしです! では、最後に商品のラインナップを紹介していきます!カットしたてのジンジャーのフレッシュな香り。そのスパイシーな刺激が、1日の始まりに全身にエネルギーを与えます。心地のよいフローラルの香り。地中海の輝きを感じさせるような爽やかでかすかに甘い香りは、どこか懐かしいノスタルジックな記憶を呼び覚まします。イチジクの樹木全ての部分の香りが混ざり合う奥深いフレーバー。心に安らぎを与えてくれるような樹皮や葉の温かさや、果実のミルキーな甘さが優しく包み込んでくれる香りです。摘みとったばかりの新鮮なガーデンローズを閉じ込めた香り。芳醇でゴージャスな薔薇の甘さの中に、自然体な瑞々しさを感じさせます。エキゾチックな木々やスパイスをブレンドしたの香りを纏えば、ミステリアスなオーラが醸し出されます。名前とは裏腹に、誘惑するように甘く官能的なローズブーケの香り。カシスの葉とベリーの甘酸っぱく爽やかなアクセントが乙女心に突き刺さります!