1.1 田嶋幸三 日本サッカー協会会長 3月17日; 1.2 志村けん お笑いタレント 3月25日; 1.3 藤波慎太郎 プロ野球選手 3月27日; 1.4 伊藤隼太 プロ野球選手 3月27日; 1.5 長坂拳弥 プロ野球選手 3月27日; 1.6 酒井高徳 Jリーガー 3月30日 猛威を奮う新型コロナウイルス。 一般人はもとより、有名人にも続々と感染を公表する感染者が出てきてい … 2019年11月22日に中国の湖北省武漢市で「原因不明のウイルス性肺炎」として最初の症例が確認されたのを起点として中国、世界中に感染が広がった新型コロナウイルス。2020年4月時点では全世界185の国と地域に新型コロナウイルスの感染が拡大しており既に死者が20万人を越えています。日本でも4月7日に安倍総理が非常事態宣言を出し、外出自粛となっておりますがこの記事では新型コロナウイルス関連で寄付を行った芸能人と寄付の内容などについてまとめていきますよっ。 早速、時系列でいつ、誰が、どんな寄付を行ったのかみていきましょう。 X JAPANのメンバーでありアーティスト・音楽プロデューサーとして世界的に活躍をしているYOSHIKIさん。拠点をアメリカ・ロサンゼルスに移しているYOSHIKIさんですが、3月30日に自身が運営する米国非営利公益法人「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じて新型コロナウイルス「COVID-19救済基金」にも10万ドル(約1000万円)の寄付をされています。また1ヵ月の4月21日にも同じく「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じて、「国立国際医療研究センター」へ1,000万円の寄付をしたことが発表されました。 引用:芸能人高額納税者として常連のダウンタウン・松本 人志さん。寄付しろと煽ってくる人たちにたいして4月9日自身のTwitterで以下のようなコメントを出しています。松本 人志さんの性格からすると寄付しても公表したりするのは照れくさくてしなさそうですもんね。多分コメントに示唆されている通り既に普段から定期的に寄付は行われており、新型コロナウイルス関連でも寄付していると思われます。ちょいちょい寄付しろ!って言ってくる人がいます。ニュースになってないからって寄付してないって決め付けないで欲しい。(早口)— 松本人志 (@matsu_bouzu) 松本 人志さんはコロナ対策の給付金を自身が払った税金でホステスさんには払ってほしくない旨の発言をしTwitterを炎上させていますが・・・そのことに関しては以下の記事にまとめてあります。[st-card myclass=”” id=2030 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on”] 引用:2019年でデビューから25周年を迎えた人気ロックバンドGLAY。ライブツアーが中止となりアーティストやスタッフなどのために準備していたマスク5,000枚と1,000万円を医療機関へ寄付することを4月7日に公式サイト上で発表しています。 引用:お昼の情報トークバラエティ番組「バイキング」でMCを務める俳優の坂上 忍さん。4月17日に自身のブログにて緊急事態宣言が解除されるまでの間、収入を全額寄付する意向を発表しました。緊急事態宣言が解除される期間まで約1ヵ月だとしても坂上 忍さんのギャラと月収だと1千万をくだらないですよね。ということで坂上 忍さんも1,000万相当の寄付を行うことになりそうです。 引用:読売巨人軍の原辰徳監督、阿部慎之助二軍監督と、坂本勇人、丸佳浩、菅野智之の3選手の計5人が4月24日、1人1,000万づつを東京都に寄付したことを東京都知事の小池百合子さんが発表しました。また球団からも東京都に対して、医療現場で不足している医療用マスクとサージカルマスクを計40,000枚と環境殺菌用クロスなどを寄贈しています。 2019年11月には男児を極秘出産をしてことや、avaxのマックス松浦さんとの恋愛やデビュー秘話を赤裸々につづった書籍「M 愛すべき人がいて」のドラマ化が始まるなど何かと話題の絶えない平成の歌姫・浜崎あゆみさん。4月25日に自身のインスタグラムにて国立国際医療研究センターへ1,000万円寄付したことを発表していまいます。浜崎 あゆみさんはアーティストの先輩であるYOSHIKIさんの寄付へ感銘を受け、同じ寄付先を選んだのだそうですよ。浜崎 あゆみさんのほぼほぼ実話を基に制作されているドラマ「M 愛すべき人がいて」のあらすじなどは以下の記事から確認できますよ [st-card myclass=”” id=2535 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on”] 引用:2020年いっぱいで活動休止を発表している男女混合の音楽ユニットAAA(トリプルエー)のメンバーであり、「Nissy」として活動中のアーティスト西島 隆弘さん。YOSHIKIさん、浜崎 あゆみさんと同様に医療機関「国立国際医療研究センター」に1,000万円の寄付をされています。 引用:(元)SMAPメンバーで「新しい地図」の草彅 剛さん、稲垣 吾郎さん、香取 慎吾さんの3人。「LOVE POCKET FUND(愛のポケット基金)」を設立し、最初のプロジェクトとして医療関係者や感染者の子供の預かりなどそ支援するプロジェクトの3,000万円の寄付をすることを4月27日に発表しました。 フリーアナウンサーで冠番組「ミヤネ屋」でお馴染みの宮根 誠司さん。2020年4月28日大阪府へ多額の寄付を行ったことを吉村 洋文大阪府知事がtwitterにて発表しました。いくらくらい寄付されたのか気になりますね。宮根さんの年収は数億円はくだらないでしょうから単位が「千万」なんではと推測しています。引用:フリーアナウンサーの宮根さんからも多額のご寄付の申込みを頂きました。ありがとうございます。 — 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) 引用:ジャニーズ事務所を退所し、2020年4月1日からフリーとなっている(元)SMAPの中居 正広さん。読売新聞社と社会福祉法人「読売光と愛の事業団」が4月25日に設立した医療現場を支援するための基金「東京コロナ医療支援基金」へ1,000万の寄付をしたことを5月2日に発表しました。大の巨人好きで知られる中居くんならではの寄付先ですね。 引用:5月4日、ジャニーズ事務所では医師や看護師が使用する防護服1万枚を買い付け寄付することを表明しました。航空会社のJALが賛同し無償での輸送を行っています。成田に到着した防護服を嵐の相葉 雅紀さんが受け取りしています。今後もジャニーズグループは防護服3万3000枚、マスク50万枚、医療用ガウン5万枚などを医療機関に寄付する予定です。寄付の総額は3億3千万相当とのこと! 引用:人気アイドルグループ、ももクロことももいろクローバーZはグループからとメンバー4人からそれぞれ100万円計500万円を富山県黒部市などライブを行ったことがある地域に寄付したことが5月7日に報道されました。 引用:人気YOUTUBERのヒカキンさんは5月21日に自身のYOUTUBEチャンネルで医療従事者のために「コロナ医療支援基金」を設立したことを発表。ヒカキンさんがまず1億円を寄付し、6月末までに集まった募金は各自治体やNPO団体を通して医療用品などに充てられるそうです。 引用:ワタナベエンターテイメント所属の俳優・志尊 淳さん。2020年6月8日医療従事者に向けて日本赤十字社と共同募金会へあわせて1000万円を寄付することを報告しました。自身のインスタグラムで4月末からスタートさせた「志尊の自粛部屋」プロジェクトで生まれた楽曲とグッズの収益の一部だそうです。 引用:「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井 正会長が京都大学に総額100億円寄付することが2020年6月24日に発表されました。内訳は免疫療法の寄付で、iPS細胞の分野では新型コロナウイルスの研究に一部充てられる予定です。 オリジナルマスクを区役所に寄付したイケメンクリエイター高校生のプロフィールはコチラから[st-card myclass=”” id=4425 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on”] 多くの芸能人の皆さんが新型コロナウイルス関連の支援寄付を行っていることがわかりました。もしかすると公表はしていないだけでこっそり寄付を行っている有名人の方もまだまだいそうですよね。外出自粛でストレスがたまりがちな中、ポジティブなニュースを見ると頑張ろう!という気分にさせられますね。 同じく新型コロナウイルス関連で、心をほっこりさせる「news every」メインキャスターの藤井アナの「藤井語録」をまとめた記事はコチラ↓[st-card myclass=”” id=2698 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on”] (元)某雑誌の編集者