可愛いままで子育て. 178 Likes, 0 Comments - こめだゆき (@yuki_komeda) on Instagram: “先日、「可愛いままで子育て」で有名なブロガーのくみちゃん宅にお邪魔しました。 . 場所; シーン; 背景; などを考えてしまいますよね。 しかし自然のままに撮影をしたり意外な場所で撮影することもおすすめです。 30代、大阪在住、3歳児の女の子ママ。 気ままな専業主婦ライフを楽しんでいます。 ティーカッププードル(2020.5.5♂)が家族になりました♡ お菓子作りと明日海りお様が大好き。 ちょっことだけ良い暮らしを意識して…♡ 30代、大阪在住、3歳児の女の子ママ。高校生の時から、尊敬してやまない先輩・・♡美人なセレブ妻という凄い肩書を持っているのに、(私が勝手にそう呼んでいる。笑)昔から変わらない気さくで、優しく愛情深い人柄に、女性としても惹かれます。私の腕が鬼太はスルーで。笑そんな先輩、いつもどちらかと言えばポジティブなのに、この日は、はぁ~とため息気味だったので、どうしたのかと聞いてみると、『この前さ、シャネルの白スニーカー履いてたらさ、見せびらかし…って言われたの…。』って、、えぇぇぇぇぇぇぇエ~!!?まず、先輩がどれだけセレブかと言いますと、エルメスの担当さん(しかも大阪で敷居が高いと言われるヒルトンのH)が直々に家に商品を持ってくるレベル。外商さんって、エルメスもあるんだ??みたいな。先輩にとっては、シャネルのスニーカーといえど、私がナイキを買う感覚と同じ程度かと。そんな人に向かって、見せびらかしって。そもそも同じレベルと思ってたのか?みたいな。素敵♡、私も欲しいな♡と思う様なことはあっても、クソ!ブランドを見せつけてるのか〜!!みたいな感情になるのが、私には意味不明。他にも色々言われたのを聞いていると、専業主婦なのにブランドいっぱい買ってもらって裏山、大きいお家に住んでるのが裏山レベルの聞き苦しすぎるほどの嫉妬の嵐。めちゃくちゃ苦労してる先輩なのよ、それも知らずによくそんなことを言えたなと。こういうタイプの人達って、こっちがそんなことないよ!と言ったところで、全て否定的に受け取って、私はこんなに不幸なのに、あの人もそんなに変わらないはずなのにズルい、って悲劇のヒロインエンドレスループですよね。今の生活を選んでいるのは誰でもない自分自身なのに、人と比べて嫉妬するはお門違い。悲しいことに女性って、どんな男性と結婚するかによって経済的格差が出やすいと思う。でも、その人を夫に選んだのは貴方ですよー!まぁ、自己肯定感がとても低い人なのか、現状に満足できていない人なのかわかりませんが、なんていうか、庶民にはわからないお金持ちならでは悩みもあるのかと…。でも嫉妬するより、される側にいる方が圧倒的に勝ち組ということは事実ですよね。とりあえず、娘には人の幸せや良いことに嫉妬する様な人間にならぬ様に、愛情たっぷり、自己肯定感MAXで育ててあげようと、決意した日。こちらのお写真のレモン。レモンケーキなのですが、未だかつて食べたことがないほど美味しくて感激!ランチがっつり食べた後だったので2人でシェア。近々また絶対に食べに行こう・・♡ちなみにランチはエルメス尽くしのお店。・・・♡子供がいないお出かけは最高ですね。この後、デパートのセールに繰り出し、大満足な1日を過ごせたのでした。(笑)大好きなプティマイン。新作も3buy10%オフ!!プティマイン(petit main)Vストラップテレコレギンス楽天市場1,650円Vストラップ便利でいいよね・・♡▼自粛太り対策に凄いイイガードル見つけました!完全にお尻のブラジャー!!脱いだあとも維持力が続くので、毎日履いてると確実に体のライン変わります♪マジで、買った方がいいやつ。(笑)購入はこちら↓M@Y_meronpanna バンビガードル&バンビレギンス ◎ガードル『ガードルで保護しないのはノーブラと同じ』 https://t.co/hFvnmFOklW ◎レギンス『寝るときに履かないのは太りたいのと同じ』… https://t.co/vUdykSkAov2020年07月16日 10:00twitterでもおススメ美容情報UPしてます・・♡しっかり締め付け、本格的な骨盤矯正タイプが欲しい人はギュギュギュはやっぱりイイですよ♡ギュギュギュガードルギュギュギュレギンス▼お肌のリセットしたい方へおススメ!お化粧品どれがいい?と聞かれたら、これとおススメします^^アドライズ 詳細はこちらから▼超愛用しているコスパNO1ブランド・・・♡普通にめちゃ好き・・♡ディセンシア 詳細はこちらから▼飲む美容液肌質を変えたい方には是非!オルビス 詳細はこちら幼稚園の懇談がありました。ティーカッププードルのコロ(時々お菓子)のインスタもよろしくお願いします・・♡普段何をしているか全然話してくれないので(ママ友経由で色々知ること多々…(^^;)、ちゃんと過ごしてるか心配もありましたが、特に問題ない様で良かったと一安心。ですが、案の定、先生『給食が、、、』→私『そうですよね、( ;∀;)』プレの時から、娘の食べないのを知ってる先生だったので、ある程度は理解してくれてますが、大変な労力とご迷惑を…。周りの子が食べてるのに刺激されて食べる子もいる中、娘は嫌なものは嫌!絶対に食べません!のスタンスみたい。わかってたよ。娘、ワタシはワタシの道をいく!の人だから。(笑)先生曰く、年少さんは給食かおトイレのどちらかで、苦労されている方が多いです。とのことですが、トイレで悩むってどういうこと??と、理解ができなくて衝撃。というのも、トイトレも一瞬で終わり、有難いことに、トイレで悩んだことって今迄なかったんですよね。でもそれって、食べる子のママさんからしたら、食べないってどういうこと??と同じ気持ち。(笑)私が謎を抱いた様に、子供ってご飯出されたらたべるでしょ??何がダメなの?ご飯美味しくないんじゃない?そもそも躾が・・・・。と思われるのも、なんだか凄くわかった気がした。トイレなんて習慣の問題と、実際思っていましたが、それって、たいして悩んだことがないから偉そうに言えること。育児に限らずだけど、自分が経験したことがない苦しみって、絶対にわからない。そんなことで悩んでいるの?ということでも、本人にとっては深刻だったり。だからこそ、わかったフリしたアドバイスや躾、気合い論で、育児は語ってはいけないと、改めて実感。ネットでは色んな情報があふれているけれど、そんな知識は当の本人は、とっくの昔に学んでいますもんね。それよりも、2学期からの給食問題。頑固に食べない性格は誰に似た。さらに言うと、自分で食べることもあまりしないのが悩みで、食べさせてもらって当たり前なところがある娘。これもかなり深刻だ。夏休みは猛特訓しなきゃな。お母さんが口に運んでいるんですか!?って驚かれたりもするけど、つい最近まで何も食べなったので、自ら食べるなんて、ハードル高杉さんなんです!(´;ω;`)ウゥゥこの件も、同じ様な経験者しかわからないですもんね。家では食べてくれる様になったものの、まだまだ食の悩みの道は長そうです。ROOMやってます娘とスプレータイプ使ってます♪お顔にシューと出ていいですよ・・♡ベビーボーン BABY BORN Face&Body SunscreenSpray 日焼け止めスプレー UV ケア 東原亜希 高橋ミカ 共同開発 コスメ SPF50+/PA++++ 子供 6つの無添加 ウォータープルーフ 赤ちゃん 肌 紫外線対策 UV対策 ベビー 体 顔 全身楽天市場2,970円▼自粛太り対策に凄いイイガードル見つけました!完全にお尻のブラジャー!!脱いだあとも維持力が続くので、毎日履いてると確実に体のライン変わります♪マジで、買った方がいいやつ。(笑)購入はこちら↓M@Y_meronpanna バンビガードル&バンビレギンス ◎ガードル『ガードルで保護しないのはノーブラと同じ』 https://t.co/hFvnmFOklW ◎レギンス『寝るときに履かないのは太りたいのと同じ』… https://t.co/vUdykSkAov2020年07月16日 10:00twitterでもおススメ美容情報UPしてます・・♡しっかり締め付け、本格的な骨盤矯正タイプが欲しい人はギュギュギュはやっぱりイイですよ♡ギュギュギュガードルギュギュギュレギンス▼お肌のリセットしたい方へおススメ!お化粧品どれがいい?と聞かれたら、これとおススメします^^アドライズ 詳細はこちらから▼超愛用しているコスパNO1ブランド・・・♡普通にめちゃ好き・・♡ディセンシア 詳細はこちらから▼飲む美容液肌質を変えたい方には是非!オルビス 詳細はこちら以前からブログでも書いている様に、子供は1人と決めています。そのことについて、色々ご相談を受け、1人っ子にするか、2人産むかで悩んでいるママさんは、意外と多いかもしれないと、ブログでもあらためて書いてみることにしました。※あくまで私の価値観であって、これが正しいことは一切ありません。質問①:子供1人と決めた理由はなんですか?回答:3つあります。経済的理由、子供が嫌い2度とあのシンドイ子育てをしたくない。(これからは自分の人生も充実して楽しみたい)質問②:2人以上子供がいる家族をみると羨ましいとおもいませんか?友達の妊娠報告にモヤッとしませんか?回答:一切しません。(これから大変だけど頑張ってとエールの気持ちになる。笑)本当は2人ほしいけど強がって1人と言っている。友達の妊娠報告を聞くとザワッとするでしょう。どうせレスだからできないだけよ。←みたいに思われることがあるのですが、この思考回路が子供嫌いな私からすると謎すぎて…。私が少数派で、大多数のママさんはそう思うのが普通なの?レスでも本気で欲しいなら人工授精→体外に挑戦してるかな。又子供がいない夫婦って、こういう洗礼にあっているのかと思うホントに不憫。でも、羨ましいとか、モヤモヤするという感情が少しでもあれば、子供が欲しい気持ちを認めて、1日でも早く妊活するかを夫婦で話し合う必要がありますね。そこで、夫が反対するのならば、私としては、無理に押し切ってまで産む必要ある?と思ったり。後々、俺は別に欲しくなかったとか言われるなん絶対に嫌だから。いや、子供作ってそんなことをぬかす夫は離婚だ…。今は卵子凍結も一般的になってきましたし、いつかと思う気持ちがあるならば、1歳でも若いうちに凍結する方がいいかもですね。ちなみに私の友人は凍結している子が多いです。質問③:子供が1人だと可哀想と思いませんか?老後、親が死んでからのことで不安に思いませんか?回答:これは私も何度も考えました。娘のことを思うと、兄弟がいた方がいいんじゃないか。親が死んだあと1人で大丈夫だろうか。1人っ子と決めた以上、ぶつかる問題です。ただ、大人になっても仲良く兄弟姉妹がいられるって、お互いが自立していて、双方足をひっぱることがない関係であるのが前提だと思うんです。例えば、兄はバリバリ働いていて稼ぎでもある、片や弟はプー太郎で借金アリの引きこもり。この場合、両親がなくなった後、兄は弟の面倒をみる責任があるのでしょうか。兄弟姉妹がいることで、逆に負担になることもあるというのも事実。遺産相続の争いなんていい例ですよね。また異性同士ならば、お互い結婚すると、全然連絡を取らないなんて普通かと。遠くの親戚よりも近くの他人というのも納得。そう考えると、娘には、娘自身の幸せな家族を作ってほしい。そんな思いが強くなり、娘の為を想って子供を作るなんて、ちゃんちゃらおかしな理論じゃないかな…という結論です。まぁそんな感じで、参考になれば。また続くかも。(笑)・・・超おススメ情報!!買ってしまった・・・♡補正下着のガードル&レギンスちょっと待って・・・これ早く買った方が良かったやつ!めちゃくちゃ良いよ!一言でいうとお尻用ブラジャーこれを付けたら最後、付けないのと無理。『ガードルで保護しないのはノーブラと同じ』ホントにそう!!しっかり締め付けてくれるのに、夏でもあつくない素材も◎ガードルは日常的に履いた方が絶対いい。レギンスもメディキュット感覚で寝る時に履いてます。なんせ『寝る時に履かないのは太りたいのと同じ』ですから。(笑)30代からは必須アイテムですな。購入はこちら↓M@Y_meronpanna バンビガードル&バンビレギンス ◎ガードル『ガードルで保護しないのはノーブラと同じ』 https://t.co/hFvnmFOklW ◎レギンス『寝るときに履かないのは太りたいのと同じ』… https://t.co/vUdykSkAov2020年07月16日 10:00twitterでもおススメ美容情報UPしてます・・♡しっかり締め付け、本格的な骨盤矯正タイプが欲しい人はギュギュギュはやっぱりイイですよ♡ギュギュギュガードルギュギュギュレギンス昨日Twitterのトレンドを騒がせた子供3人、5人家族で食費2万円事件。検索かけると出てくると思います。笑悲壮感溢れる節約ではなく、食費を安くすることに使命感を燃やしていて楽しそうなので、本人たちが良ければ良いじゃないかと思いますが、主人がこれを読んで、食費は2万円でデキルとか言い出した日には、納豆とたまごかけごはんで暮らしてください。って感じかしら。(笑)以前にもブログで公言した様な気がしますが、私、節約って大嫌い。1円でも安く買うことに労力を使うなら、1円でも生み出すことに頭を使いたい派。そもそも数円、数十円の世界で節約をしている気になってるのが違うというか、そういう思考回路が貧乏マインドな気がして…。節約を否定しているわけでは一切ありません!!1円を大切にする心はもちろん大事だけど、スーパーで1円でも安い方を買う選択する人よりも、自分が食べたい方を選択する人の方が、絶対にお金が貯まる体質だと思う。もちろん浪費するのは論外だし、あまりに値段がかけ離れているのは別ですよ。そもそも節約節約言ってる人で、お金持ちっていないですもんね。主婦雑誌でよくみかける節約特集とか。あれを読むと(読むんかい…笑)なんだか逆に貧乏くさいと思ってしまうのはワタシだけでしょうか。そもそも節約は趣味の1つ!他人の趣味を称賛する必要も勧めることもしなくて良し。・・・♡なんと3本目!♡浮気症な私が珍しくかなり気に入ってるビーグレン。肌のたるみが気になって使い始めたら、効果テキメンでファンになったの・・♡トライアルセットが衝撃的に素晴らしく、1度は試す価値アリ。シミ、たるみほうれい線、ニキビ、毛穴、乾燥、、、、悩みに合わせてチョイスできるのも◎※セットのリセットマスクがこれまた超良い!気になる方はこちら↓M@Y_meronpanna ビーグレン トライアルセットのコスパがトップクオリティー! 1度は試す価値ある基礎化粧品 購入はこちら↓ https://t.co/LTlR9A0mxR #ビーグレン #bglen https://t.co/FGRdO4ysS92020年07月06日 23:15Twitterで美容情報更新してます・・♡いつもブログを読んでくださっている皆様。たくさんのインスタのフォローもありがとうございます・・♡コロのことは、インスタ中心にアップしていきますので、フォローいただけますと泣いて喜びます。ブログともどもよろしくお願いしますm(__)m この投稿をInstagramで見る ぬいぐるみより小さいコロ #ティーカッププードル #トイプードル #犬と子供 #犬のいる暮らし #犬好きな人と繋がりたい ティーカッププードルとお菓子のきろく。(@corotookashi)がシェアした投稿 - 2020年 7月月12日午後6時48分PDTさてこの度、ハーバルリーフ様のオーガニックシャンプーをお試しさせていただきました!♡一瞬でファンになるほどのハーブの良い香は、まるで山奥の温泉にいる様な幸せな気分になるのが私の第一印象・・・♡正直なところ、オーガニック系って泡立ちにくかったり、髪がキシキシになるので、あまり好まない私ですが、しっかり泡立ってくれて、洗いあがりもサラツヤで感動!♡なんせ私、くせ毛で傷みやすいのでホントに良くないと酷評します。(^^;何よりも感動したのが、翌朝の娘の髪がサラサラ~といつも以上に指通りがよくまとまってたこと。(若いと髪の毛まで効果が早いの!?笑)個人的には、頭皮がスッキリしたのが、流石オーガニックと好きだったポイント。お値段的にも、高すぎる金額でないのが魅力的~◎赤ちゃん、敏感肌の方にもおススメ!詳細が気になる方、購入はこちらからどうぞ↓↓M@Y_meronpanna ハーバルリーフ オーガニックシャンプー 良いシャンプーを探してる方には、絶対おすすめ! オーガニック系が苦手だった私の価値観を覆してくれました。 ⬇︎⬇︎ https://t.co/Ng8aq5AiSJ #ハーバルリーフ… https://t.co/mfm83SLPGl2020年07月14日 22:37Twitterで美容情報アップしてます♡習い事の帰り道。まだ大きいけれど、やっと自分で背負える様になった娘の成長に感動。これも成長と思っていますが、反抗期が加速している娘。大人顔負けに言い返してくる。ヤダ!自分でする!あっち行って!これ私の!NO-------!!このあたりは序の口…。その割に、1人っ子特有のマイペース発揮で、急いでいる時に、トロトログズグズしているから、早くしなさい!って毎日何度も怒ってしまう。。時間と心に余裕を持って接することが正解と頭ではわかってるけど、、夜、怒りすぎたことに反省する日々。ちょうど1年前くらいは、道端でコロンとしてイヤイヤする、絵に書いた様なイヤイヤ期。ここ最近は、口で言ってわかる様になり、落ち着いてきたなと思ったら、次の段階がやってきた。子育てって悩みの種類は変われど、何時までもなくならないものね。ついに、悪魔の3歳児に娘も突入でしょうか。今までみたいに、優しくギュウと抱きしめてあげられないというか、イライラが先立ってしまう。最悪なことに、コロが来て以来、一人目可愛くない症候群になるママの気持ちがわかってしまったかも。ダメですね。▼大好き、コスパ最強の基礎化粧品夏の時期の朝のケアはdプログラムの美白・・・♡とろみのあるテクチャーもお気に入り♪トライアルセットは旅行にもおススメですよ^^購入はこちら↓先月、やっと幼稚園がはじまったと思ったら、今月の半分は午前保育。1学期はやいよ…。最初は、幼稚園嫌という日も多かったけど、3歳児の適応力は流石で、楽しそうに通ってくれています。幼稚園がはじまって思ったこと。ママ友大事、ママ友いなきゃ無理だった!というのも、徒歩組なのでプレの時から顔見知りママさんたちと、送迎の時に立ち話をする様になったんだけど、そこでの情報交換がめちゃくちゃ助かっている!!明日は〇〇がいるよ~とか、アレがコウだよ~とか、園での様子とか、、私1人だったら気づかなったこと、知らない情報に感謝する日々。ぶっちゃけね、ママ友なんて別にいらないというタイプだったんですよね。ドラマの影響もあって怖かったし。←しかし前言撤回!作れるなら、ママ友作るべし!(笑)もちろん、全然合わない人と無理に合わせて一緒にいるなら、1人でいた方がいいし、変に深く付き合ってしまい、何か問題が起きた時に気まずくなるのも辛いので、程よい距離感が、幼稚園ママとの関係で大事かとは思いますが。考えたら今までのママ友って、ママ関係なく友達だったの。子連れで遊ぶとしても、子供同士よりは、親同士の方が仲がいい。でも幼稚園のママ友って、今までにない初めての付き合い方で、不思議な感じ。LINEすら交換していないのに、お互いの子供のことは良く知っていたり。初めは挨拶程度だったのが、だんだん話す様になって仲良くなる。程よい距離感で心地良いお付き合い。それができる素敵なママさんたちばかりで、本当に良かったとホッとしています。これめちゃ愛用している。バッグの常備薬状態。(笑)人気のdプログラム アレルバリアミストクーラーの乾燥が気になったらシュシュシュ~絶対に1本はあると便利よ・・・♡購入はこちら↓この週末は友達とインスタ映えなお庭でアフタヌーンティー。こういうの久々。6月末まで限定の苺パフェを駆け込みで・・・♡友達がキンプリの平野紫耀くんとストーンズにはまり、ファンクラブに入った様でして、私もラウール君気になる~♡なんて、最近のジャニーズの話を色々聞かせてもらいました。(笑)私、中学生の嵐デビューくらいで記憶止まってるので…。と、そんな話はさておき…突然ですがご報告です。この度、家族が増えました。なんて書くと、妊娠か…と思われそうですが、違いますよ!(笑)ティーカッププードルの男の子、コロを家族に迎えいれました・・・♡イイ感じの写真がなかなか撮れないのが残念ですが、家族3人、すでにメロメロです。SNSで見つけた時から気になっていて、見学可能となった瞬間、即座に予約。と言っても、飼う気満々だったわけではなく、とりあえず、、、見るだけ、、、みたいな。なんせ実家でチワワ7匹飼っていた経験があるので、可愛いだけで飼うなんて無理。命への責任と覚悟が必要&基本的にめんどくさがりな私が育てられるのか…という気持ちも。それでも、私の膝の上で甘えてくる姿に、もう胸がキューーーーンとね・・・♡何より、ケチな主人が即決したほど、可愛かったんですけどね。今後は、コロのこともブログで綴っていこうと思います。まだ色々と手探り状態ですが、実家では可愛がってただけで、大したお世話はしていなかたので(^^;イチから勉強していこうと思います。昨日のブログに、たくさんのコメントありがとうございます。食べない問題の記事は、以前から反響があり、久々にアメトピにも掲載された様です。子育てに関しては、正解はないと思っていて、自分の成功体験が、他人の子にとっては必ずしもそうではない。だから、こんな意見の人もいるんだな~程度に、軽く読んでいただけると嬉しいです。あと、昨日の記事も0歳から1歳くらいで悩んでいたことで、偏食でありますが、今はだいぶ食べてくれる様になりました。時期が来ると食べる様になるよ!と当時は言われてもそんなのいつ来るの!?今がシンドイのに見えない先に希望なし。と思っていましたが、先輩ママさんたちのいう通りでした。いつか食べる様になる説はホント!今はびっくりドンキーのお子様セットも食べれる様になりました。(胸アツ)そんな私、子供ができるまで、食事なんて親の問題、食べない子供に育てた母親が悪い、好き嫌い?わがままな子どもの証と、思っていた人間でした。食べないからって、アイスやお菓子を与えたりするでしょう。それで食べさせた気になって、結局自分が楽して、子供と向き合っていないんだよね。そんなことを本気で思っていたり。でも、実際その立場になってみると、理想と現実は乖離していると思い知らされることに…。自分が当たり前にできたことで、他人が苦労していると、努力が足らない。これで片付けられちゃうことって多いと思う。子育て云々以外でも。これってとても残酷で、人の気持ちを無視した自分の価値観だけの言葉。食事に関してなら、特に1人目は、本やネットで調べ尽くし、味付けを変えたりするのは当然で、巷で言われる様なことは一通りやっている。でも、お皿は飛ぶわ、吐き出されるわ、フォーク投げるわ、そんな中でも毎日3食、食べさせることに必死になる。毎日頭の中は食事一色。これだけ頑張ってるのに、どうして食べてくれなの?同じ様に食べない子たちも、親の努力のかいあってみんな食べる様になってるよ。どうしてうちの子だけ…。私は努力が足りないの??この延々ループ。当時を振り返ると、ワンオペだったことも重なり、食事中に泣き叫ぶ娘を見つめながら、離乳食食べない鬱の診断がついてもおかしくないほどに病んでいました。子育てで1番苦しかったのは、間違いなく0歳の時の離乳食。なんとしてでも食べさせなきゃ!!と、その時は口をこじ開けることに必死でね。毎日毎食号泣。泣き声で精神状態どれほど削られたことか…。食べたくなさすぎて悲鳴の様にパイパイと叫んでた頃。ママは十分頑張ってやってるよ。食べないのは親のせいじゃないよ。そんな言葉がほしくて、頑張っているのに食べないことを認めて欲しかったんだろな…と今になっては思いますが。だからこそ、周りで食べない子供の母親のことを親が努力していないとか躾がなってないとか、そういう風に思わないであげてほしい。そもそも本気で悩んでいることは、同じ経験をした人にしかわからないから。1番タチが悪いのは、勝手にこうだと決めつけて、正論を振りかざしてくる人。そんな人へは、スルーできる力、いちいち傷つかない力をつけることが大事。食べない子供の子育て経験で悟ったことは、今後の子育ての教訓にもなりました。(笑)幼稚園で仲良しのママ友が、こんな素敵なパンを作ってくれました!!もはやプロレベル、凄すぎる…。嬉しいサプライズプレゼントでした。少し前に、お友達とレストランでお子様ランチを頼んだ時にね。紙パックのりんごジュースがついてきたの。そしたら、こんなの飲んじゃ頭悪くなるからダメ!って、取り上げた。娘喜んで飲んでましたが…。(笑)アンパンマンの紙パックのジュースやお菓子をお友達の子供が遊びに来た時用に常備しているけど、ちゃんと親に確認してからにしなきゃ…と勉強になった出来事。私もね、離乳食を始める前は、食育とか理想を持っていたんですよ。これでも。でもそういうのって、食べる子前提であるわけで、な~んにも食べない子供を持つと、野菜不足がぁー、添加物がぁーと言われたところで、親の理想通りにできて、よろしゅうございますね。としか思えないほど、捻くれた。ついでに、イラッときたこと書いてみる。うちの子は、お箸、スプーン、フォーク上手に使って食べますってやつ。それ、ご飯が出されたら、子供は喜んで自ら食べるのが当たり前の思想ですよね。1歳くらいの時かな。娘と同級生の子、ママがどうぞと置いたご飯を早く食べたい!って感じで、スプーンでパクパク食べていたことに衝撃を受けた。だって娘、3歳くらいまでアイス以外は自分で食べなかったもん。食べさせてくれないなら、別に食べなくていい…のスタンスですから。考えたら食べる子は、離乳食の始まりから自ら口をあけるけど、食べない子はギュッと口を一文字。(コレ経験者に絶対わかってもらえると思う。)そして一番モヤモヤとくるとのが、出されたもの全部綺麗に食べる様にすることが親の躾論。この人は嫌味を言ってるのか、私は躾できてるマウントか…みたいな。子育てって正論を言われることが、一番ザワツク。そんなこと出来たらとっくの昔のやっとるわー!って叫びたくなる衝動。最近、食べない悩み相談を受けることが多かったのですが、親がどうこう頑張って食べる様になるなら、それは食べる子だよ!と伝えてる。食べない子は、あらゆる手を尽くしてもノーサンキュー!親の努力レベルの次元ではないのは経験済み。一通りやってダメなら、もう無理。だから何もしなくて良し!と。(笑)以前、『食べさせることに時間をかけるなら、一緒に遊んであげる時間を増やしてあげた方がいい。』とコメントを下さった方がいてね、本当に仰るとおりと思うもん!!とはいえ、よく食べる子のママの話を聞いてると、毎日3食作るのが大変すぎて死にそう…という声も聞くので、食べるにしても、食べないにしても、悩みはあるとは思いますが。(^^;ただ、好き嫌いせずに完食する子が偉くて、そうでない子は親の躾がなっていない、又子供がわがままだから、みたいな空気感が未だあるのが、食べない子を持つ親にとっては辛いのが本音。熱く語って毒々しくなりましたね。あくまで一個人の意見ですので、悪しからず。昨日は、朝から不倫のニュースばかりでウンザリする中、八つ橋裁判が気になる私。(笑)控訴するらしいから、さらに興味津々。訴訟内容がいかにも京都人らしい。こんな面白い裁判中々ないよね。いよいよ来週から毎日幼稚園がはじまりまる娘。しかし、昨日の登園日帰り。『幼稚園嫌い、お家がいい!先生もお友達も玩具も嫌い!』と、言い出すではないか。何故玩具が入ってるかは謎…いつも楽しかった~と帰ってくるのに、何かあったのかと心配に。幼稚園に電話して聞きたい衝動にかられたけど、モンペになるので、そこは我慢。(幼稚園に電話するのは、決定的な何かがあったときや必要な時だけだよね(^^;)何が嫌だったの?と聞いても、全然答えてくれないし、娘のいうこともあやふやだし、来週から大丈夫か私が不安になる。当然ながら給食は食べていないっぽいしね。幼稚園に行ってくれると、自分の時間が少しはできるし、ラクになると信じて疑わなかったけど、まさか余計な悩みが増えて、常に心配することになるとは…。親バカとはわかっているけど、みんなもこんな感じ??ふぅ、胃が痛いよ。子育て、その時その時で悩みがでてくる。喉元過ぎれば熱さを忘れる程度のことだけど、問題にぶつかった時は、毎回深刻で…。(特に私の場合、悪い方向に一旦考えるタイプ)1年後、こんなことで悩んでたんだと笑える様になっていたい。早く、幼稚園に慣れてほしい。私も…。今の生活がなんだかんだ楽しくて、幸せだなと思えるのは、やりたくないことを、ほとんどやっていないからだ。実はコレ造花なんです♪生花派だけど可愛くて買ってしまった。お金だって、自由な時間だって、独身の頃の方があったけど、精神的充実度でいえば、圧倒的に今。やりたくないことだらけの日常だったから。自分の本当にやりたいこと、好きなことは何だろう。それを探し続けて、結局わからないできてしまった人生だけど、やりたくないこと、嫌いなことから遠ざかれば、おのずと自分のいる世界が、心地良くなっていった感じ。家の中に置くもの1つにとっても、トキメキを感じるものだけ残していくと、自然と心地いい空間になるわけで。大人ならではの、自由な選択肢があるって素晴らしいね。私の究極のやりたくない1つが、玉ねぎのみじん切り。一生やらないと決め、お高めのフードプロセッサー買いました。(笑)お料理が得意な人は、洗い物の方が大変というけれど、私は、たまねぎを切るストレスを考えると、洗い物の方が断然ラク。やりたくないことはしない。苦手な人と無理して付き合わない。この2点を抑えるだけで、肩の力が抜けて生きるのがラクになりました。(笑)ひっさしぶりのパパと、ひっさしぶりの三田。娘はパパに任せて、私はお買い物~♡UGGで可愛いスリッポンかって、履き替えた。(笑)わかりずらいけど、メッシュになって可愛いの・・・♡ワンオペになれすぎて、主人がいない方が、ご飯も準備しなくていいし、洗濯も減るし、亭主元気で留守がいい~♪と歌っている私。けどね、子供がせめて中学生くらいまでは、やっぱりパパはいた方がママは楽だ!娘と遊んでくれるし、基本的に頼んだことは、やってくれる人なので、(私より断然マメ)宅急便がきたから出て~と言える相手がいるのはありがたい。自粛だったから、朝から晩まで土日関係なく娘と2人。しかもステイホーム。自分で思う以上に結構疲れた。腰痛が辛すぎて整体に行ったら、疲労と…。一人でお風呂入ったのは何ヶ月ぶりだろうか。椅子に座って、スマホいじりながらゆっくり珈琲飲めるって幸せすぎる。家にいて、子供に邪魔されず、自分がしたいことができる喜びよ。とはいえ、4日以上主人と一緒にいると、確実に喧嘩に発展するので、金土日の週末婚が一番の理想だと思っている人なんですけどね。ほどほどの距離があった方が、ずっと仲良くいられるのは、間違いない。娘は、朝から晩までパパにベッタリと・・♡私よりパパの方に行ってくれるから助かる。何よりこれが1番。(笑)ちなみに私が購入したUGGはこれ。【スペシャルプライス】【 ugg 国内正規商品 】 UGG ( アグ ) ugg SAMMY 【 BLACK 】【 WHITE 】 ugg スリッポン 正規品 ウィメンズ楽天市場14,850円ご参考まで^^幼稚園送迎組の私。園の門まで送り迎えに行くからこそ、娘の様子が色々見えてしまう。スムーズに先生に手を引かれて行った日は安心して帰れるけど、ウロウロしてたり、違う所に行ってたりすると、うちの子大丈夫かな〜って心配になったり。でもバスだと、行きも帰りも完璧な状態で何も見えないから、そういった無駄な不安はない。(笑)幼稚園によっては、カメラが設置されていて、子供の園の様子を親は見れる様になってる所も多いみたい。だけど、そんなシステムがあれば、離れてるあいだ中、ずっとカメラで写し出される様子を見ていそう。かつ、先生もやりづらそう。良いも悪いも知らない方が親は心穏やかにいられるかも。と、幼稚園に少し通ってみて思ったこと。最近のお気に入りの手動扇風機。なんと三日月百子で300円♡かわゆ。すぐ壊れないか心配なところ。(笑)久しぶりの外食は、オープンしたばかりの海老江のイオン!♡イオンとは思えないオシャレカフェにて。色鉛筆がもらえたのに、忘れたという…。(涙)ハンバーグが美味しくて、娘もパクパクと。今でも食べない離乳食の記事にいいねをいただいたりするのですが、0歳5か月頃に離乳食をはじめ、そこから3年。やっと、やっと、食べてくれる様になりました。(感動極涙…)食べると言っても偏食だし、野菜やはじめてのモノはNGだし、自ら進んでお箸もフォークも持たないし、食事にかかる時間は長いし、胸を張って、こんなにも娘できる様になったのよ!なんて、到底言えませんが、ほんとっっっっ~に、なぁぁぁぁぁぁぁにも、口に入れたことがなかった時代を考えると大成長!0歳の時に、ちょっと食べなかったレベルじゃないですからね。3歳の誕生日まで、うどん、白米、納豆、卵焼きで、ほぼ生きてきました。ハンバーグは唯一食べてくれたので、外食するなら、うどんかハンバーグかマック。(笑)去年の今頃なんて、まだまだパイ命状態で、娘は4歳くらいまで飲むんだろうと諦めていました。その割に卒乳が一瞬すぎて驚いた。(笑)周りでもうちの子食べないから…そんな話は時々耳にしましたが、娘より食べない子は、今のところみたことがありません。(^_^;)スプーンを口にもっていけば、口をひらく。それが決して当たり前なことではないと学んだ離乳食。口を一文字に、ギューとして拒否する娘と、無理やりでも食べさせたい私との闘い。心こめて一生懸命作って、食べやすく味付けして、見た目も可愛くもりつけて、食事の環境をしっかり整えたら、子供は食べるものだよ。そんなことをいう人が、1番大嫌いでした。(むしろそれで、食べてくれる様になったら、超ラクチンだ。)育児の悩み全般に言えることですが、経験しないと本当に悩んいる人の気持ちはわからない。だからこそ、自分の価値観で、それを正しいかの様にアドバイスをしてはいけない。そんなことも、ある意味勉強になったり。ただ、私が食べないご飯のことで、愚痴愚痴とブログに綴っていた時、同じ様に経験された方々からの励ましは、本当に心の支えになりました。今でも、とても感謝しています。あの時から、ずっとブログを読んでくださってる方は少ないかもしれませんが、本当にありがとうございました・・・♡これからは、偏食であったり給食の悩みにまた胃を痛めるのだろうと思いますが、私の中で、1番悩んでいた全くご飯を食べない問題は、一つ目の山を越えた、、、と思っても大丈夫かな。(笑)なんとなく制服をぼかしたら、何がなんだかわからなくなりました。(笑)娘の園の夏服、凄く可愛いの・・♡楽しく通ってる幼稚園。ですが心配ごとが…。まず、和式トイレ。まさか幼稚園が和式だなんて、驚いた!自動やセンサーが当たり前の令和世代には、厳しいハードル。娘曰く、怖いトイレではやらないの!と言っていたけど、先生を困らせるのが容易にわかるし、いつまでも嫌で済む話でもない。トイレ毎に1つは洋式になってるらしいので、怖くないトイレでしかやらないそう。(本人談)やはりここは、家でも練習が必要でしょうか。そして1番の問題が給食。プレではほぼ手をつけずに、持参のお弁当食べてました。が、年少さんはそうもいきません!幸い家では、何でもとは言いませんが、昔に比べると大分食べてくれる様になりました。でもそれは、娘の好きな味付け、食べやすさを意識して作っているから。お野菜ドーンと出てきた日には、絶対拒否。家でも見慣れないものは、ノーサンキュー!無理やり食べさせるから、泣く泣く口にいれ、これならイケるかな…と、本人が渋々納得して食べるみたいな。おそらく幼稚園の先生は、私みたく怒らないだろうし、娘も先生なら大丈夫って調子に乗りそう…。さらに言うと、食べる遅さ。朝昼1時間、夜2時間が通常運転。それも私が途中から食べさせての話。意固地なところもあるから、嫌なものはやらない子。家でできないことを先生に期待するのもちょっとね。給食は6月の中旬くらいから。考えただけで、私も胃がイタイよ。とりあえず、お友達とは毎回仲良く遊んでいるみたいで、楽しかった~と言って笑顔で帰ってくるので、それだけで今は十分かな。ROOMやってます^^今日のおすすめ・玄関用に常備しているハワイアナスのサンダル 指の間が痛くならないので超オススメ◎【24時間限定プライス!】 ≪楽天ランク1位≫ハワイアナス havaianas サンダル TOP トップ メンズ レディース ビーチサンダル フラットソール (単品購入に限りメール便発送) 【hav8-4】楽天市場1,100円・毎年完売のヘインズのビオトープ シンプルで使いやすくてこの価格!【Hanes for BIOTOP】Sleeveless T-Shirts(ホワイト×ブラック)/アダム エ ロペ(レディース)(ADAM ET ROPE’)楽天市場5,280円3歳のお誕生日プレゼントのドレッサー。毎日、お化粧してます。私のメイクを見ているのか、アイシャドウを塗る仕草が上手い。髪の毛可愛くして~とドレッサーの前にママを連れてくるのが、最近の日課にもなりました。ママがホント不器用で申し訳ない、、友達の子供、男の子率が高いのですが、女子と男子で遊び方が全然違う。女の子が遊びに来た時は、必ずこの前でメイクし合ったり、髪の毛いじったり、ネックレスに指輪をつけて、いかにも女子~な遊びをするけれど、今迄遊びにきてくれた男の子たち、全員スルー。(笑)この歳から、男と女でこうも違うって、そりゃ、大人になったところで分かり合えない生き物だと納得。面白いね。ドレッサーはマザーガデン♡《8000台突破》おもちゃ シンデレラ ランキング1位マザーガーデン 木製 おままごと 野いちご ブルー ティアラ付き ドレッサー ままごと 木のおもちゃ 女の子楽天市場16,500円ピンクとも迷ったけど、インテリア的に目に馴染みやすいかなと水色に。これが正解、すんなりお部屋にマッチ。お手頃なタイプのも凄く可愛いッ!♡このタイプはコンパクトなのも気になって、最後まで悩みました。《67000台突破》マザーガーデン 木製 おままごと ままごと 野いちご ストロベリードレッサー《パステルカラー》木のおもちゃ 3歳 4歳 お誕生日プレゼント お家遊び楽天市場11,000円マザーガーデン うさもも キッズ ミラー付き コスメボックス《お花レース柄》おしゃれ キッズコスメ 子供用 ラブリーメイクアップボックス メイクセット こども 子供 コスメデビュー プチプラ お祝い お返し お家遊び 室内あそび楽天市場3,278円気になってた高級とんかつ。え?トンカツ屋さん?!!と思ってしまうフレンチの様な内装。(お店のお写真かりました♡)が、なんとテイクアウトしてたので、久々に新地へ!!本当はゆっくりお店で食べたかったけど、まだ自粛中だし子連れは流石にね…。ウキウキ蓋をあけると、、、豚さんの玉手箱やぁ~!!♡金粉がのったフォアグラがデーーンと。トリュフまで。最上級のとんかつを詰め込んだ感じ。もうね、久々に心から美味しい~♡と思うものを食べたよ。美味しい食事は荒んだ心を救いますね。嚙みしめながら、幸せすぎて涙しました。←大阪にコレ食べに来るだけの価値アリ!テイクアウトは今だけなのかな?距離的に行ける人は、絶対行った方がいい。(笑)話は変わりますが、バランスバイクが我が家にやってきました!♡キックバイクというのか、なんて呼ぶのかイマイチわからず…。パパが帰ってきてからお外に行こうね~と、大喜びでリビングの中を疾走中。。シンプルで可愛いです・・♡楽天から購入できますよ!【当店ポイント5倍】送料無料【コストコ】【hauck】エコライダー キックバイク バランスバイク ECO RIDER 2〜4歳 自転車練習に楽天市場6,468円ROOMにも色々載せているので、良かったら覗いてください^^人気の公文の絵本アプリ・・・♡ミーテ -絵本読み聞かせ記録アプリ-先日、私が美容の記事を続けてアップしてたので、結局どれが良いの?と、友達に聞かれたのですが(笑)、自信を持って紹介できるのが、大正製薬のアドライズ。以前も紹介してますね♡美容皮膚科のお化粧品やシンプルケアが好きな方には、超おススメ。大正製薬が研究を集約して完成だせただけあって、お肌の変化がめちゃくちゃ早い。10日集中プラグラムという通り、10日後、お肌の薄皮1枚剥けたと思うほど、いらもん削ぎ落してくれる感動!トライアルセットがですが、こんな感じで、たっぷり試せます!トライアル価格も1200円とお試しするには、ちょうどいい価格帯。新しいお化粧品を試したい人には是非使ってほしい1品です。購入はこちら↓少し前にも書いたけど、トライアル後、すぐに本製品を購入したといえば、ビーグレンも凄く良かったですよ!特に一緒についてくるパックは是非試してほしい。(笑)↓購入はこちら↓人気の公文の絵本アプリ・・・♡ミーテ -絵本読み聞かせ記録アプリ-幼稚園から届いた母の日キット。娘が私の絵を書いてくれました。絵心( ^ω^)・・・笑あげる側だった私も、いつの間にか貰う側になったんですね。しみじみ。さて私はというと、ブログでもよく登場する骨盤矯正ガードル ギュギュギュ。ダイエットするより、手っ取り早く痩せれるよーと、前々から母に絶賛していたら、母の日はギャギュギュでお願いします。と( ^ω^)・・・。プレゼントさせていただきましたよ。(笑)カラーはベージュ。サイズがかなり豊富なので、お腹ぽっこりえらいこっちゃな私のママはLサイズ。3段階調整なので、強くもキツくも可能。通気性がいいので、これからの暑くなる時期にも問題ナシ。(ガードルってものによれば、ものすごくムレルのもありますよね…(^^;)私も、ガッツリ愛用しています。これを履かないとタイトめなスカートやワンピは絶対無理…。パンツの時もウエストが変わるから履いてるかな。骨盤矯正機能もあるので、履いてる時は姿勢が良くなってる気もする◎産後の骨盤矯正ケアにもオススメですよ。90%以上の脅威のリピート率納得です・・・♡購入はこちら↓履くだけで痩せる骨盤矯正ガードル ギュギュギュ▼コスパ最高の超本格的すぎるトライアル!ビーグレン ↓購入はこちら↓▼今年から大愛用中の洗顔!♡毛穴とたるみがキュッと、目でみてすぐに変化わかりますよ!ディセンシア アヤナス クレンジングクリーム コンセントレート↓購入はこちら▼優しい使い心地が最高!1200円とは思えないトライアルセット・・・♡↓トライアルセット↓▼超美白!♡大人気のディセンシアでライン使いを始めるならこれ・・・♡ディセンシアのトライアルが、なんと980円※画像は、購入時のものです。↓トライアルセット↓