中田敦彦 おすすめ 本 日本史

本 詳細検索 ジャンル一覧 新刊・予約 Amazonランキング コミック・ラノベ・BL 雑誌 文庫・新書 洋書 Prime Reading バーゲン 古本ストア 限定本ストア 検索結果 153 のうち 1-16件 "中田敦彦" Contents  こんなお悩みを解決します。 という方はもしくは目次からジャンプできるので活用してください。  この記事は「 はじめまして。フラシカと申します。普段から教育系Youtubeが大好きで、通勤や休憩時間によく利用しています。本が大好きで、いつもYoutubeを参考にビジネス書を探しています。 特に好んで聴いていのはこれを読んでくれている人の中にもきっと、「  今回、大人気教育系Youtube「  チャンネル登録者数 318,870,542 回視聴 中田敦彦Youtube大学の特徴は、とにかくいろんなジャンルの本を取り上げて解説してくれる所です。「歴史」「文学」「社会」「エンタメ」「テクノロジー」から「アート」まで、多種多様の分野を学ぶキッカケをくれる動画が魅力的です。 このブログでは「中田敦彦Youtube大学」で紹介された本を随時更新していきます。気になっていた本、話題の本を当ブログでお探しいただければ本望です。 お暇な時にいつでも覗きにきてください。  Youtubeで紹介された日本の歴史に関する書籍をまとめました。目当ての本を探す際は、目次を利用すると便利です。                                      メンタリストDaiGoの「起業」動画とおすすめ本中田敦彦のYoutube大学で紹介した「世界の歴史」のおすすめ本 本 2019.06.17 2019.07.02 ninja 『中田敦彦のYouTube大学』が感動するレベルですごい!おすすめ動画&書籍を紹介! 日本史が好きになるおすすめ動画 「中田敦彦Youtube大学」の日本史動画は、原始~令和まで11本もあります~! 1日1動画見ても、2週間弱かかるボリューム。あっちゃんの世界観も加わり、テストに出るような内容じゃないところもあるのですが、そこがいい! あなたの価値を届けるホームページを|ロジカルWeb制作@小舟屋WEBマーケッター/分析屋の小舟美穂です。2019年9月3日にチャンネル登録者数100万人を突破した 勢いとどまることを知らず 2019年10月時点で180本以上の動画が公開されていることで、最近知って、これから見る方から  前提として もちろん、動画リストを眺めていただいて、好きなところ、気になるところから見ていただくのも何も問題ありません! これから見る方のお役に立てましたら幸いです。 ▼中田敦彦のYouTube大学 ▼中田敦彦さんとは?「新人YouTuberとして自己紹介させて頂きます。」    中田敦彦のYouTube大学が本格化したのは、この世界史シリーズが始まりでした。 「知らないと恥をかく!ざっくり爆笑ヨーロッパ史」を皮切りに、中東史→インド史→中国史→大航海時代→革命時代→世界大戦と続きます。 さらに、学校の授業ではさらっと流されてしまう近代史、現代史、現在世界が直面している問題と世界情勢に切り込んでいきます。 世界史シリーズの再生リストをご用意しましたので、まずはこの  世界史シリーズ10本見ていただけましたら、「2.日本史」シリーズをご覧ください♪  世界史シリーズの10本をご覧いただいたあとに、オススメなのが日本史シリーズの11本+1の12本! 世界史を学んだあとに日本史を学ぶと、世界がどのような状況のときに日本はどうだったのか? なぜ日本はそのような状態だったのか?が理解しやすくなります。 こちらも日本史シリーズの再生リストをご用意しましたので、 この12本を見たあとに、世界史シリーズの11本目以降をご覧くだくと話が繋がっていきます。   世界情勢と歴史に深く絡み合う宗教。 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教。名前は知ってるけど説明してって言われたら「ムリっ」となる世界の宗教について、分かりやすく解説してくれています。 さらに、宗教以上に「よくわからない!!けど知りたい!!」となる『哲学』シリーズも併せて見ると理解が深まりますよ。 こちらも宗教・哲学シリーズの再生リストをご用意しましたので、ご活用ください。   このシリーズが好きだから見始めた!という方が多い「神話シリーズ」! わたしも大好きなシリーズです! なんとなく知ってるけど何だっけ?となる日本創生の神話「古事記」、そしてゲームやアニメで人物の名前は知ってる!となる「ギリシャ神話」。 世界史、日本史、宗教シリーズを見た後に、神話シリーズを見ると「そんなつながりになってたのか!!」とますます面白くなってきます♪ 長編シリーズですが、あっちゃんの小劇場のおかげで、超大作の映画を見ているような感覚で見ることができますよ^^ こちらも神話シリーズの再生リストをご用意しましたので、ご活用ください。   あっちゃんのプレゼン力が有名になったのは「しくじり先生」の文学シリーズではないでしょうか? わたしも「銀河鉄道の夜」の解説を聞いたとき衝撃が走りました。 文学シリーズは、TVで放送された「星の王子さま」「銀河鉄道の夜」のリバイバルと学生の時に課題図書になったような、、、でもなんだっけ?となる名作シリーズの解説がアップされています。 夏目漱石、三島由紀夫、芥川龍之介、太宰治、森鴎外、中島敦、シェイクスピア・・・有名すぎて、いまさら「どんな話?」と聞けない作品のストーリーとなぜそんなにも人気なのかが語られています。 教養として知っておいて損はないかと思います。 こちらも文学シリーズの再生リストをご用意しましたので、ご活用ください。   学校では教えてくれないことを教えてくれるのが、中田敦彦のYouTube大学の魅力だと思っています。 政治、経済、ビジネス、最新のテクノロジー、世界情勢。 「社会人なら知ってて当たり前でしょ?」なんて言われても、誰からも教わらなかったし、いまさら何から手を付けたらいいかわからない! そんなときこそこのシリーズを見ていただきたいです。 特に、5G、ブロックチェーン、仮想通貨については、あっちゃんの動画を見てから見方が変わりました! こちらも再生リストをご用意しましたので、ご活用ください。   ==============【まとめ】学生時代、まじめに勉強してたけど、覚えるだけの歴史は苦手だった。。。 そんなわたしに歴史を知る楽しさ、大切さを教えてくれたのが、あっちゃんの動画でした。 もっと知りたい!もっと学ぼう!調べよう!考えよう! そう思わせてくれるのが、このチャンネルの素晴らしいところだと思います。 一人でも多くの方が、あっちゃんの動画をきっかけに、いろんなことに興味を持ち、考え、次の時代を一緒に作り上げていけたら最高だな!と考えています。 Twitterでは、たくさんの動画視聴者さんと繋がって盛り上がっています。良かったら繋がってくださいね^^ 今回、記事をまとめるにあたり、改めて動画の再生リストを整理しましたが、正直、時系列順に見ていただいて何の問題もない投稿構成、本当にすごいです!! 今も毎日動画が配信されています!あっちゃんもすごいですが、このクオリティを上げ続けてくださるメンバーの方々もすごい!ありがとうございます! また動画が公開されましたら、この見る順も更新していきます♪ 実はこのYouTube大学、生で見ることが出来ます! あっちゃんに会えて、授業を生で最速で聞けるなんてすごすぎますよね(回し者ではございません笑) 生で受けてみたい方は、こちらをご覧ください♪ ちなみに、secondチャンネルのほうでは、もう少し緩い雰囲気で、あっちゃんが色んなことを分析したり、語ったりしています。こちらも面白いのでぜひ^^ ==============最後に、あっちゃんの著書のご紹介です! これだけの動画を配信し続けているあっちゃんは、一体どうやって勉強しているのか!? その勉強方法がついに明らかになります^^ 2019年11月20日発売予定、予約受付中 あっちゃんが教育系YouTuberになった理由から、世界史、日本史、文学、政治、経済、英語などの勉強が、死ぬほど面白くなる独学の40のコツを初公開されます! 現役の学生さんはもちろん、学び直したい社会人、親御さんにもオススメです! わたしも今から楽しみです♪ ============== ではまた!

こちらも日本史シリーズの再生リストをご用意しましたので、 日本史再生リスト12本 をご覧ください。 この12本を見たあとに、世界史シリーズの11本目以降をご覧くだくと話が繋がっていきます。 中田敦彦のYouTube大学 日本史シリーズ 再生リスト.