Transmitでの上書きアップが遅くて困ったのが解消!MavericksのAppNapが原因だった。 Copyright© さくらいらぼ , 2020 All Rights Reserved. Macの使い方メモ。「マウスカーソル」
iOS8.4でのミュージックアプリはアップルミュージックのメニュー表示がデフォルトになっている。 アップルミュージックのにお金を払うのがいや、そもそも使う気がない人には不便なメニューだ。
ミュージックを開いてしばらくはアートワークの取得をして、画像が徐々に表示されていきました。自動で表示されないものは、手動で「アルバムアートワークを入手」の設定をすれば反映されました。 [Mac]【Mavericks】Macで半角カナ入力をする方法 プレゼントに最適!iPhotoプリントサービスを使ってオリジナル写真集を渡したら感極まった Mac版Google 日本語入力のアンインストール方法
ブロガーツールMarsEditの使い方
デフォルトでは、ミュージックは次の場所に保存されます: ミュージックファイルの保存場所を変更できます。Macの「ミュージック」アプリケーション 「変更」をクリックしてから、ファイルの新しい保存場所を選びます。これ以降に読み込むファイルの保存場所をデフォルトフォルダに戻すには、「ミュージック」メニュー>「環境設定」と選択し、「ファイル」をクリックしてから、「リセット」をクリックします。「ミュージック」に項目をライブラリを新しいコンピュータに簡単に移動したいときなどに、すべてのファイルを「ミュージック」フォルダ内のライブラリにまとめることができます。Macの「ミュージック」アプリケーション 「ファイルを統合」を選択します。ファイルは元の場所に残り、そのコピーがデフォルトフォルダに置かれます。この設定を変更して、ファイルを「ミュージック」フォルダに追加せずにライブラリに追加できます。たとえば、ファイルを外部ディスクに保存したいけれども「ミュージック」に表示したい場合には、このようにすることをお勧めします。Macの「ミュージック」アプリケーション 「ライブラリへの追加時にファイルを“Music Media”フォルダにコピー」の横にあるチェックボックスの選択を解除します。次回以降、ライブラリにファイルをドラッグしたときには、「ミュージック」にその項目が表示されますが、実際のファイルはコピーまたは移動されません。Macの「ミュージック」アプリケーション 以下のいずれかの操作を行います: 「ファイル」パネルの下部(「場所」の横)に、ファイルのパスが表示されます。「Finderで表示」が表示されない場合は、ファイルが「ミュージック」に表示されていた曲が表示されなくなった場合は、Finderで「ミュージック」フォルダを見つけて「ミュージック」ウインドウにドラッグします。ライブラリにある曲がもう一度表示されます。ミュージック・ライブラリ・ファイルが含まれている場合は、それでも曲が表示されない場合には、ハードディスク上の別の場所にある可能性があります。Finderで「ファイル」メニュー>「検索」と選択して、タイトルまたはアーティスト別に曲を検索します。または、iTunes Storeから
今回はiTunes 12.4で、プレイリストを見やすい「曲表示」に変更する方法を解説します。 iTunesはユーザーインターフェースがアップデートで良くも悪くも大きく刷新されますが、プレイリスト画面の表示形式もリッチなデザインである「プレイリスト表示」が標準設定となりました。 [Unity]3Dゲームが作れるUnityのダウンロードからインストール方法 [Mac]文章作成の速度を上げるための役立つカーソルキーの移動ショートカット MacBook Pro (Retina, Mid 2012)の2.3 GHz/256GBモデルもスペックのカスタマイズが可能になった。 imacがスリープ復帰後落ちる「問題が起きたためコンピュータを再起動しました」のメッセージが表示された
手持ちのiMacが不調の嵐で作業に支障がでるためiMac2017に買い替えました。 iMacはこれで5代目になりました。 すっかりアップル教徒ではありますが、べた褒めするのは信者乙な感じですので、 今回は個人的にあまり良くなかった感想を書いていこうと思います。 結論:どうせiMacを買うならiMac Proを待ったほうが良い。 □環境 Mac OS Sierra 10.12.6 買ってよかった![MarsEdit]環境設定編 WordPressブロガー必須のMarsEditで快適にブログを書こう!
Mac を再起動し、 「option」キーを押したまま にして Startup Manager(起動ボリュームを選択する画面) を表示し、Mac OS X の起動ディスクを選択。 Mac が起動したら、もう一度再起動して、点滅する「?」マークが表示されないことを確認。 アプリ開発からお金の節約まで幅広く気になったネタを記録していきます [Mac]【Mavericks】Font Bookを使ってMacにフォントを追加する方法 MacのOSアップデートのたびに、ミュージック(前のiTunesに相当)のアートワーク(CDのジャケット写真のような画像)が表示されなくなるという問題がいつも発生しています。今回は、MojaveからCatalinaへのアップデートしましたが同じくこんな感じになりました。色々な端末からアクセスできるようにTime capsule(Wifiルーターとバックアップ用のハードディスクが一体化したApple製品)に全てを保存しているからでしょうか?この現象に陥ってしまう人、結構いるような。。。いつの間にか22,450曲、1,837枚のアルバムにまで増えているので、それを一から再設定するのは時間的に不可能。1アルバム1分の作業としても、1,837分=30時間、1日5時間作業するとしたら6日必要なことにということで、今回は以下の方法で解決しました。(環境やバージョン違いなどで以下の通りにならないかもしれません。また、私が行った手順となりますので実施に際してはあくまでも自己責任でお願いします) 元データは削除せず、ミュージック上でのライブラリだけ削除し、再度、元データを読み込むという作業になります。具体的な手順としては、まずは、ミュージックの「環境設定」→「詳細」を開き、「アートワークを自動アップデート」にチェックが入っていないか確認します。チェックしている場合は、どこからか自動でアートワークを取得してきます。たまにとんでも無いものを取得するので要注意です。今回は元どおりのアートワークにしたいので、ネット回線をオフにしてから、ミュージックを起動し、この設定にチェックが入っていないか確認してから作業しました。ミュージックの全てのアルバムを選択した後、右クリックし、「ライブラリから削除」をクリックします。すると次のメッセージが出ますので、「曲を削除」をクリック。今度は、元ファイルを残すか削除するかのメッセージが出ます。これで、ミュージック上のライブラリから全ての曲がなくなりました。次に、元のファイルを読み込みます。ダイアログボックスから元データが入っているフルだーを選択し、「開く」をクリックします。読み込みが開始されます。しかし、なぜか一部のアートワークが復活しないのです。私の場合、1,837枚のアルバム中、48枚が復活できず。ということで、ようやく元どおりになりました。作業時間としてはざっと2時間ぐらいでした。6日のことを思うとこれでも十分です!それから、以前の話ですが、Apple Musicに加入したときにすでにローカル保存していた音楽データが全く違うものに置き換わったことがあります。きっとApple Musicに登録されていない曲がApple Musicにある同じタイトルの曲やアルバムに置き換わったのだと思います。小田和正さんのアルバムが、演歌歌手のアルバムに変わっていたりと笑えない話がありますので要注意です。私の場合、バックアップからなんとか復活しましたが。。。 ということで、アートワークやApple Musicに関して、同じ悩みのある方の参考になればと思い書きました。ではまた〜 バイバイ❣️前の記事次の記事Copyright © Kohei Office All Rights Reserved.Powered by アップルミュージックの非表示.
MacのFinderは、アイコン表示とリスト表示は個人的にかなり使いにくいので、残された選択肢のカラム表示しか基本的には利用していないのですが、ちょっとしたカスタマイズをするだけで少しは使いやすくなるかも! っというわけでFinderにご不満をお持ちの方はお試しあれ。
[Mac]Time Capsuleを使ってTime Machineを設定する方法 MacのOSアップデートのたびに、ミュージック(前のiTunesに相当)のアートワーク(CDのジャケット写真のような画像)が表示されなくなるという問題がいつも発生しています。今回は、MojaveからCatalinaへのアップデートしましたが同じくこんな感じになりました。 Appleの音楽サービスには、『Apple Music』と『iTunes Match』の“2種類”が存在するのだが、その前に『iCloudミュージックライブラリ』を知っておく必要があるので、こちらを解説します。『iCloudミュージックライブラリ』を簡単にいうと、上画像のような感じになります。『iCloudミュージックライブラリ』を利用すれば、iTunesライブラリのデータ(楽曲やプレイリストなど)が、iCloud上にアップロードされます。この音楽データは、CDからリッピングしたデータもiTunes Storeで購入したもの …
OS X Yosemiteをインストール。 ゲーム実況やプレイ動画をに使えるソフト「Reflector2」をインストールする方法 iTunes最上部のプルダウンメニューより 「表示≫カラムブラウザー≫カラムブラウザーを表示 」 と選択してください。ミュージックコレクションをジャンル、アーティスト、アルバム、グループ、作曲者に分けて表示します。 Macの「ミュージック」アプリケーション で、「ミュージック」メニュー>「環境設定」と選択し、「ファイル」をクリックします。 「ライブラリへの追加時にファイルを“Music Media”フォルダにコピー」の横にあるチェックボックスの選択を解除します。
Macで作業をする上でデスクトップ画面を表示する頻度は多いと思いますが、ウィンドウを最小化して画面を表示させているとどうしても時間がかかり過ぎてしまう場面が多いと思います。Macで瞬時にデスクトップを表示させる方法や、整理する方法を何種類かご紹介していきます。 この記事ではMacの音楽データを保存しておく”ミュージックフォルダの場所”を確認する方法を記載していきます。Macでは音楽を再生するときに最初から入っているiTunesを使う人がほとんど。CDトレイへ開き、CDを入れて、iTunesへ音楽データを取り込むと「ミュージックフォルダ」へ保存されます。ミュージックフォルダを初期位置はMacのミュージックフォルダ[1][2][3]ミュージックフォルダの場所を変更する場合は側にある「変更」ボタンをクリックし、 Finderのホームフォルダに「ライブラリ」フォルダを表示する方法を紹介します。 「ライブラリ」フォルダはほとんど使いませんが、たまーに使うので、ここではその表示方法をみていきます。 Finderのホームフォルダに「ライブラリ」フォルダを表示 Mac App Store でお気に入りの ミュージック App を見つけたら、Mac へダウンロード。Mac App Store には数多くの Mac 用 ミュージック App が揃っています。