③冷凍庫に移し、保存してください。
鶏胸肉の皮を取って食べやすい大きさに切る とても美味しく頂きました。ご馳走様♡
②袋に鶏むね肉と液体塩こうじを入れて揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間漬け込む。 19/09/13
19/12/06 初めて使いました。食べるのが楽しみです
①鶏むね肉の両面をフォークで数ヶ所刺す。縦半分に切り、 20/05/28 『宝島社・感動の冷凍おかず』 に掲載されました( *´艸`)
ハナマルキの「つくおき×液体塩こうじ 」を掲載しています。お味噌や塩こうじ、素材とモノ作りを大切にしていく おみそならハナマルキ。味噌や塩こうじを使ったレシピ、無添加みそやインスタントなど、味噌のギフト商品もご紹介しております。 19/06/25 20/04/21 リピです★前回は胸肉。今回は腿肉にしました。
詳細検索
20/04/25
塩麹を万遍なく馴染ませて、なるべくジップロックの中の空気を抜きながら口を閉める…そして冷凍保存! 冷凍した塩麹は、常温で解凍もしくは冷蔵庫で自然解凍し … 20/07/19 嬉しいレポありがとうございます♪ぜひリピしてくださいね〜♪ 塩麹で柔らかくなるんですね♪冷凍保存も便利で助かります。 一度も鳥肉に触れずに作れます。包丁、ラップ、まな板、たこ糸、塩抜きいっさい不要。ポリ袋に鶏ムネ肉と塩麹を直接入れ、弱火で3分煮て冷ますだけでおいしい鶏ハムが出来上がります。10年以上前に …
アレンジレシピが色々ありますので、そちらもぜひご活用下さい★
レシピID検索 インスタタグでも人気になりつつある「下味冷凍」のレシピをご存知しょうか?冷凍する段階で下味までつけておくことで、いつでも短時間でおいしい料理が作れちゃうアイデア冷凍法なんです。安くてヘルシーな鶏肉・豚肉・魚を「下味冷凍」するための最強レシピをご紹介します! 塩麹味噌鶏のレシピはこちらです。→ 「鶏胸肉の塩麹味噌漬け」 また、これを揚げるバージョンはこちらです。→ 「塩麹味噌から揚げ」 副菜2品も冷凍庫、冷蔵庫にあった食材ばかりを利用して作りました。 ありがとうございます★色々アレンジしてみてくださいね♪お困りの方はこちら ぜひ他のレシピもお試しくださいね♪
「簡単便利♪塩麹でやわらか鶏胸肉の冷凍保存」の作り方。鶏胸肉をしっとり柔らかいお肉にする為の方法♪まろやかに下味までつくのでコレがあるととっても便利です( *´艸`) 材料:鶏胸肉、塩麹(液体)、冷凍用ジップロック.. アレンジレシピがたくさんありますのでぜひお試しください★お困りの方はこちら 「液体塩こうじで鶏むね肉の下味冷凍★」の作り方。液体塩こうじで漬け込んでおけば、下味がつくだけでなく、お肉を柔らかくジューシーに仕上げることができます☆ 材料:鶏むね肉、液体塩こうじ..
レシピID検索 19/08/03 どんな料理になるのか楽しみです(○-艸・)またレポくださいね
メンバー検索
忙しいときの夕食に、簡単にできました!リピします! 塩麹で鶏むね肉が驚くほどしっとり柔らかに! どんな食材のうまみも引き出す魔法の調味料、塩麹。そんな塩麹を使えば、パサパサした鶏むね肉も、しっとり柔らかなお肉になりますよ。 塩麹と同じ要領の作り方で、醤油麹、みそ麹などバリエーションもあるので、挑戦してみたいですね。 冷凍しておいた塩麹を使った5つのメニュー. 食べ切れなかったお肉を冷凍。使うのが楽しみです。
詳細検索 メンバー検索 下味をつけて冷凍しておくと、焼くだけなので、楽です。 使う時は自然解凍して使います★我が家はこちらの塩麹使用しています♪ ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。 また食べます!楽しみにしています。