カビマスク報道; カビマスクが捏造・デマと言われる理由 「カビマスク」に関しては毎日新聞で報じられているのですが、ネット上では 「カビマスクのデマ説」 が流れており、 捏造 とも言われています。 そこで、この記事では. 安倍政府が日本国民に対してマスクの配布をはじめましたが、そのマスクに対して大きな問題が起こっています。それは配布されたマスクにカビが生えていたり、異物が混入されていたという問題です。400億円以上の金額をかけてマスクを配布したというのに、肝心のマスクにカビが生えていれば国民も激怒するでしょう。この話が本当であれば、かなり酷い話ですがどうやらネット上では「このニュースは嘘でデマなんじゃないか?」といった声も上がっています。マスクの製造業者の名前も公表されていませんし、奇妙なところが多い今回の布マスクについてまとめていきたいと思います。目次安倍政府が配布しているマスクに関して大きな問題が起きています。それが「配布されたマスクに対してカビが生えている」という問題です。実際にネット上では以下のような写真が出回っており、拡散されています。かなり酷いマスクの写真です。。実際にこのようなマスクが配布されると思うとぞっとします。カビが生えているマスクだから「カビノマスク」と呼ばれています。これが本当であれば信用問題に関わることですが、このカビのマスクに対していくつかの疑問が生まれています。それが以下の疑問です。カビノマスクの写真なのですが、ネット上に上記の写真しか出回っていません。普通こういった写真が1枚アップされれば他のユーザーも「私のところもこんな感じでカビが生えていました!」とアップするはずですが、見事に先ほどのカビマスクしかありません。このことから、トイレットペーパーの時と同じ様に誰かが意図的に作成したデマの情報がリツイートなどによって拡散されてしまっている可能性もあります。実際に安倍さんが配布しているマスクとカビノマスクは以下の見た目に違いがある様です。安倍さんのマスク▶︎ 縫い目が片側二重 表面の隙間が荒いカビノマスク→▶︎縫い目が両側二重 表面の隙間が細かいネット上に出回っている画像と実際に安倍さんが配布しているマスクが異なっていた場合、今回のカビノマスクの情報は嘘でデマだったことが明らかになります。実際に今回のカビノマスク騒動を受けてネット上ではどの様な声が上がっているのでしょうか?全戸配布用の布マスク。←ダニやシミが湧いてると言うし、このカビ具合はここ数週間のものじゃない。かなりの年代物でしょう。どこかの倉庫で廃棄待ちになっていたものではないの? こんな布マスクなんて時代遅れもイイトコだったんだから。こんなの使ったら病気になるよ。 — インドア派キャンパー ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ (@I_hate_camp) カビノマスク。もうさ、マスク二枚配布という超低レベルのことも、まともにできない国になったんだな、日本って。— 川口創(弁護士) (@kahajime) 冗談抜きで、問題対応はっきりされるまで、配布マスク使わない方がいいかもしれません…— 花すい (@ueno_hanasui) カビノマスクとか言われてるけど、この写真の出処わからない。— 憲法update】日美子【Level35 (@solilogue) 髪の毛は混入しまくってるんだろうけどあのカビノマスク写真に関しては捏造じゃないかな— 鮟肝P (@a_nitengo) これ本当? ざっと見て見たけど実際のツイートとかないし、フェイクニュースとかじゃないんかな。しかもこれ毎日新聞でしょ?偏見の塊だけど捏造の気がする。— きつね (@kon_kon_kitu_ne) マスクのカビ、同じ写真ばっかりだけど— poco-mama (@pocomama2baby) この様にネット上でカビマスクに対して信じている人もいれば、疑っている人もいます。同じ写真ばかり拡散されるのは変な話なので、デマニュースの可能性が高そうですね。マスクの形態も違う様ですし。 カビに関しては嘘か本当か明らかになっていませんが、どうやらマスクに異物が混入していたことは事実のようです。具体的には、全世帯向け配布に先立って妊婦用に配られた布マスクには一部で異物混入が発覚しています。厚労省によると、また、小中高校や特別支援学校への配布でも虫や髪の毛の混入が見つかっており、配布を中断しているとのことなので、仮にカビのマスクの情報がデマだとしてもちょっと着用したくないですよね。。マスクが届いた際は異物が混入していないかどうか確認しておくことが大切になってきます。カビについては真相は不明ですが、髪の毛や虫が混入していたことは事実。こんなずさんなマスクを製造している製造業者が何処なのか気になりますよね。政府が配布する布マスクは、国内メーカーの4社が製造しているようです。そのうちの3社が以下。ちなみに業界関係者によると、そのほかにもミャンマーの工場で生産している会社もあるそうです。「ものづくりの国」と呼ばれる日本ですから流石に国内で製造したマスクに異物が混入したとは考えずらいです。恐らく日本には「日本ミャンマー協会」なるものがあるらしく、最高顧問は麻生太郎さんです。もしかすると異物混入の原因は麻生さんにあるかもしれないですね。こんにちは!このサイトの管理人のMr.Xです(^^)/2017年から2年以上ブログの更新をしています!皆さんにとって役に立つような情報を随時発信していくので是非、参考にして下さい!
安倍総理が新型コロナウイルス対策として国民に配布している布マスク(アベノマスク)ですが、そのマスクは「カビノマスク」とも呼ばれてしまいましたが、ネット上では、この政府配布のマスクの中にカビがついているものがあったというのはこのカビのマスクがデマ・フェイクニュースでは?と言われるのは、マスクが政府から配られているこの記事では、Contents毎日新聞◆虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず — deepthroat (@gloomynews) 毎日新聞の報道をまとめると■ 21日に妊婦向けマスクの配布中止を決定■ 妊婦向けの布マスクに関して■ 大阪府内の自治体では、■ 18日時点で妊婦向け以外の■ 全戸向けのマスク配布については■ マスクの製造企業名などは公表されていないが、政府関係者によると、政府配布の布マスクは元々、かかる費用や布マスクの効果などで批判があった中だったのでこのカビているマスクによって更に批判が高まり、炎上してしまいました。しかし、このカビているマスクが嘘やデマ、フェイクニュースでは?と疑問の声がネット上では多数上がっています。一体なぜなのでしょうか?カビているマスクがデマであると言われている理由についてみていきましょう。まず、カビているマスクと政府が配布した布マスクの縫い目が違うのでは?というのが理由として上がっていました。この写真のカビのマスク、偽物でしょ?— アオサギ (@aosagibird) 【デマ注意】この人は、縫い目が2重に見える部分を文字で隠そうとしています。布マスクの片方の縫い目は布が重なるので2重に見えているだけです。 — ああuk (@nkcntpgjm) 毎日新聞が報道したまた、政府配布の布マスクはフィルムの包装されて届くということですが、そのフィルムの大きさが違うのでは?という声も上がっていました。届いた噂のマスク比較確認アベノマスク1~3枚噂のカビマスク4枚目包装フィルムもカビマスクの方が大きい気が…カビマスク、別の写真無いの?虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず – 毎日新聞 — シロ@アホ腐れP (@Hi_Fi_Shinzix) 包装フィルムがカビているマスクの方が大きいということです。政府が配布した無料の布マスクにカビが生えていたぁぁ!という画像が出回ってます。— くつざわ亮治テレビ改革党豊島区議会議員 (@mk00350) 毎日新聞、新聞社でこんな捏造のデマ記事出すなんて世の中狂ってるな。— ジンギスカン (@purple_ewe) カビの生え方やカビの模様がそもそも違うという指摘もありました。確かに、カビているマスクの模様や色が全然違いますよね。政府が配布しているマスクは既に様々なところに結構な量が配布されていると考えられます。マスクの出荷は納入業者5つからということですが、同じ倉庫や同じ場所から出荷されているのであれば、他にもカビているマスクが出てくるはずです。しかし、カビのマスクの事例はTwitterなどにもこの一つのマスクしか上がっていません。誰か直接ツイッターでカビの付着したマスクの写真を上げている人いませんかね?— ペケポン (@pekepekeponpon2) あんまり興味なかったけどカビのはえた布マスクの画像見てたらどれも同じやつでうんざりした。だれか他の画像ないのかな。本当に配られたマスクなのかな。— yumiwanko (@yumi1co) 布マスク…カビ、ってそれ個人の投稿ないのおかしくない?そんなに数あるなら、誰かしらTwitterとかにあげてるでしょ。デマなんじゃないの— 桜 璦 ♧ (@Rua_1004_UR) 他にも疑問に思う点についてネット上の声を集めてみました。そもそも3億枚ものマスクを何年も前から保管していて、カビが生える状況がある方がおかしいのでは?という疑問の声やカビマスク絶対デマやん— 冬草夏虫 (@tousoukachu) 政府配布のマスクであれば、厚労省の台紙がついてるはずなのに、それがないのはなぜなのか?という疑問の声虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず – 毎日新聞誰が撮影した画像なのか明らかにされて無いのは何故?もの凄く信憑性に欠ける。— sanjo (@sanjo730) マスク来たやで。どんな送り方してるのか知らんけど、俺のにはちゃんと台紙が入ったパッケージ。もう一度言うけど、見ての通り台紙が入ったパッケージな(意味深)。 — SHINJing (@yshinjing) カビが生えたら、『自称カビマスク』の様になるのはおかしいのです。なので全体的に見ても、『デマ』と考えるのが正しいです。— リベラリストなSTAYHOME★ネコ好きUYΘっちゃ (@nittai_yuko2020) 10年位前かな、配膳のマスクが支給&使い捨てに変わった時に洗濯して役目を終えていた布マスク。話題のカビマスク、あれほんとにほんと? アベノマスクに汚れがあった問題で、政府は未回収分の布マスクを全て回収すると発表しました。これまでに、カビで汚れているものや髪の毛、虫の混入がsnsで拡散されてきたアベノマスクですが、カビに関してはデマなのでは?といった声が広まっています。 マスクのカビ、同じ写真ばっかりだけど ほかにカビだらけマスクが届いたー! っていうツイートはないの? フェイクニュース的なやつなんじゃないか