Please update your OS to iOS 10 or later. グラブルの攻撃力は大雑把ですが、こういった計算方式になっています。 基本攻撃力 ×通常攻刃グループ ×方陣攻刃グループ(マグナ武器) ×アンノウン攻刃グループ ×属性グループ. 『グラブル』の攻撃力計算って本当に面倒ですよね。以前自分が書いた記事を見てみると、これが結構分かりにくい!と思ったのでもうちょっと簡単に攻撃力を上げるにはどうしたらいいか、書いてみようと思います!書いてみたら結局分かりにくいけどこのまま行く
元カレ計算機は、スマホゲームGranblue Fantasy用の攻撃力・最適編成算出ツールです。 対応ブラウザ: Chrome Chromeでも動かない場合は、Chromeを最新バージョン(最低でも50以上?)へ更新して下さい。 それでも動かない場合は 2017/07/18: iOS 9以下だとChrome, Safariで計算機が表示されないという不具合が報告されております。 使用しているライブラリが古いOSに対応していない為と思われますので、お手数ですがiOS10へのアップデートをお願い致します。 Motocal is an advanced attack calculator for Granblue Fantasy. ですがこの戦力を上げているだけではマルチバトルでのEXなどには歯が立たないと思います。 そこで重要になるのが相手に与えるダメージ計算式。 グラブルのダメージ計算式はざっくり書くと下記のようになります。 基本攻撃力 × 通常攻刃スキル Chromeでも動かない場合は、Chromeを最新バージョン(最低でも50以上?)へ更新して下さい。 それでも動かない場合はGoogle フォームでご連絡下 … 『グラブル』の攻撃力計算って本当に面倒ですよね。以前自分が書いた記事を見てみると、これが結構分かりにくい!と思ったのでもうちょっと簡単に攻撃力を上げるにはどうしたらいいか、書いてみようと思います!マイページで表示される戦力が25000以下くらいの人への記事になります。戦力が25000前後の人はまだまだ初心者の人だと思います。戦力が伸びない理由としては単純にイベントでSSR武器の3凸が出来ないからですね。イベントのSR武器3凸もまだ難しいかもしれません。(数字+凸は上限解放した回数)この戦力の時期なら属性はメイン武器以外一切気にしなくて構いません。メイン武器の属性は敵に対して有利な属性が基本です。メイン武器以外の属性を考えるのはもう少し強くなってからでいいと思います。また、ガチャ産のSSR武器は3凸出来るようになるまでプレゼントリストから出さない方がおすすめです。武器の所持数を圧迫する原因になるので気をつけましょう。スポンサーリンクこの時期に大切なのは島ボスをメインで回ってSR方陣武器を手に入れましょう。島ボスはノーマル、ハード共に1日3回までの挑戦なので、時間に余裕があればイベント武器も狙っていくようにします。25000以下の戦力ではイベントよりも島ハードの方が武器を獲得しやすいかと思います。マルチバトルなので救援を呼べるのは大きいです。イベントの場合はソロのみだったりするので倒すのに時間が掛かりすぎる場合もありますからね。25000以上になってからイベントメインで武器を集めるようにします。戦力が25000程度になるとイベントで有利属性相手ならソロでEXTREMEのボスを倒せるようになってきます。所持キャラの性能にもよりますが…島ボスがドロップするマグナアニマはキャラの上限解放や、更に戦力を上げようと思った時に必要なアイテムです。武器が出なくても不味くはない・・はず!特にSRカタリナのいる水PTなら安定して倒せますね。他の属性ではガチャ運次第といった感じです。島ボスメインの方がいいとはいえ、基本的に無凸でも属性攻撃力40%とプロトバハムートを装備しているより数倍マシです。各属性の攻撃力40%UP召喚石を集めましょう。他にもイベント限定キャラは手に入れておきたいので、最低でもイベントストーリーだけはクリアしてSRながら十分戦力になります。ガチャ運次第ではイベントで手に入れたSRキャラを長く使うことになります。更に余裕があれば、武器はSR3凸を目指しましょう。SR武器はボスからのドロップに頼らず3凸可能な為、戦力が低くても獲得しやすいです。SSR武器はゲットできればラッキー程度に。また、古戦場だけは別です。初心者のうちは武器のレベルを楽に上げれるイベントだと思っていいでしょう。自発することでボスを倒したあとに手に入る赤箱が確実に1個ドロップします。赤箱は比較的いいものが出やすいという認識でOKです。次に金箱ですね。自発することで赤箱が1個確定で貰え、MVPも取れれば2個手に入ります。赤箱が貰えるということはそれだけ武器を獲得しやすいので、救援で入るより自発した方がメリットがあるんですよ。また、自発する場合は自分のフレンドや騎空団以外の人は基本的に同じランク帯の人が多く、自分のランクが低くて強力なボスを自発するとクリアに時間が掛かったりします。これもイベントより島ボスを周回した方がいい理由の一つです。フレンドや騎空団の人が良く来てくれる人はイベントメインでもいいかもしれませんね。私の場合はあんまり救援で知り合いが来てくれませんが・・マルチバトルのないイベントの場合はこの戦力帯にはあまり美味しくないかと思います。SSR無凸よりSR3凸の方が強くSSR1凸とSR3凸が同じくらいSR3凸よりSSR2凸の方が強くなります。SR3凸武器をSSRに入れ替える場合はSSR1凸か2凸からにするといいです。SR3凸も難しいという人はSSRを手に入れたら無凸でも装備しましょう。Lv40まで上げれば十分使える攻撃力です。武器によってまちまちなので絶対にそうとは言いませんが。概ねこんな感じです。武器のスキルLvを上げるとまた話は変わりますが、この記事はスキルLvについて気にしない方向で書いています。武器の攻撃力は基本的に「ガチャ産>ガチャ・イベント以外で手に入る武器>イベント産」といった感じです。必要のない武器は終わったイベント武器で3凸していないものです。SSR・SR関係無しに。所持枠が満タンになったらいらない武器は今後も長く使うであろう武器のスキルレベルを上げるために餌として使いましょう。いらない武器としてはガチャ産SSR武器はいつか3凸できるかもしれないので私はプレゼントリストから出さずに残しています。スキルレベルが良く分からないという人はこちらの記事をサラッと見てください。簡単に言えば「攻刃」のスキルがついた武器のスキルレベルを上げれば攻撃力が上がります。この上昇値はマイページの戦力に表示されません。ガッツリやるんだ!と言う人は大いに気にしてください。正直いってEXTREMEをソロで簡単に倒せる攻撃力が出せればイベントは十分楽しめます。SSR武器や召喚石も3凸問題なく出来ます。古戦場でも貢献度1000万なら頑張れば出せます。ちなみにEXTREMEのボスをソロで簡単に倒せるのはマイページでの戦力が40000くらいになってからです。これはスキルLv0の状態です。さすがにAUTOでは無理ですが、適当にバフデバフを掛けてれば負ける気がしません。SRキャラだけでも余裕になります。EXTREME+やMANIACには歯が立ちませんけどね。実際に攻撃力を計算しだすのは30000以上の戦力表示になってからでも十分です。こんばんは。グラブル初心者です。SSR方陣はでないでしょ出ないですね!修正しました。送信後は記事TOPに戻ります。また、コメントは管理人が確認してから表示されます。
グラブルのゲームプレイングにあたって、知っておくと便利な小ネタや裏技、楽しむためのゲーム知識を一覧形式でまとめて掲載。効率よくプレイする参考にどうぞ。 ©Cygames, Inc. サイドストーリーの報酬召喚石属性まとめ . 元カレ計算機は、スマホゲームGranblue Fantasy用の攻撃力・最適編成算出ツールです。 対応ブラウザ: Chrome . 元カレ計算機(グラブル攻撃力計算機) / motocal. 昨日の人気記事 オクトーの最終上限解放とLv100フェイト対策。これはコンテゲー. ダメージ上限、減衰について計算式を理解し、上限UP系のスキルの効果値を把握する .