ブレイクアウトとは?1.1. 30分足ブレイクアウトは以前、話題になったfx手法なので知っている方も多いと思います。ロンドン市場がオープンした後の取引になるのでサラリーマンが帰宅後に取引できます。fx初心者にも分かりやすいシンプルな手法です。 ある重要なポイント こんにちは、FXトレーダーのみつしろです。今回は、ブレイクアウト手法の基本について、トレード初心者のかた向けに解説します!というわけで今回は、ブレイクアウト戦略のポイントを解説していきます。お伝えするのは、トレード歴13年、12年間負けなしのみつしろです!FXのブレイクアウトはダマシも多く初心者泣かせですが、このページを読んで実践してもらえれば危ないパターンを回避して、ブレイクアウトをあなたのメイン戦略のひとつに加えてもらえると思います。早速、ブレイクアウトの定義から見ていきましょう!目次 ブレイクアウトが起こると、トレンドの転換点となったり、ボックス(レンジ)相場からトレンド相場に移行したりする可能性が高くなります。支持線・抵抗線について詳しくはこちら↓↓FXライントレードはゾーンで把握!トレンドラインと水平線のコツ続いて、ブレイクアウトが起こる代表的なチャートパターンを見ていきましょう。この形が出てきたらその後のブレイクアウトを取りたい!というパターンです。名前とかは全部覚えなくてもいいので、「こんな形があるんだな〜」と、さらっと見ておいてくださいね。このパターンが底値圏で出現すると、逆張りからのトレンドフォロー手法の詳しい解説動画は、動画での解説はこちら↓↓動画でも解説しています↓上で紹介したブレイクアウトのチャートパターンのうち、レンジ(ボックス)相場やペナント(三角持ち合い)の形は、正直言ってちょっと難しいんです。ボク自身もよくやっていてトレード初心者の方にも分かりやすいと思うのは、ヘッド・アンド・ショルダーやダブルトップなどと絡めた水平線のブレイクアウトです。こちらは水平線の引き方はこちらの記事もご参考にしてください。FXライントレードはゾーンで把握!トレンドラインと水平線のコツボクのトレードからいくつかブレイクアウト戦略のパターンをご紹介しましょう。2020年2月24日現在の豪ドル/米ドルチャートです。ずっと止められていた0.6670あたりのサポートを割って下げました。突っ込み気味にショートしましたが、ちなみに今回は0.6630でポジションの一部を利食い、残りは0.6950あたりで利食いました。ブレイクポイントまで戻してきたらそれを背にまた売りたいところ。動画の解説はこちら↓ロング勢が刈り取られて一気に安値まで下げていますが、さらに同じ値幅の分だけもう一段の下落が想定できます。動画の解説はこちら↓こちらは1時間足のチャートです。しかし4時間足のレジスタンスは越えられずにまた下げているためその後、1回サポートで止められて再度上がって行きますが、上のレジスタンスまでは届かず半分くらいで下落に転じています。やはり弱い。サポートラインから反発する力がなく揉み始めたところで、ボクはショートを持ちました。動画の解説はこちら↓ダマシの作り方はこうです。こうして 大口投資家は一気に売り注文を入れて価格を押し下げます。ここで、 トレンドを伸ばせるだけ伸ばしたら決済買いをするというわけです。だから、ボクらは常にその逆をやらないといけません。すると、相場の大衆心理とは異なる行動を選択し、ダマシを回避することもできるんですね。ボクはYouTubeやメールマガジン、コミュニティなどでもトレードの情報発信をしているのですが、そのため、もちろんトレードのスキルや相場の解説もしていますが、テクニックを求めていた人にも例えば、こんな感想をいただいています。はじめまして株勉強して約3年になりますその先生も本物なので自分がアホなだけなんですけどねkazさんよりボクの無料メールマガジンでは、トレード力を引き上げるメンタルについて解説した電子書籍『FX2.0』をプレゼントしていますので、ぜひそちらもお読みください。こちらの記事もご参考に↓↓具体的なエントリーポイントの見つけ方についてはこちらの記事で解説しています↓↓FXのエントリーポイントの条件3つ|初心者はこれだけ押さえよう!では、FXのブレイクアウトについてまとめます。メルマガでは、今回ご紹介したブレイクアウトのような手法についてはもちろん、知識がついたら、実践していくことが大切ということは、冒頭でもお伝えしました。では、具体的にどんなことに取り組んでいけば良いのか? ということを、ボクのが実現した未来は、FXトレードを通じて、人生に本当に大切な実力を磨き上げ、世の中を良くしていく仲間を増やしていくことです。仲間づくりのために、メルマガでは質問なども受け付けていますので、メルマガやここの記事で取り上げて、解説できることもあるかもしれませんので、ぜひ質問や感想も送ってくださいね!↓↓↓こちらのバナーをクリックしてご登録ください!↓↓↓関連記事1984年生まれ。埼玉県出身。大学卒業後、ゴールデンバーグヘイマイヤーユニコムジャパン(証券会社)や、SAアセット株式会社(ヘッジファンド)を渡り歩きながら、トレーダーとして、毎月400万以上の安定的な利益を出し続ける。2012年にトレードの情報発信を開始し、起業し、年収1億円を達成。その後、最高の仲間たちと出会い、一緒に飲食店のプロデュース、映画作り、コミュニティ運営、トレード指導、妻と娘との自由な時間など、忙しくも充実した毎日を送っている。数々のトレーダーを生み出したことをきっかけに、YouTubeでも発信をはじめ、たった数ヶ月で約4万人のチャンネル登録をされ、数百人の前でセミナーをすることも。ただ稼ぐだけでなく、FXトレーダーが真に充実して幸福な人生を送るために必要なことを、多くの人に伝える活動をして、プロトレーダー育成に力を入れている。1984年生まれ。埼玉県出身。大学卒業後、ゴールデンバーグヘイマイヤーユニコムジャパン(証券会社)や、SAアセット株式会社(ヘッジファンド)を渡り歩きながら、トレーダーとして、毎月400万以上の安定的な利益を出し続ける。「FXの発信をしている人は、『勝ててないのに勝っているフリをしている』人が多い中、Youtubeを拝見させていただきメルマガの登録をしました!MAを使った環境認識のおかげで初めて利益が取れました。Yと申します。今回メールさせていただいたのは、みつしろさんのおかげで、8月のトレードで利益が残すことができたからです!多分、すべての型の自分を経験していると思います。始めて数か月で月100万円超の利益があがったり、2週間で500万もの利益が出た時などは、舞い上がり、自分を見失っていましたね。それらを倍返しで失うと、今度は聖杯探し。1億円以上を失うことで、この流れは終わりました。今ではとてもそのようなお金はありませんが、すべてを失ったことで気づいたことも多く、辿りついた道です、動画などを拝見して再起を図りたいと思っています。まず最初にお伝えしたいのは、ありがとうございますという感謝の気持ちです。来年から投資を始めていこうと考え、今年は勉強の年と位置づけていました。いろいろな投資先があるなか、自分にはFXが一番向いていると思い、まずはスマートフォンで仮想取引ができるアプリで練習することにしました。最初は調子よく利益がでていたものの、アプリ内での資金が増えるにつれ、負けが増えてきました。そこで自分が取った行動は、知識がないから、手法を知らないからと思い込み、どうしたら勝てるのかネット検索し、片っ端から試すということでした。そんな中、たまたまみつしろさんの動画に出会ったのです。動画を見た今ならわかります。エネルギーがダダ漏れだったのだと。またFXで負ける人の特徴を自分に当てはめると、現実逃避型とテング型の混合型だなと気付きました。知識は経験や手法ではなく、日々の自分の行動に原因があると、痛いところを指摘されたなと思いました。でもみつしろさんはほかの人と何か違う。みつしろさんについて行こう。まずは言われたことを素直に実践してみようと思うようになりました。エネルギーがすり減っているときは、自分でも思いもよらない行動を取ってしまうことが確かにあります。あわてて電車に飛び乗ると、目的と逆方向だったり、なるほどと思い当たることがたくさんありました。こんにちは。とても無料とは思えない内容のコンテンツを提供していただきありがとうございます。自分はFXを始めて1か月くらいの初心者です。いつも勉強させていただきありがとうございます。現状、勝てていない人には素晴らしい電子書籍だと思います。本当に有料級だと思います!私にはとても勉強となりました。©Copyright2020 ボラティリティ・ブレイクアウト戦略は、前日のrangeとk値で、「この程度以上に動くと短期トレンドがある」と定義します。しかし、固定されたk値を設定する場合、市場と銘柄のトレンドレベルが変化することに対応できません。