木村、稲垣、草彅にソロパートが与えられていて、稲垣のパートが最も多い。また、稲垣吾郎のstop the smapにて、稲垣がこの曲を「お気に入りの曲」として紹介していた。 木村、稲垣、中居にソロパートが与えられており、木村のソロパートが非常に多い。 スポニチ記者が見た! 俳優の木村拓哉(47)が23日、パーソナリティーを務めるTOKYO FM「木村拓哉 FLOW」(日曜前11・30)に出演。今月8日、東京・国立代々木競技場第1体育館で行った自身初のソロコンサートを振り返った。 1月発売のアルバム「Go with the Flow」の収録曲を中心に全20曲を歌唱。SMAPの名曲「夜空ノムコウ」も披露し、「SHAKE」の前奏が流れた瞬間には、大歓声が起きた。木村がSMAPの楽曲を歌うのは、16年12月にフジテレビ「SMAP×SMAP」で「世界に一つだけの花」を披露して以来。 コンサートの裏話として、スタッフに「SMAPの曲、俺はやりたい」「客席の人が喜んでくれるならそれをやりたい」と提案していたことを打ち明けた木村。ライブが始まるまでは「正直不安」だったそうだが「つくりあげていく過程とか、実際にやるっていう腹をくくる覚悟が必要だったけど、あれを経験しちゃうと、あれは特別ですよ。あれを経験して、もうやらないっていう人はいないですよ」としみじみ話した。 その上で「達成感もあったし、できたって結果は感じることができたけど、あらためて感謝でしたね。ライブをただやって気持ちよかった、楽しかった以上のものがあった感じはする」とコンサートを終えた心境を吐露していた。 木村は最初からジャニーズに残る決断してたんだし それを捨てたのはジャニに残ったままだとこれ以上上に行けないから独立画策した飯島と それを否定する正論とやらを、試しに吐いてみてくれ メリー喜多川の嫌がらせ>>>ジャニーさんが大方のタレントを掘ってる(晩年除く)で ジャニーさんに掘られても感謝してる人は多いがメリーには我慢出来ないタレントが多い 自分は田原俊彦への嫌がらせから30年位調べたり、見てきてるから。もちろん関係者じゃないから判らない事は沢山あるが… 普通の会社、世間の少しブラックな会社所じゃないよ、そういう時、一般的な常識は当てはまらない 芸能界全般の話にしたところで、 正論とやらでこれを論破してくれ スマップはジャニーズがつくったアイドルグループで、 逆にジャニーズ辞めたいといって飛び出した人間が、ジャニーズが作ったスマップの恩恵受けられないのも当然でしかない 出ていった人間の気持ち考えろ!とかわがままが過ぎて異常 え?最初に独立画策してたのは木村だよね?? いや、寧ろ木村は「オレがやらずして、誰がやる!?」ぐらいの気概で良いと思う。 1位 世界にひとつだけの花/SMAP 1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP) *1位 美空ひばり で再デビューしたら 地図オタって、あまりにもわがまますぎるんだよ 今でこそ議論は過熱しているが、木村が継続は力なりで一人でSMAPの曲を歌い続ければ 要は木村本人の覚悟の問題。 フロントマンがいないんだよ キモタコ以外はそんなもんに縋りたいとか言う気持ちはないんちゃう? キモタコ嫌いやけどこれはヲタの考えを改めるべきやわ そんなキムタクを看板にしたSMAP号。 ・CD、LIVEはセット売りのみでバラ売りせず、 これがはまった。 キムタクは70年代生まれにあるあるなロック馬鹿。 しかし飯島は決して首を縦に振らなかった。キムタク ・キムタク&嫁と キムタクも、飯島が「SMAP号」を巨大に育てた手腕は 木村拓哉、ファーストソロLIVE、おめでとう。 そんなキムタクもSMAPの中では部分唱しか まぁ、頑張ってくれよ。 MC中居なんて不愉快でしかないし、 芸能人の噂や熱愛や不祥事、ジャニーズやアイドルの記事などが好きな人には役立ちます。ゴシップ記事が好きな人はどうぞご覧下さい。芸能人の噂や熱愛や不祥事、ジャニーズやアイドルの記事などが好きな人には役立ちます。ゴシップ記事が好きな人はどうぞご覧下さい。 SMAPの木村拓哉さんのソロ曲でお薦めの楽曲を挙げて下さい SMAP 004「こんなに僕を切なくさせてるのに」La Festa「HA」SMAP 011 ス「弱い僕だから」 Pop Up! 写真集発売! 芸能界にはびこる薬物問題 木村拓哉にとって初のソロライブツアー『TAKUYA KIMURA Live Tour 2020 Go with the Flow』が、2月8日に東京・国立代々木競技場第一体育館で開幕した。ステージでは自身のソロ曲だけでなく、SMAPのヒット曲も披露したが、SMAPファンからは賛否両論が噴出している。また、2日目のMC内で衝撃的なエピソードを明かし、会場がドン引きする場面もあったという。 「新しい地図」 smapの 「世界に一つだけの花」 どうなるのでしょうか?
2015年6月29日放送の『SMAP×SMAP』内のライブで、「まだ一度もスマスマで歌ったことがない曲」として、「Fine, Peace!」・「真夏の脱獄者」・「掌の世界」・「ビートフルデイ」と共にメドレーで披露された。 Theme of Mr.S(monochrome ver.)(inst.) 作曲・編曲:太田健 木村拓哉にとって初のソロライブツアー『TAKUYA KIMURA Live Tour 2020 Go with the Flow』が、2月8日に東京・国立代々木競技場第一体育館で開幕した。ステージでは自身のソロ曲だけでなく、SMAPのヒット曲も披露したが、SMAPファンからは賛否両論が噴出している。また、2日目のMC内で衝撃的なエピソードを明かし、会場がドン引きする場面もあったという。 1月8日にソロアルバム『Go with the Flow』をリリースした木村。こうしたライブは、SMAP解散前の2015年1月に行った名古屋公演以来のステージとなり、オープニングでは待っていたファンに「ようこそ! そして、お待たせしました」と挨拶。セットリストはアルバム収録曲が中心の構成になっていたが、自身が出演した1996年の連続ドラマ『ロングバケーション』(フジテレビ系)の主題歌「LA・LA・LA LOVE SONG」(久保田利伸 withNaomi Campbell)なども披露し、会場は大盛り上がりだったという。 また、グループ時代の自身のソロ曲以外に、SMAPの「SHAKE」「夜空ノムコウ」も歌唱したが、これには親交のある明石家さんまの“助言”があったそうだ。木村いわく、ライブの開催前に「なんでアルバムの曲しかやらへんのや。楽曲は、アーティストだけのものじゃない。皆さんとの共有物や」などと言われたといい、この言葉に背中を押されて選曲したという。木村は初日のステージ上で、「これからも、みんなと自分の共有物を大切にしていきたいと思います」とSMAP時代の曲について話したものの、SMAPファンの反応は真っ二つに割れている。 SMAPメンバーといえば、17年9月に稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾がジャニーズ事務所を退所しており、以降3人は公の場でSMAP時代の楽曲を歌っていない。こうした現状もあり、ネット上には「木村くんがSMAPの曲を歌ったのはショック……。5人が揃った時に歌ってほしかった。聞いてくれる人との共有物なだけじゃなく、SMAP5人のものでもあるんだけどな」「木村くんがSMAPの曲を歌ったこと、手放しで喜べない。結局、そこにいないメンバーを思ってしまうから、5人じゃないとモヤモヤする」「お願いだから『世界に一つだけの花』だけは歌わないで」と、否定的なコメントが多数見受けられる。 また、特にさんまの名前が出た点に引っかかった人も少なくないようで、「さんまに言われたから歌うんだ。『自分が歌いたいから』じゃないのか……」「さんまの話じゃなくて、『SMAPが大事だから歌いたい』って言ったのなら、また気持ちは違っただろうな」「3人は、SMAPの曲を歌えなくなっても新しい道に進むという決断をしたのに、さんまさんが勧めるからと一人でSMAPを歌ってしまう木村さんにはガッカリ」「『さんまさんに~』という話をして自分が叩かれないように予防線を張ったのは微妙な気持ちなった」といった声も。 とはいえ、「いくら助言があっても、木村くん自身に抵抗があったら実現しなかった。木村くんの中でSMAPの曲を歌いたい思いがあったからこそだと思う」「SMAPへの愛があるからだからこそ、1人でSMAPの曲を守ってくれているんだね」「木村くんは3人が歌っていないことも承知の上で、SMAPの曲を歌ったんだと思う。木村くんを信じたい」「木村くんがSMAPを愛してることが伝わってきたし、ファンのことを考えた上での選曲や構成だと思った」「木村くんは“SMAPの木村拓哉”としてそこにいると感じた」と、擁護するファンの書き込みも上がっている。 そして、ライブを見に行ったファンによると、2日目は「SHAKE」ではなく、2000年のミリオンセラー(100万枚)シングル「らいおんハート」を歌ったそうだ。「前日に『SHAKE』を歌ったコーナーに差し掛かると、木村くんが『みんなYahoo!ニュースとかで記事を見たでしょ。同じことやってもつまらない』と、切り出したんです。そして、バンドメンバーが次の曲のイントロのコーラス部分を歌い始めると、それが『らいおんハート』だと気づいたファンからは、『キャー!』『フー!』といったうれしい悲鳴が飛び交いました。振り付けが当時のままだったことにも感動しましたし、バックに4人の女性ダンサーを従えていたので、木村くんを含めて“5人”が踊る姿は鳥肌モノでした。ただ、アンコールで『夜空ノムコウ』を聞いた時は、ほかの4人の歌声を思い出してしまい、寂しさや、少し複雑な気持ちが押し寄せてきました。過去のソロ曲やSMAPの曲をパフォーマンスしている時は、泣きながら見守っている人も多かったですし、うれしそうにノリノリでペンライトを振っているファンも。その涙がうれし涙なのか、悲しい涙なのか、その人の気持ちはわかりませんが……」(SMAPファンの女性) 一方、2日目のMCタイムでは今回のコンサートグッズについて解説する中、ショッキングな出来事を打ち明けたようだ。グッズは「木村拓哉がオーナーのサーフショップがあったら……」というコンセプトで製作されたもので、サーフィン好きな木村のこだわりが詰まったアイテムとなっている。「オレンジ色のエコバッグは、持っているだけで目がいくような『救難カラー』にしたそう。会場付近でも持っている人を『スゴく見かけた』と発言した流れで、木村くんは『会場の周りはいいけど、自宅の周りはちょっと勘弁して』と、言い出したんです。なんでも、初日の公演が終わった夜に自宅に帰ろうとしたところ、そのオレンジのバッグを持った人が背後に立っていたとか。『自分が家に着くって時に“たしかオレンジの袋、今いたなぁ”って振り返ったら、その人が電信柱にフッと……(隠れた)』と、告白していました。木村くんが明るい口調で笑いながら話していたので、会場からも笑い声が漏れていたのですが、『エー……』という驚嘆や引き気味の反応も。要は、木村くんの家を知っているファンが帰宅時間に合わせて自宅周辺に現れたという、“マナー違反”に言及したわけです。本人は冗談っぽく『本当に目立つので、くれぐれもそういう使い方はなしにしましょう』と締めていたものの、ファンはその後静まり返ってしまいました」(前出・ファン) 国立代々木競技場第一体育館では11日に追加公演が行われ、同19日・20日に大阪城ホールのステージに立つ木村。待ちわびていたファンのためにも、けがなく無事に突っ走ってほしいものだ。サイゾーウーマン編集部芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイトTwitter:Instagram:木村拓哉、ソロライブでSMAP曲披露も「歌わないで」「さんまに言われたから?」と波紋のページです。
SMAP 003(1993) 5.Cry 木村 ・ 稲垣 ・ 森.