石原さとみ(31)が主演する舞台『密やかな結晶』が2018年2月2日より開幕する。前日の1日には、その最終舞台稽古が豊島区の東京芸術劇場で行なわれた。 石原さとみが舞台でしか見せない「優しい役」とは? | チケットぴあ 長塚圭史の作演出で、2006年に上演された『アジアの女』。本作が吉田鋼太郎演出、石原さとみ主演により新たに生まれ変わる。そこで昨年の『密やかな結晶』に続いての舞台出演となる石原に、本作にかける想いを聞いた。 ホリプロの公演「アジアの女」のクチコミ情報、チケット情報が確認できます。今観られるお薦めの演劇、ミュージカル等が分かる舞台芸術のクチコミ・チケット情報ポータルサイト。公演・劇団・劇場情報や役者のオーディション・チケットプレゼントなど演劇・舞台芸術情報が満載です。 チケットのことならチケットぴあ 主演は、ドラマや映画での活躍にとどまらず、舞台への並々ならぬ意欲を持つ石原さとみ。昨年2月に4年ぶりとなる舞台「密やかな結晶」に主演し、さらに演劇表現のとりこになった石原が、これまでにない新たな物語・役柄に挑戦。 石原さとみ 撮影:源 賀津己チケットぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。 『密やかな結晶 』 | チケット情報・販売・予約は、ローチケ[ローソンチケット]。 コンサート、スポーツ、演劇、クラシック、イベント、レジャー、映画などのチケット情報や ここにしか無いエンタメニュースやインタビュー、レポートなど満載。 そんな、石原さとみさん、来年2月に主演舞台が決定したそうです! その舞台の詳細やチケット情報、ついでにヘアースタイルについてシェアしたいと思います(^^) では行ってみましょーーーー. まずは、プロフィールから! Sponsered Link
Streaming+図夢歌舞伎大地ネット DE アート[Alexandros]川上洋平の「ポップコーン、バター多めで PART2」エンタメの未来を訊く!匠の人ホーム・シアトリカル・ホーム 寄席鍋SPICEおすすめアニメ特集『密やかな結晶』最終舞台稽古より 芥川賞作家の小川洋子による同名タイトルの小説を原作に、海に囲まれた孤島を舞台に、花、鳥、本といった物の記憶が一つずつ消滅していくという不条理な世界に生きる人々を描いた物語。 主な登場人物は、小説家(石原は、記憶が消えない編集者R氏(鈴木)を秘密警察の迫害から守る小説家役。テレビドラマの元気な役のイメージとは違い、今回の舞台では、凛として知的な雰囲気の大人の女性を演じる。 記憶の消滅という、心が衰弱していく様を実に繊細な感情表現で魅せ、クライマックスでは、物の記憶の消滅が手足にも及び、それでも不条理な現実に立ち向かおうとする強い想いが客席に響き渡るだろう。 緩急のある作品で、歌、ダンス、殺陣といった見所もある中、小説家とおじいさんや編集者が記憶や心について語る台詞の美しさが印象に残る。 2月2日から25日まで同劇場で上演、その後、富山(3/3、4 富山県民会館)、大阪(3/8~11 新歌舞伎座)、久留米(3/17、18 久留米シティプラザ)で上演する。 あっという間の稽古でしたが、鄭さんの演出はとてもとても学びがあり、驚きと発見の毎日でした。4年ぶりの舞台なので本番に向けてのこの緊張や不安、浮き足立つワクワクに懐かしさを感じます。自ら選ばせていただいた原作、ご一緒できることを切に願っていた本番が始まる今日ここからもっと愉しくなりそうな予感がぷんぷんしてます。笑いに、踊りに、歌に、盛りだくさんです。ぜひ、劇場で体感してください。これまでの稽古の積み重ねを信じて、スタッフ・キャスト一丸となり、この舞台に臨みたいと思っております。皆様に劇場でお会いできることを楽しみにしています。TheatriX!演劇・ミュージカル・舞台全般の情報をお届けします。多彩なエンタメ情報をTwitterで発信中SPICE総合アカウント音楽演劇 / ミュージカル / ダンスアニメ / ゲームこの記事が気に入ったらフランク・ザッパからhideまで──テリー・ボジオが語る約50年にわたるドラマー人生とは【インタビュー後編/連載・匠の人】[Alexandros]川上洋平の映画連載スタート!初回は『mid90s』について語ります【新連載:ポップコーン、バター多めで PART2】海外アーティストの現在と変化する洋楽ビジネス!奥浜レイラの【洋楽ハッスル!#67 StayHome Edition VOL.3】大平峻也と桜村眞がMCで贈る『エンスタ』、第8回ゲストにUMake&田村心 アルバム全曲紹介でRoselia、BiSHアイナも登場尾上松緑、「紀尾井町家話」を語る ~歌舞伎ファンの間で注目度上昇中の配信トークイベントStreaming+