ポケモン剣盾 ストーリー 感想
ポケモン剣盾のここがつまらないorイマイチ! キャラにボイスが付いてない! ストーリーに盛り上がる場面が少ない! 伝説が全然いない・・! ポケモン剣盾のここが面白いor凄い! ジム戦が新鮮かつ熱い! シンボルエンカウントが便利&面白い! こんにちは!2019年11月15日にポケモンの新作「ソード &シールド」が発売されました。私はSwitchを持っていなかったので、ポケモンを買う予定はなかったのですが、ロバートの山本さん×加藤純一さん×もこうさんのYouTubeライ 穏やかな心を持ちながら楽しくゲームをプレイするゲーマー・・・・・・  据え置き機で初めて発売された正当なポケモン・・・ 据え置き機でポケモンが出来るという事でかなり期待していた作品だったけど、ポケモンシリーズの中だけで見るなら進化していた部分は多かったものの、1本のゲームとして見ると物足りなかったんだ。俺がポケモンガチ勢じゃないという事もあるんだろう この記事では述べていくよ! オンライン対戦や厳選とかには一切手を触れていない そもそもポケモンのライト勢とガチ勢の これは個人的に思ってる違いなんだけど、  この記事はその為、普通にイベントシーンで会話してる時にボイスが付いていないのはまぁ許せる。 でもさ・・・せっかくの盛り上がるムービシーンでもキャラが このシーンはジムリーダーのネズが歌ってる筈なんだけど、ボイスは一切出ておらずただ口パクで 2019年に発売されるゲームならボイスは付けて欲しかった。 逆にゲームのボイスがどれだけ重要な要素だったのかをこのゲームで思い知らされたよポケモンをクリアするまでに 意外な展開も無く、感動する場面もなく胸が熱くなる場面も少しだけ。 「と良く言われるけど、ストーリーをメインに楽しみたい俺からしたらストーリーにこそ力を入れて欲しかった! 序盤にローズが登場して、「だと大半の人が考えると思うんだけど終盤に「マクロコスモスっていういきなり出てきた組織名には驚いたけどさw それぞれのキャラが魅力的だっただけにもっと、シナリオを練って欲しかった。 ポケモンは子供も多くプレイするから、ストーリーをミュウツー・ミュウ・サンダー・ファイアー・フリーザー・セレビィ・エンテイ・スイクン・ライコウ・レックウザ・・・準伝説ポケモンはところが、ポケモン剣盾ではメインの2匹とストーリー上で必ず手に入れられるポケモンのしか伝説のポケモンがいない。 クリア後にそういった伝説のポケモン達を捕まえに行くというのは 他にも伝説がいると思ってザシアンをスーパーボールで捕まえたのに、マスターボールの使い道がないじゃないか!w 今作ではジムリーダーと戦う為にトレーナーと戦うだけではなく、ジム毎に違ったこのミニゲームも個性的で、特に印象に残ったミニゲームが、全部が全部凝ってるミニゲームだったとは言えないけど、 そしてジムリーダー戦のこの強者に挑んでる感じが堪らねぇ・・! ストーリーに盛り上がりとかが少ないとは言ったけど、ジム戦は別の話だ。 「これが個人的に大きかった。レベル上げる為に戦うのはいいけど、無駄な戦闘は極力避けたい! そして、やっぱフィールドを歩いてるポケモンを見るのは面白い。序盤のワイルドエリアにて、自分の手に負えないレベルのポケモンを見て「って誓いを立てながら横を素通りするのも楽しかったんだw 何より、 ポケモン剣盾を買った大きな要因の1つそれが・・・ 俺はそして、今回のポケモン剣盾でも素晴らしいBGMが聴けるだろうと期待していた。 そんな期待にポケモン剣盾は・・・見事に応えてくれたんだ!個人的に素晴らしいと思ったBGMは以下の通り。トレーナー戦や野生のポケモンとのバトルは個人的にあまりピンと来なかったけど、これらのBGMはやっぱポケモンのBGMは期待出来るわ・・! 個人的にポケモンのストーリーだけを楽しみたい!という 但し、ポケモンの世界観が大好きかつ、最新のポケモンがどんな風に進化しているか体験したいといった人にならオススメ出来る。 最新作という事もあって1番進化したポケモンワールドを味わえるからな 「という 個人的にストーリー部分が物足りなかった本作だけど、今後のシリーズではドラクエやFFとまでは言わないものの、  ~この記事が面白かったら こんにちは、黒ふりです! 『ポケットモンスター ソード・シールド』(以下ポケモン剣盾)の発売から約2ヶ月が経ったので、実際に遊んでみて面白い点について話していきます! 具体的には面白い点と思ったを大きく3つ紹介して、それ他は最後にザックリまとめる感じで書いていきます! 超絶大ヒットで今からでも買いたいと思ってる人を多く見かける「ポケモン剣盾」! 今回は、いま購入を迷ってる人には特に知ってもらっておきたい「ストーリー部分」の皆の感想、評価を紹介するよ! ストーリーのあらすじも掲載してるから良かったらあらすじの方もチェックしてみてね! Switchで完全新作は「ポケモン剣盾」が初ということで、いろいろと新要素が盛りだくさん。 久しぶりにポケモンをプレイしようか悩んでる人向けにも、今のポケモンはすごいぞ! ポケモン剣盾、クリアしました。ポケモン剣盾をクリアするまではネット断ちしていたので、色々な情報は今から集めにかかるのですが、ようやくチャンピオン攻略、そしてクリア後イベントまで攻略できたので、ちょっとしたレビューを書いてみようと思います。 ポケモン剣盾ファンの方には、本当にごめんなさい。 ただ、私は5歳の頃からポケモンをやっていて、初めてやったゲームもポケモンでした。 ポケモンというゲームに対する思い入れは特別なものがありま … 前作登場ポケモンの大量リストラなどにより発売前には内容が不安視されていましたが、いざ蓋を開けてみれば この記事ではご購入検討の一助になれば幸いです!   私はDL版を購入し、すでに200時間以上プレイしております。クリア時間は以下の通り。トレーナー全部倒したりして、 プレイした感想をまとめるとこんな感じです。【良かった点】【気になった点】若干気になる点はあったものの、個人的にはここからは注目点を詳しく説明いたします。 『ポケットモンスター ピカチュウ・イーブイ』を除けば、ポケモン本編初となるそりゃ3DSとテレビ・Switch液晶画面では解像度が違うので綺麗になって当然ではあるのですが、やっぱりポケモンもここまで来たかと感動を覚えますね。 何を言ってもネタバレになるので内容には触れられませんが、今までのポケモンとは難易度としてはポケモンに詳しい人がやると余談ですが、昔のRPGみたいな感じでちょっと寄り道すると   今作から新たな要素として、これまでのポケモンシリーズは友達と集まっても対戦・交換くらいしかやることがなかったので、ただし、クリア前にネットでレイドバトルをすると他のプレイヤーは伝説のポケモンを使うため、    2020年1月9日のポケモンダイレクトにて、ソード・シールドに登場しない多くのポケモンが登場することも発表されており、ポケモンの種類に関しては満足できる内容となりそうです。 追加コンテンツとして2020年6月末までに第一弾それぞれでまた、先述した通りソード・シールドで登場しなかった過去のポケモンも次々と追加される予定。伝説のポケモンにも出会えることが発表されているほか、これまでに登場した伝説のポケモンが新たな姿で出現することも明言されています。価格は、第一弾・第二弾セットでまた、「追加コンテンツで過去のポケモンが追加される」ということは、今回の追加コンテンツで登場しない過去のポケモンもゆくゆくは追加される可能性が高いです。過去作ポケモンのリストラ問題は完全に解消されることでしょう!  ネット対戦に潜っている民の一人として、今作の高個体メタモンはレイドバトルで入手可能。詳しい説明は割愛しますが、半日もあれば5V個体は一通り揃う感じです。個体値を変更する「ぎんのおうかん」や性格を変更する「ミント」なるアイテムも登場しますが、前者はポケモンをレベル100にする必要があるし後者は50BPで購入しないといけないので結局厳選した方が早いですね。加えて、今作はランクバトルではレベル50以下のポケモンも自動でレベル50に補正されるので、進化とワザさえ揃えば努力値振りは、今作からは BP集めはネット対戦orバトルタワー。前作のマンタインライドみたいなシステムは無いです。 総括すると、 【2019年11月25日追記】前作の日付バグに近いもので、Nintendo Switch本体の日付を変更することで超簡単に利用可能。これにより努力値ドリンクを購入する効率が格段に向上し、ポイントアップのためにBPを貯める必要性も消失。ただし明らかに制作側の意図しない行動であるため、ゲームバランスがおかしなことになります。また、今後のアップデートで修正される可能性も。どうか使用される方は自己責任でお願いいたします。 発売前には不安の声もありましたが、ふたを開けてみれば初週販売売り上げは昔ながらのバトルシステムを引き継ぎながらも新要素盛りだくさんで、たくさんの人が楽しめる内容に仕上がっている本作。ぜひ手に取って体験してみてはいかがでしょうか! ご購入はこちらから