テレビで菅田将暉が歌ってたんだけど、顔がなんかいつもと全然違って「どうしたんだろう、ストレスとかかな…」て思ってたら、菅田将暉やなくて三山ひろしって人だった笑笑 — Mari (@marinderr) April 21, 2020 あなたの性格にあった10人の中に理想の菅田将暉に出会えたら最高ですね! 自分で好みの相手を探すものいいですが、毎日10人紹介してくれるのでドキドキして楽しいです! 2020/07/22 11:00 配信写真左から中村倫也、菅田将暉地球上空400kmに浮かぶ有人実験施設、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」に、この夏、放送スタジオが開設される。そのスタジオと地上の双方向で創り上げるプログラム「KIBO宇宙放送局」のメインクルーに選ばれたのが、俳優の"宇宙と地球を繋ぐ"という壮大なミッションに挑むふたりは、宇宙をより深く知るために、この日、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)を訪れ、さまざまな施設を見学。日本の最先端宇宙プロジェクトの一端に触れ、興奮冷めやらない彼らに、宇宙への思いなどを聞いた。――今回、KIBO宇宙放送局のメインクルーに選ばれたことについてのご感想をお聞かせください。菅田「僕、宇宙のことは何も知らないんです。でも、俳優業や音楽業以外で興味をそそられることは、どんどんついて行きたくなるので。宇宙って最近よく耳にするようになりましたし、宇宙に詳しい友人ができたりしたタイミングだったので『これはもうやるしかないな』と思い、二つ返事で引き受けました」中村「僕は『宇宙のおもしろそうなお仕事があるよ』と聞きまして。自分自身では体験できないことや聞けない話を仕事を通じていろいろ教えていただける機会だな、と思いわくわくしました。でも、実際『KIBO宇宙放送局』というものでどういう風にリスナーの方に楽しんでもらえるかな、というのはずっと考え続けています」菅田「でも、(中村は)『もう宇宙行ったんじゃないか』と思うくらいに詳しかったです」中村「多分、祖母が宇宙人なんですよ。多分ですよ。『お前、どこ中だ?』って聞かれたら『宇宙』って...お後がよろしいようで(笑)」――日本における宇宙の最前線・JAXAに足を踏み入れたご感想、そして宇宙への夢を持ち続けているスタッフの皆さんの情熱に触れてのご感想をお聞かせください。中村「研究施設だったり、観光で来られた方の見学エリアだったり、いろいろな施設がありました。実際に昔、打ち上げられたロケットに使用していたものが飾られていたりして。宇宙飛行士の油井亀美也さんも来て下さって、直接いろんなお話も聞くことができました。目で見ても楽しめるし、今まで知らなかったことも教えていただいて学びにもなりましたし、好奇心を刺激される非常にいい一日でした」菅田「油井さんから、宇宙帰りのワッペンをいただきました」中村「ISSで実際に活動されていた方なので、宇宙に滞在された方だからこそ分かる体験談というのもお話してもらいました。油井さんがISSから撮影した地球の写真も見せていただいて、宇宙に行った体験のお裾分けしてもらった気分になりましたね」菅田「レモンやタマネギを切ったり、宇宙からネットショッピングもされたとおっしゃってましたよ」――事務所の先輩・後輩で、作品での共演経験もあるお2人。一緒にメインクルーを務めるということで、改めてお互いの印象を教えてください。菅田「元々、動物にすごい詳しかったりとか、好きなものに対する好奇心と集中力と探究心のかたまりだなっていうのがイメージにはあったんですけど、宇宙もそんなに好きだったんだ、と今回思いました。そばにいて、いろんな新しいものを一緒に見た時に、二歩先くらいの情報をくれるので、すぐに僕も知ることができるんですよね」中村「知らないことに対しても、前のめりで興味を抱いていくということだったり、そこに躊躇せずに『あ、おもしろい!』と思ったら、一歩も二歩も踏み込む人なんですよ。そういうところは自分と通じるところも感じますし、やっぱり一緒にいて楽しいなって思いますね。だから、ルームシェアするとしたら菅田とだなって思いました」――8月の放送では、クルーとしてどんな発信を行いたいですか?番組の中で、チャレンジしてみたい企画や届けたい想いなどがありましたらお聞かせください。中村「それは今、ずっと考えているところですね。ゆくゆくはこのふたりで、実際に宇宙に行って」菅田「(宇宙で新作映画を撮影すると発表している)トム・クルーズの次にね。次か、一緒のタイミングでもいいな」中村「エキストラ募集しているかな?後ろの方で、ISSの外に貼りついている、というのをやりたいかな、僕は」菅田「ちょっとほっこりできるといいですよね。今の世の中、非日常が欲しいじゃないですか。しかも今回、リスナーも参加できる企画があるんです」中村「みんなといい感じに繋がるものを考えないとね」――最後に「KIBO宇宙放送局開局特番」を楽しみにしている皆さんへメッセージをお願いします。菅田「宇宙飛行士さんの力を借りて、もしかしたら地球と2ショット撮れたりですとか、体験したことのないことが詰まった番組みたいです。僕もよくわかっていませんが、それがいいと思っています。皆さんと一緒に楽しめるものができたらと思います」中村「史上初の試みとなる宇宙からの放送なので、もしかしたらうまくいかない可能性もある訳ですが、そのスリリングさもありながら、しっかりと手作り感が楽しめると思います。観て下さっている方も参加できる試みもありますので、一生の思い出になるかもしれないです。宇宙と触れることでいろんな視点や楽しみ方も増えますし、知って損しない情報もたくさん得られると思うので、気楽な気持ちでご覧いただきたいと思います」文=中村実香 撮影=中川容邦スタイリスト=入山浩章 ヘアメイク(中村)=松田陵(Y's C) ヘアメイク(菅田)=AZUMA(M-rep by MONDO-artist)中村倫也菅田将暉マギー、下胸チラリ…シックな美脚SHOTにファン興奮「美しさが国宝級」「何てハレンチな服…可愛い」グラドル鈴木ふみ奈、VRは「想像以上にリアル」今田美桜、約2か月ぶり!“加工なし”自撮りSHOTに反響「顔が天才」「すっぴん?」【PR】オススメ情報人気のキーワードザテレビジョンの公式SNSザテレビジョンの刊行物人気の特集© KADOKAWA CORPORATION 有名人「菅田将暉 x ルームシェアするとしたら菅田とだな」ツイート一覧。中村倫也&菅田将暉、jaxaで仲が深まる?「ルームシェアするとしたら菅田とだな」) 中村倫也&菅田将暉、jaxaで仲が深まる?「ルームシェアするとしたら菅田とだな」 『まちがいさがし』は、2019年5月14日にリリースされた菅田将暉の楽曲です。作詞、作曲、プロデュースを米津玄師が務め、ドラマ「パーフェクトワールド」の主題歌でもありました。紅白歌合戦で披露されることも決まっているので注目です。 『まちがいさがし』は、2019年5月14日にリリースされた菅田将暉の楽曲です。作詞、作曲、プロデュースを米津玄師が務め、ドラマ「パーフェクトワールド」の主題歌でもありました。おススメです関連記事は見つかりませんでした。 小松菜奈さんと菅田将暉さんが交際していたことが2020年3月に発表されました!共演する度にファンからお似合いだと言われていた2人ですが、交際したきっかけは何だったのでしょうか?また小松菜奈さんの元カレについても調べてみました!小松菜奈の彼氏