パンツの白とジャケットの青で”マリンテイスト王道の色の組み合わせ”に。そしてそこにボーダーカットソーを合わせるあたりがニクイですね。
2020年春もジャケットはメンズの定番ファッションアイテム。今回はおしゃれメンズに格上げされるよう、お手本となるジャケットコーディネートを17構成ご紹介します。周りのメンズよりも一歩二歩先に行けるかっこいい清涼感溢れる着こなし術をマスターしましょう。
1枚で着ていてもいいですし、写真のようにシャツを合わせてもオシャレですね。
スナップのようにシャツの中でもメンズライクなデニムシャツは、ボーダーと合わせたマリンテイストを男性的にしてくれますね。
マリンキャップを被っているメンズって、おしゃれ上級者な雰囲気漂いますよね。独特な雰囲気のマリンキャップは、この春夏のトレンドアイテムで、メンズ・レディースともにとても注目を集めています。そんなマリンキャップで、ワンランク上の春夏のメンズコーデを楽しみませんか? 独特な雰囲気のマリンキャップは、この春夏の人気アイテムで、メンズ・レディースともにとても注目を集めています。そんなマリンキャップで、ワンランク上の春夏のメンズコーデを楽しみませんか? 今回は contentsカジュアルさとフォーマル感を合わせもつマリンキャップは、数あるメンズ帽子の中でもとくに、幅広い着こなしに活躍できるアイテムです。あなたはマリンキャップを、春夏にどのようにコーデしますか?おしゃれメンズたちのマリンキャップのコーデを、ぜひ参考にしてみてくださいね。それではさっそく 白のTシャツに、パンツとマリンキャップを黒で合わせ、Gジャンで爽やかにまとめたコーデ。黒のパンツに革靴の無骨な雰囲気が、マリンキャップとよくマッチしていますね。首元のバンダナが可愛いワンポイントになって、コーデのアクセントに。マリンキャップをレトロな雰囲気に着こなしています。 レトロでクラシカルな雰囲気の漂うコーデ。シックな色合いでビシッと決まっていますが、開襟シャツを合わせて抜け感を演出。首元にバンダナをプラスすると、マリンスタイルらしさがアップして統一感が生まれますね。アシメトリーに被ったマリンキャップで捻りをプラス。 黒のマリンキャップとパンツに、ワインレッドのポロシャツを合わせることで、シンプルながらも色気の感じられるメンズコーデに仕上がりますね!マリンキャップはやや浅めに被ると顔周りもスッキリとまとまりますよ。足元はスニーカーでカジュアルに仕上げています。 Tシャツとワイドパンツのリラックススタイルに、マリンキャップをプラスするだけで、こなれた雰囲気のコーデに仕上がりますね。シンプルになりがちな春夏のコーデも、マリンキャップだけでメンズらしさをアップできますよ。全体が重たくなりすぎないよう、マリンキャップはグレー系を合わせていることが、おしゃれな着こなしのポイントです。 夏にぴったりなインパクト抜群のデザインのシャツにも、マリンキャップは相性抜群ですね。開襟シャツのカジュアル感を、マリンキャップが大人っぽくまとめてくれています。デニムパンツとスニーカーも黒で統一してワイルドな雰囲気に。開襟シャツでラフに着こなしたメンズらしいコーデだと、ハンチングを合わせる方が多いと思いますが、優しい雰囲気のあるマリンキャップを合わせることでクールにまとまりすぎず、春夏らしい季節感もアップできますよ。 ワイルドな雰囲気のアメカジスタイルに、黒のマリンキャップを合わせることで周りと差をつけることができます。キャップだとありふれた春夏のコーデになりがちですが、マリンキャップで大人っぽくこなれた雰囲気に仕上がりますよ。ダークカラーに赤のベルトがワンポイントになった着こなしです。 黒のクロップドワイドパンツとサンダルのリラックスしたスタイルは、白のシャツとマリンキャップで爽やかな印象にまとまっています。シャツのボタンを首元まで留めることで、リラックススタイルでもだらしなく見えませんね。マリンキャップの雰囲気とよくマッチしたレザーバッグなど、小物使いがおしゃれな着こなしです。 マリンキャップの春夏コーデには、やっぱりボーダー柄のTシャツが相性抜群ですね。マリンキャップとボーダー柄の2つを合わせるだけで、おしゃれなマリンコーデが完成しますよ。ボトムスは、スキニーデニムを少しロールアップさせて絶妙な抜け感を演出。緑のスニーカーを差し色に、春夏らしい爽やかさを感じるメンズコーデの完成です。 Tシャツとマリンキャップのカラーを統一すると、より大人っぽくまとまりますね。春夏カラーの緑のスニーカーを合わせて、シンプルなコーデの可愛いアクセントに。スニーカーと同系色のブレスレットを合わせているところが、さりげないおしゃれなポイントですね。 マリンキャップとデニムワイドパンツを合わせると、ワイルドでメンズらしい印象に仕上がりますね。マリンキャップもデニム素材を選んで統一感があり、とてもおしゃれです。差し色にピンクのチェックシャツを合わせることで優しい雰囲気に仕上がっています。 子どもっぽくなりがちなハーフパンツの着こなしは、マリンキャップを合わせると大人っぽさを演出できて、こなれた雰囲気のおしゃれなコーデに仕上がりますよ。マリンキャップとボーダー柄のTシャツの組み合わせは、春夏のメンズコーデの鉄板の組み合わせですね!モノトーンのボーダー柄にオレンジのハーフパンツがよく映えて、春夏にぴったりの着こなしです。スニーカーをボーダーのカラーと合わせ、非常にバランスのいい仕上がりです。 モノトーンな配色でスタイリッシュに決まったコーデ。サマーニットのベストにボリュームがある分、クロップド丈のパンツを合わせると、すっきりとバランスよくまとまります。また、マリンキャップを深めに被ると、クールな雰囲気に仕上がりますね。タイトな白のスニーカーでスマートな足元を演出することで、カジュアルながらも上品さ漂う着こなしの完成です。 デニムシャツにマリンキャップを合わせると一気にマリン風な着こなしに仕上がりますね。カジュアルなデザインのデニムシャツは、マリンキャップと相性がよく爽やかな印象に。裾のボタンを外して着こなすことで程よく抜け感もできて、春夏らしいラフ感を演出できますよ。白系のマリンキャップの上品さと、ワイルド感漂うサングラスとのバランスが絶妙なおしゃれ上級者なメンズコーデです。 青と白のコントラストがキレイなコーデ。パンツとマリンキャップを同系色でまとめると統一感が生まれて、ラフな春夏コーデもワンランク上の着こなしに仕上がりますね。シンプルなTシャツのワンポイントにボリュームのあるネックレスでアクセントをつけて、小物使いもおしゃれです。 オーバーサイズのTシャツとボーダー柄のハーフパンツを合わせたリラックス感溢れるメンズコーデは、春夏のトレンドスタイルです。一見ラフすぎるように見えますが、Tシャツのラインデザインでメリハリをつけ、マリンキャップとサンダルを黒でまとめることで、コーデ全体が引き締まります。マリンキャップにもラインデザインが施されているので、Tシャツとさりげなくリンクしていますね。春夏に涼しげな印象も与えてくれるメンズコーデは、海上がりのビーチスタイルにおすすめですよ。 マリンキャップは他にはない特徴的なデザインが魅力的ですよね。ベーシックなデザインから個性的なデザインまで色々ですが、春夏のメンズコーデに取り入れやすい人気のマリンキャップを集めたので、ぜひチェックしてくださいね。続いては 綿100%の柔らかい素材感で ベーシックなデザインなので、マリンキャップ初心者のメンズでもコーデに合わせやすくおすすめですよ。汗止めにセベリスシルリードを使用しているので、抗菌・防臭・吸汗性に優れ、汗をかく暑い季節も衛生的に被れます。4色展開でコーデの幅が広がるアイテムです。 シンプルなデザインで マリン感を少し抑えたデザインなので、普段のコーデに取り入れやすいのが魅力です。素材は綿100%使用しているので、被り心地も快適で暑い夏のコーデにピッタリですね。汗をかいても自宅で気軽に洗えるというのも、メンズに人気の理由です。 クラシカルな雰囲気漂うマリンキャップは、 やわらかく通気性にも優れた綿素材は、夏のマリンコーデはもちろん、オールシーズン活躍できます。フェルト素材のマリンキャップは厚みのあるしっかりとした素材感で、綿素材に比べて大人っぽい印象で、落ち着いたコーデにおすすめですよ。レザーベルトが上品な雰囲気もプラス。 汗ばむ季節に嬉しい 浅めのフォルムで個性を抑えてあるので、コーデを選ばず汎用性の高い仕上がりです。通気性の高い麻(リネン)は春夏にぴったりの素材ですね! 余計な装飾を省いた 竹素材を使用しているのが特徴で、通気性に加えて抗菌・防臭効果があり、夏のおしゃれに大活躍してくれそうですね!カジュアル色を抑えた上品なマリンキャップは、大人なメンズコーデにピッタリです。さりげないブランドロゴが、シンプルなカラーリングに映えておしゃれに被れますよ。 (関連生地) いかがでしたか?いつものコーデも、マリンキャップをプラスするだけでガラリと印象が変わりますね。一見合わせ方が難しそうなマリンキャップですが、コツさえ掴めば簡単におしゃれ上級者なコーデを楽しめるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。 今回はコメントは受け付けていません。13220560 Views11847885 Views11831939 Views11787551 Views11780068 Views