虎ノ門ニュース 百田 見れない

!) (@masa_kisaragi) ・・・・・・・いいね!・フォローで応援お願いします!最新情報をお届けします新着情報をお届けしますShare News Japan All Rights Reserved. 百田尚樹さんのツイート 本日の「虎ノ門ニュース」が、なぜかYouTubeのページで検索できません。 原因は不明ですが、もしかしたら、私が習近平と中国をボロクソに言ったからかもしれません。 ↓こちらのア

虎ノ門ニュースが突然見れないと思っても慌てずに! 虎ノ門ニュースは何かがあった時のためなのか、もしくは視聴者に合わせてなのかか分かりませんが、複数の動画配信チャネルを利用して放送していま … 文化人放送局は「虎ノ門ニュース」に対して憎しみなどは持っていないと、私は思っていたが、番組やスタッフに対する度重なる暴言があり、それをカットせずに放送していたとなると、何らかの意図があると捉えてもよさそうだ。 しかし、彼らが「虎ノ門ニュース」を憎む理由がわからない。 皆さん、今日の虎ノ門ニュース見れましたか??見れなくなってると慌てている人がいるかもしれないので、記事書いておきます。 最近本当にありがたいことに、何かが起こって自分で調べる前に、異変に気がついた読者様からお便りを頂き、自分で調べる前に答えに辿り着くことが増えています。皆さん本当にいつも貴重な情報をお寄せくださり、ありがとうございます。心から感謝しております。さて、本題。昨日読者様からこのようなお便りを頂きました。先ほどちょっと書かせていただいた虎ノ門ニュースの件ですが、ちゃんと確認してみたらYouTubeでの10月5日の配信予定のものが削除されたそうです。私の勘違いであたかもチャンネル削除のような書き方をしてしまい申し訳ありませんでした!昨日の時点で読んだ時、ただただ私はクエスチョンマーク一杯で、何が起こってるのだろうかって感じでした。ただ、虎ノ門ニュース&DHCテレビは左派界隈からの言論弾圧と受け取れる攻撃によくあっているチャンネルであり、さらにyoutube配信ができなくなった経験も過去にあります。遡ること2年半前にも同じような事がありました。だから、何か左派からの圧力があるんだろうなぁと思ってたら、今日の生放送youtubeで見れなくなってましたね。私は、フレッシュライブで見ました。ただ、先ほど見れない状況のスクショをこっちにアップしようと思ったら、なぜか生放送再開されてました。おやっ?って感じなのですが、なぜ削除されたのかについては、KAZUYA君が緊急生電話出演してくれて解説してくれてますので、見れなかったと言う人、番組本編開始直後から始まるそこの部分確認してください。 多分今日の夜のKAZUYAチャンネルでは、同件扱うネタになるだろうと思うので、そちらもチェックですね。 虎ノ門ニュースは何かがあった時のためなのか、もしくは視聴者に合わせてなのかか分かりませんが、複数の動画配信チャネルを利用して放送しています。フレッシュライブやニコ生などでも配信しているほか、公式HPでも見れます。(読者様がお寄せくださった情報によると、本日は公式hpでも見れなかったようなので、その時はフレッシュライブなどさらに別チャンネルを利用しましょう。)一番安定しているのは公式HPなので、何かあって見れない!!!!!という時はDHCテレビの公式HPで視聴するようにしましょう。 それでは今日も楽しく生きましょう♪♪ 本の内容一部を公開してます。 本の紹介ページはこちら↓ 昨日はお騒がせしました!コメントの返信もありがとうございました。そして大変わかりやすい解説ありがとうございました。私は昔、関西でやってた「ニュースアンカー」でパヨクから卒業してその流れで「虎ノ門ニュース」観てます。あと、杉田水脈さんの件、こちらに返信して申し訳ないですが、「正義を軸に戦うデメリットを勉強する良き機会と捉え」るというのがユリさんらしいと思いました。(笑)いえいえ、こちらこそ教えてくださりありがとうございまいた。ニュースアンカー良い番組だったと聞きます。青山さんや有本さんが出演されていた番組ですよね?あれで、関西の言論空間が随分変わったとお聞きしました。それではこれからも宜しくお願い致します。そうです、「ニュースアンカー」は関西テレビで放送してた青山さんや有本さんが出られてた番組です。私も地方行政で臨時で働いていたことがあり、新聞の矛盾をはっきり見させてもらいました(笑)ありがとうございました!やっぱりそうでしょ?行政携わってる子たちは、普通に広く物事を知っている人が多いので、話しやすいはずです。そして「虎ノ門ニュース拡張団」への入団ありがとうございます☆朝日新聞縮小団の上念団長を見習って、それぞれスタンドアローンコンプレックス体制でいきましょう♪♪公式HPはユーチューブのリンクだから見れなかったよ。今日見れなかったですね。それではこれからも宜しくお願い致します。私も今朝の虎ノ門楽しみにしてたらYouTubeで見られなくて焦りました〜。正義感ではなく、事実。情報お寄せくださったのに、今日公式hpでは見れなかったことを伝えないのは変だなぁと思ったので、追記しておきました(^_^)コメントありがとうございます。左の人たちあっちでもこっちでも、言論弾圧とも言える活動をしていますが、ターゲットになっている言論人のほとんどの人は、事実を冷静に受け止めた上で、それを自己のプロモーションに上手く利用されていますね。それではこれからも宜しくお願い致します。恐縮ですありがとうございますm(_ _)m上念歴かれこれ4年で(笑)しかも、上念さんにどはまりして、かれこれ2年の時間が過ぎていますから、似てくるのかもしれないですし、被って見えたと言われて、なんかめっちゃ嬉しかったです。本当に事実に勝るものはありませんから、感情ではなく事実を注視して、今日も楽しく生きていきましょう♪このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。©Copyright2020 本日の「虎ノ門ニュース」が、なぜかYouTubeのページで検索できません。↓こちらのアドレスから入ってご覧ください。— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 百田尚樹「ヒトラー超えの悪の帝王と歴史に名を刻む習近平を国賓として呼ぶのは日本の歴史の汚点。またウイグル人の臓器を取ったり人権弾圧も酷い。これから世界は中国vs自由主義社会。日本の歴史・人権・国際協調路線を考えれば呼ぶのはダメ」+尖閣問題もあります。— Dappi (@dappi2019) 高橋洋一「香港の国家安全法は“全人類が中国の悪口を言うのは違法”というもの。日本人も中国と犯人引渡条約がある伊・仏・韓国などに行くと逮捕の恐れも。中国は全宇宙支配するような法律を作った」— Dappi (@dappi2019) 高橋洋一「財務省がメディアやコメンテーターの【コロナ対策での財政支出は将来世代への負担】と言わせてるが嘘で間違ってる。日銀が買う国債は通貨発行益が財源なので、日銀が国債を買う時は財政負担は全くない。コメンテーターは日銀が持つ国債の扱いは普通と違うと知らずに喋ってる」 — Dappi (@dappi2019) 観てましたよ。面白かったです☺️— cake (@cake61373377) いつも思うが高橋教授はレギュラーになればいいのに。— つむお@つむさんぽ (@tumuotabi) これだけスカッとする番組は虎ノ門火曜日だけ— こばやん (@Zqjf3) 火曜日は毎回おもろくてためになる、検索できない時の方が何故かいつもより更におもろい...なんでやろう?— 日出処の庶民(ウシガエルは南の崖に近寄るな!