『ハイキュー! !』に登場するキャラクター、及川徹と岩泉一は、青葉城西高校の主将と副主将。よく行動を共にしている彼らの絆に萌えを見出す女性ファンは多く、2人はコンビとしてセットで愛されています。ここでは、そんな及川徹と岩泉一の絆が垣間見える公式エピソードを紹介。人気キャラクターである2人の魅力に迫っていきます。「及岩」とは及川徹と岩泉一のカップリングを指す非公式な名称です。その点をあらかじめご了承のうえ閲覧してください。出典: 『ハイキュー!!』は、漫画家・古舘春一によって生み出されたバレーボール漫画です。2012年から『週刊少年ジャンプ』で連載が開始され、2020年7月に完結を迎えました。話数は全402話となっています。中学・高校時代にバレーボール部だったという作者が描くバレー描写は魅力的で、またルールがわからない読者でも楽しめるよう配慮されており、瞬く間に『週刊少年ジャンプ』の人気作品の1つとなりました。2014年4月から9月にかけてテレビアニメ化『ハイキュー! 岩泉一は青葉城西高校の3年生であり、副主将も務めています。ポジションはウイングスパイカーであり、背番号は4 番です。黒い短髪と目つきの悪い目元が特徴であり179cmとそこそこの高身長です。
!』で岩泉一の声を担当したのは、声優・歌手・ナレーターの吉野裕行です。吉野裕行は1974年2月6日生まれ、血液型はB型。千葉県出身で所属事務所はシグマ・セブンです。アニメやゲームに関わる仕事をしたいと考えていましたが、理数系が苦手であったため声優になろうと代々木アニメーション学院声優科に入学。その後しばらくして養成所に入所し、声優になりました。声優活動を開始したのは1996年から。デビュー作は『セイバーマリオネットJ』です。2002年11月に声優ユニット「謎の新ユニットSTA☆MEN」を結成。2013年8月にはKiramuneレーベルより歌手としてCDデビューしました。2014年にはKiramune内のユニットとして、及川徹役の浪川大輔と「Uncle Bomb」を結成、2015年5月にCDデビューしています。出典: 吉野裕行の主な出演作品その1は『イナズマイレブン』です。この作品で吉野裕行は主要キャラクターの1人である鬼道有人を演じました。鬼道有人は、サッカーの強豪校である帝国学園の元キャプテン。ポジションはミッドフィールダーです。後に主人公・円堂守が在籍する雷門中学校に転入し、雷門中サッカー部の一員となりました。冷静沈着で頭の回転が早い天才ゲームメーカーと呼ばれており、試合では司令塔としてチームを支えます。1つに結んだドレッドヘアとゴーグル、ユニフォームの上から羽織っているマントが特徴的なキャラクターです。出典: 吉野裕行の主な出演作品その2は『SKET DANCE』です。この作品で吉野裕行は、主人公であるボッスンこと藤崎佑助を演じました。ボッスンは開盟学園・学園生活支援部「スケット団」のリーダーを務める少年です。常にツノがついた帽子とゴーグルを身に着けており、ツリ目とくせ毛が特徴的。ゴーグルを装着すると集中力が上がり、素晴らしい推理力を披露したり、狩猟用のパチンコで不良相手に立ち回れたりする「集中モード」に突入します。あだ名の由来は「ボス」だから。ヒメコこと鬼塚一愛、スイッチこと笛吹和義という仲間と共に、生徒たちが抱える様々な悩みを解決すべく奔走します。出典: 吉野裕行の主な出演作品その3は『弱虫ペダル』です。この作品で吉野裕行は、主要キャラクターの1人である荒北靖友を演じました。荒北靖友は『弱虫ペダル』の主人公・小野田坂道が在籍する総北高校のライバル校、箱根学園の生徒です。箱根学園はロードレースの名門校。荒北靖友はこの箱根学園の自転車競技部で、集団の中から後続者を引き上げていく「運び屋」として活躍しています。性格は皮肉屋で乱暴ですが、意外とサポート役に長けており、2年生の秋から主将のアシストを務めています。細長く目つきが悪い三白眼と、目立つ下まつげが特徴的なキャラクターです。及川、岩泉コンビの信頼とか絆とか、ヤバい及川と岩泉の間には、長い間共に過ごすことで培ってきた強い信頼と絆があります。そんな2人に憧れを抱く『ハイキュー!!』ファンは少なくありませんでした。及川と岩泉のような各学校に存在するコンビに目を向けるのも『ハイキュー!
!』で及川徹の声を担当したのは、声優・俳優・歌手の浪川大輔です。浪川大輔は1976年4月2日生まれ、血液型はB型、東京都出身。所属事務所はステイラックで、代表取締役を務めています。小学生の頃から劇団こまどりに所属し、アメリカのドラマである『白バイ野郎パンチ&ボビー』の子役の吹き替えでデビュー。その後『E.T』の主人公のエリオット役を、スティーブン・スピルバーグからの指名で演じています。一時期は仕事で学校を早退したり遅刻したりするのが嫌で仕事をサボるようになってしまったそうですが、大人になって改めて声優を志すことを決意。2010年には第4回声優アワードで助演男優賞を受賞するほどの声優になりました。岩泉一役の吉野裕行と「Uncle Bomb」というユニットを結成し、歌手活動もしています。出典: 浪川大輔の主な出演作品その1は『ツバサ・クロニクル』です。この作品で浪川大輔は主要キャラクターの1人であるファイ・D・フローライトを演じました。ファイ・D・フローライトは、ヴァレリア国の皇子で、セレス国の魔術師。ある事件がきっかけでアシュラ王を封印し、目覚めた彼に捕まることを避けるため次元の魔女に依頼し、時空を超える旅をし続けることになりました。いつも笑顔を湛えて飄々としていますが、その胸中では様々なものが渦巻いている様子。当初は旅の仲間たちとの間に壁を作っていましたが、同じ時間を過ごすうちに徐々に心を開いていきます。出典: 浪川大輔の主な出演作品その2は『BLACK LAGOON』です。この作品で浪川大輔は主人公のロックを演じました。ロックは本名を岡島緑郎と言い、一流企業である旭日重工に勤めていました。海外出張の際にロシアン・マフィア「ホテル・モスクワ」の依頼を受けて運び屋「ラグーン商会」に誘拐され、ホテル・モスクワが旭日重工と取引するための人質にされます。会社は機密保持を優先するため、緑郎を見捨てました。緑郎は名前を捨て「ロック」として悪党の街・ロアナプラで生きていくことを決意。ラグーン商会の一員となり、銃声が轟く危険な日々を過ごしていくことになります。出典: 浪川大輔の主な出演作品その3は『BLEACH』です。この作品で浪川大輔は破面(アランカル)の1人であるウルキオラ・シファーを演じました。ウルキオラ・シファーは『BLEACH』作中で最初に登場した成体の破面。左胸に「4」刻印があり、緑の両目とその下に緑色の線状の模様があるのが特徴です。性格は残忍で冷酷。仲間に対しても冷酷さは発揮されており、何かと見下す傾向にあります。藍染からの信頼が厚く、藍染が井上織姫の能力に目をつけた際は、彼の命令で織姫を藍染のもとに連行。監視と教育を兼ねた世話係も務めました。出典: アニメ『ハイキュー! !ファンによる投票だけではなく、原作者自らが選ぶベストメンバーなど、ファンなら見逃せない人気投票のランキング結果は一体どの様なものになったのでしょうか? !Ⅴ 俺たちの代表決定戦前」では、影山が青葉城西の偵察に行ったエピソードの青葉城西サイドを見ることができます。青葉城西の練習風景が描かれているのですが、短い出番だったにも関わらず及川は岩泉に何度も怒られていました。出典: 及川徹と岩泉一(及岩)の公式エピソード~小説やファンブック編~その3、完全考察ファンブック。ファンブックにて紹介されている及川のページには、岩泉が及川を支えてくれた相棒だと書かれています。天才セッター・影山の存在に焦り、冷静にバレーに打ち込めなくなっていた及川。そんな彼に岩泉は「6人で強いほうが強い」と告げ、1人の才能に固執するのではなくチームで戦うことの大切さを教えました。中学時代に岩泉から叱責されていなければ、及川は影山や牛島の存在に押し潰され、バレーができなくなっていたかもしれません。及川が青葉城西でバレーを続けていられるのは、岩泉という支えがいたからなのです。出典: ここからは、アニメ『ハイキュー!!』で及川徹と岩泉一の声を担当した声優たちを紹介します。どんな声優がアニメ『ハイキュー! ショーセツバン! !』に登場するキャラクター、木兎...ページの先頭へ【ハイキュー】及川徹と岩泉一は青葉城西の名コンビ!及岩の公式エピソードは?のページです。BiBi[ビビ]は映画・ドラマ・アニメなどのエンタメニュースを幅広くお届けするメディアです。今の暮らしを楽しくするトレンド情報を発信します。 !』だけでなく、小説やファンブックでも及川徹と岩泉一(及岩)の絆は垣間見ることができます。見落としがちな小説・ファンブックも忘れずにチェックしておきましょう。出典: 及川徹と岩泉一(及岩)の公式エピソード~小説やファンブック編~その1、小説2巻青葉城西編。『ハイキュー!!』の公式ノベライズ「ハイキュー!! ハイキュー!!の人気投票でベストメンバーを決める公式投票が開催されました。ハイキュー! !』に登場するキャラクターの1人、岩泉一は青葉城西高校に通う3年生。バレーボール部に所属しており、副主将を務めています。ポジションはウイングスパイカー。誕生日は6月10日で、身長は179.3センチ、体重は70.2キロ。最高到達点は327センチで、背番号は4番です。好きな食べ物は揚げ出し豆腐。彼は質実剛健という言葉が似合う、青葉城西のエーススパイカーです。強烈なスパイクを打つパワーと、スパイクを打ち分けるテクニックを併せ持っており、必要な場面で必要な働きをするチーム一頼りになる男。メンタルが強く、何があっても前を向いているところや味方の不調をすかさずフォローする姿勢に、チームメイトたちは絶大な信頼を寄せています。同性から「かっこいい」と思われる男らしさを持った人物、それが岩泉一です。出典: 及川徹とは幼い頃か一緒にいた幼なじみ。小学生の頃は同じクラブチームに在籍し、北川第一中学進学後も共にバレー部で活躍していました。長年一緒にプレーしてきたため、及川と一番息が合っており、その様子を中学の後輩である影山は「阿吽の呼吸」と評しています。基本的に及川に対する扱いは雑で、辛辣な言葉を浴びせることも多々あるのですが、その実誰より及川のことを気にかけている様子。中学時代は、影山や牛島といった天才たちの存在に焦って追い詰められていた及川に気づき、彼の目を覚まさせるために説教。チームプレイの大切さを伝えました。その後も、何かと自分の思考に囚われがちな及川に適切なタイミングで声をかけ引き戻す役目を担っており、及川が折れずにバレーを続けることができたのは岩泉の存在があったからだと言われています。出典: 長年共に過ごし、強い絆で結ばれている及川徹と岩泉一(及岩)。公式で描かれる2人のエピソードは、及岩ファンから絶賛されています。ここからは、及川徹と岩泉一(及岩)の公式エピソードを紹介。公式エピソードをチェックして、及岩の魅力に迫っていきましょう。出典: 及川徹と岩泉一(及岩)の公式エピソードその1、第16話「烏野VS青葉城西」。正確には、烏野と青葉城西の練習試合後が描かれた、第16話「もう1人の天才」でのエピソード。アニメでは『ハイキュー!
!』に登場するキャラクターの1人、及川徹は青葉城西高校に通う3年生。バレーボール部に所属しており、主将を務めています。ポジションはセッター。誕生日は7月20日で、身長は184.3センチ、体重は72.2キロ。最高到達点は335センチで、背番号は1番です。好きな食べ物は牛乳パン。イケメンで女子からの人気が高く、おちゃらけた態度でのらりくらりとしている男。しかしバレーボールに関してはひたすらにストイックで、チームを引っ張るカリスマ性を持っています。宮城県を代表する超攻撃型セッターであり、武器は磨き上げられたトスと凄まじい威力を持つジャンプサーブ。卓越したコミュニケーション能力で味方選手の性格や癖を掴み、優れた観察力と分析力で相手チームの動きを読むことができる、優秀な司令塔です。出典: 県内トッププレイヤーと称されていますが、彼の実力は才能ゆえのものではなく、日々の努力によるもの。及川自身が自分は凡人であると自覚しており、そのため同じセッターである影山飛雄や、白鳥沢学園高校に所属している全国3大エースの1人・牛島若利など、天才という人種にコンプレックスを抱いていました。しかし、相棒である岩泉一からの言葉と、積み重ねてきた経験でそれを乗り越え、「才能は開花させるもの、センスは磨くもの」と悟り、自分なりにバレーと向き合い続けることを決意しています。飄々とした顔をしていますが、実は熱く努力家なキャラクター、それが及川徹です。出典: 『ハイキュー! 2020年07月25日公開2020年07月25日更新『ハイキュー! 青葉城西高校バレー部副主将。北川第一中学出身。パワー系スパイカーであり青葉城西のエース。鋭い目つきになることが多いため不機嫌そうな顔に見えるが、笑うことも多々ある。一本芯の通った男前な性格をしており、ここぞというときには必ずスパイクを決めチームの士気を高める。そんな男前っぷりにチームメイト達からはもっぱら「カッコイイ」と称され、後輩たちからもよく慕われている様子。時折渡や金田一の頭を撫でている。北一時代に「根性論」と書かれたTシャツを着ていた描写があるが …