グラブル攻略からのお知らせライジングフォースはライジングフォース実装と同時に英雄武器「ヘルムホルツ(武器種:楽器)」、強化前の「響魂の鼓(楽器)」、ジョブの証「楽師の証」が追加。200%までゲージを溜めた2回奥義による瞬間火力の高さが魅力。ゲージ吸収や確定連撃、ゲージUPと奥義加速手段も自身で用意できるのに加え、サポアビの恩恵により1アビ『ライジングフォース』で味方全体に奥義ダメ30%/上限15%/CB上限70%UPを付与する。特にCB上限70%UPにより約100万ダメージを伸ばせるため、フィールド効果やアビリティの奥義ゲージUPにより全体の奥義頻度を高められる。中~長期戦であれば『アンリーシュザフューリー』で全体の奥義ゲージ100%も狙えるなど、特に奥義性能や頻度を伸ばせるため、主に奥義でダメージを稼ぎやすいジョブ。200%奥義も可能なため『響魂の鼓』は共闘クエストからドロップ、またはショップの「ジョブ専用武器の作成・強化」で作成可能。これまでの取得条件から、▲称号名は「俺は音楽に感謝している」ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。© Cygames, Inc.いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。コメントしてみようログインするとこの投稿は多数の通報を受けたため、非表示にされています。 風でニオアンリエットセレフィラに主人公がライジングフォース~って酷い絵になりそうだけどw.
スポンサーリンク
公開 目次ライジングフォースは固有アビリティによりまた、楽器得意キャラが多い風属性では比較的簡単に楽器パーティを組むことができます。が、それ以外の属性ではオメガ武器を楽器で作っている人は少ないと思うのでオメガ楽器パというのもあんまり考えられませんね…。優先度的に他の武器種の方がオメガ武器の活躍の場は広いと思います。ちなみに虚空武器で楽器に該当するのは虚空の拝腕(杖)です。こちらは一緒に編成はしやすそう。どちらかというと、得意武器云々よりもメイン武器が楽器なので「ソウルピルファー」を性能UP状態で使用できます。(ミンストレルソングなども。)これにより、敵の弱体耐性を下げられるので「ミゼラブルミスト」などのデバフを安定して入れられるようになります。ドラムマスターで取得可能なベースアビリティライジングフォースのリミットアビリティアンリーシュザフューリーと併用することで味方全体の奥義回転率が加速し、敵の特殊技の頻度によってはデメリットとして中~長期戦では主人公の連撃が確定し、奥義を撃ちやすくなる「ジェット・トゥ・ジェット」がオススメかも。英勇のエンブレム効果でクリティカル率とダメージ上限も上昇するので、長期戦ではアンリーシュザフューリーを使わずに魂の解放を溜めて戦うのも強そうです。3つ溜まった状態なら致死ダメージを受けた際に魂の解放を消費して耐える事ができます。長期戦想定のライジングフォースは高難易度マルチのソロでも使用されています。・・・あくまでぼくの場合ですが、最初魔獄の追撃50%には惹かれますが、主人公のみかつジェット・トゥ・ジェット使用時のみなので正直あんまり強くないかなぁと思ってて。長期戦運用や汎用性を重視するなら、英勇が一番良いんじゃないかと思います。エンブレムは最近なんだか適当に付けるようになってきました;最終的に英勇にするような気がしてます^^; ひとまず天聖の使用感を様子見…。 by すっかり忘れていたライジング・フォースが本日実装されてました。どうも、kekekeです。これグラには公開されていたのですが、古戦場の直後だったということで記憶の彼方でしたね。せっかくなので作成しながら色々見ていきたいと思いますEx2 ライジ
by 多趣味雑食なソシャゲーマー。マイブームは「 PONTAKOBLOG © 2020. by これは強ジョブ(確信 ライジングフォースの性能詳細 【得意武器】楽器/楽器 【タイプ】特殊 【レベルアップボーナス】 Lv5 攻撃力+400、奥義ゲージ上昇量+2% Lv10 攻撃力+400、奥義ゲージ上昇量+2% Lv15 攻撃力+400、奥義ゲージ上昇量 グランブルーファンタジーの攻略情報や日記、各種検証等のブログです。これは強ジョブ(確信 目次 ・ドラムマスターのジョブLvを20まで上げる 奥義パとの相性が非常に良いので、基本的には必殺装備を揃えて奥義で削る。ターン辺りの火力が高く、サポアビによる即死回避もあるため、取り分け短期なら闇と水、長期なら土と水が強そうかなと思います。 入手がしやすくて割と強い楽器がある水属性(ゼノ琴)、また、闇はリミ武器ですが強力なウン・ハイルがあるので、とはいえ基本的にライジングフォースは全属性で有用なクラスなので、というわけで、どの属性で作っても失敗ってことはないと思います。 ぴょんぴょんむし @ing175ing 2019-11-22 19:00.
火属性遊んでいるソーシャルゲームが終了した場合、ゲーム内課金通貨は返金してもらえるのか? 流行っているゲームならとにかく、ソシャゲーには常に終了の不安が付きまといます。 課金通貨を購入したら即終了で返金無し ... なむあみだ仏っ!-蓮台UTENA-2020年6月30日メンテ終了後の16時、本編拾弐章(12章)が実装されました。 本編ストーリーの進行を楽しみにしていたので早速プレイ。 11章まで随分引っ張るなと思 ... DMM GAMESで遊んでいる方って、本当に遊びたいゲーム以外にも登録して最低3種類程度はプレイしているタイプが多いです。 理由は、ミッションを毎日クリアでGAMESポイントが貯まるからです。 ポイン ... Copyright© 修行の道 , 2020 All Rights Reserved.
敵が光属性なら闇属性で行くのは当然ですね。アーカーシャ実装当時は、闇に天司武器がなく、また、マジェスタスもなかったので背水維持が難しく、フォールンソードを凸ってる人も少なく渾身編成が組めないので闇以外で行く人が多かったです。その当時の記事を鵜呑みにするのではなく、