ポケモン剣盾の「w(ワット)」による お金稼ぎ情報を追記しました! ☑ゴージャスボールの売却 ☑穴掘り兄弟から手に入れたおたからの売却 時間効率はゴージャスボールの圧勝! 動画は実際の手順です! 【剣盾】ソードシールド鎧の孤島ネタバレ有り攻略日記part2【DLC第一弾】 2020.06.23 【剣盾】ソードシールド鎧の孤島ネタバレ有り攻略日記part1【DLC第一弾】 2020.06.22 【剣盾鎧・ダブルバトル】新要素有りのランクマッチに潜ってみた! 目次♂親:とっておきを覚えた陸上個体♀親:とっておきを覚えたカントーニャースととっても簡単! 正解ルート辿るとこれだけの話だったんだけどなあ…。こんにちはこんにちはざわですソードシールド、楽しいですね!!!カモネギ!!!ネギガナイト!!!!全然進化しねえなんだこいつ!!!みたいな感じでした。カモネギのぶんまわすのモーション最高だったね。 まあソードシールドのプレイ日記及び感想はまた別の記事でやるつもりなんだけど、今回はちょっと複雑だった「キョダイマックスニャースへとっておきを遺伝させる方法」について書こうと思います。情報だけ欲しい人もこの時期はいると思うので、最初に方法だけ書いちゃいました。いや、文字にすると一瞬なんだけど、大変だったのよ…。キョダイマックスニャースの金策(※)、みんなやってると思うんだけど、ニャースが弱いんだよね。 と、思いながらしばらく周回していて気付く。 もっと早く知りたかった。ねこにこばんをキョダイ化させて400万稼いでしまった後なんだけど。 まあそれならそれで、一番威力の高いノーマルタイプの技を覚えさせるだけ。ニャースの覚える一番威力の高いノーマル技は「とっておき」!タマゴ技だけど今作の仕様なら配布ポケでもタマゴ技が使えるらしいじゃん!サイコ~~~ ↑サイコ「キョダイニャース」と「とっておきを覚えたポケモン」を預ければいいんだよな、ということでワイルドエリアで散歩していたグレイシアに助けてもらうことに。2匹を預けてーっと。えーとどれくらい待つんだろこれ。とりあえず走り回ってみるか。 受け取ってみてっと。んー、まだか…。 もうちょっと走って、えーと、そろそろかな。受け取って…技は…まだか…。 もうちょっと走って… … おかしい…これは…何かがおかしいぞ……ガラル地方の預け屋は大変に優秀で、本来は預けてから1分以内にタマゴ技が遺伝されている…。なのにいまだに技が変わらないとは…これは…絶対におかしい…。 いやはやお恥ずかしい…。まさか技枠を空けておく必要があったとは…。確かに勝手に技が変わってたら困るもんな。ポケセンで技を消して―っと。いやーほんと、ウロコが必要ないの楽だよなあ。さーって預け屋に預けてしばらく走ろう。 そろそろかな?…まだか。 もういいかな?…まだかー。 結構時間かかるんだなあ。 …。 おかしい…これは…何かがおかしいぞ……ガラル地方の預け屋は大変に優秀で、本来は預けてから1分以内にタマゴ技が遺伝されている…。なのにいまだに技が変わらないとは…これは…絶対におかしい…。 いやはやお恥ずかしい…。まさか同じ種族同士でないとダメだったとは…。 ようするにこういうことだな!段々「ニャース」がゲシュタルト崩壊してきたぞ。 気を取り直して可愛いニャースちゃんを生んでもらいましょう!タマゴを孵化して~っと と、とっておきは…?ガラルニャースはとっておきを覚えないのか…。 おかしい…これは…何かg 普通に知りませんでした。7世代どうやってカントーロコン生んだんだ俺。というわけでようやく正解ルート。まず最初に「かわらずのいしを持たせたカントーニャース(♀)」と「とっておきグレイシア(♂)」でタマゴを作る。自分はたまたまキョダイニャースが♀だったから早かったけど、♂で受け取った場合はメタモンを経由して♀のカントーニャースを作る必要があるはず。メインとサブ両方♀だったし♀しかいない可能性もあるけど。そうして生まれた「とっておきを覚えたカントーニャース」と「技枠を空けたキョダイニャース」を預け屋に預ける。適当に1分ぐらい外を走って引き取ったらどれくらいの時間でタマゴ技が移るのかわからないんだけど、自分は1分だった。んー、もしかしたら預けてすぐ受け取っても大丈夫だったのかな?さあいくぜキョダイマックスニャース!サブロムの金策タイムだ!キョダイねこにこばんの威力はキョダイきりさくの威力は ・・・・・・・。♂親:とっておきを覚えた陸上個体♀親:とっておきを覚えたカントーニャースと簡単! うん、まあ、とっておきがあるに越したことはないけど、別にここまでするほどの手間に見合うか…?と言われると微妙かもしれないな…。そもそもニャースは3ターン経ったら用済みだし…(ひどい)。 今作は現時点の情報だけだととりあえずお金がいっぱい必要になりそうなので、キョダイマックスニャースでじゃんじゃんお金を稼いで行きたいですね。小判でかいなしかし…。 色々助けてくれた ミ・3・ミ<では!※追記※キョダイのしかかりの威力が130であることが判明してしまった ※追記※【ニャース】第22回ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説【いつの間にか二足歩行がデフォに】記事、いつも楽しく読んでますなんということだ…集合知って素晴らしいSNS時代のポケモンって感じですね!コメントで見事にオチがついているの記事として100点ですね三段階ぐらいオチますからね(どうして)シールド版だとキョダイコバンの威力高すぎるとダメ説ありますねそこそこ賞金くれるホップがバイウールー→ザ…の順に出してきて、バイウールーを1パンすると次のザ…がニャースを1パンしてコバンを2回しか打てない(羊に一回ザ…に1回)ので羊を2パン→ザ…に1回コバン打って倒される長文失礼しました確かにシールド版だとザシアンが強過ぎますね…っていうかオニオンもそうですけどシールド版色々不便ですね!?これはダイソウゲンネギガナイトのダイソウゲン意外と撃つ機会が多い(なんのはなし僕もレイドで手に入れた影踏み5Vムンボゴチルゼルに癒しの波動を遺伝させようとしたのですが親にタマゴ技が遺伝する条件については、預けたポケモンから一つタマゴができることのようですうーむ、新しい仕様、なかなかなれるまでが大変ですね!タマゴは今作すぐ出来るので、伝染させること自体はすぐですね~ざわさんの記事で1番笑ったかもしれないです苦しんだかいがあったので良かったです(7世代の時のロコンは改造したのでh改造ポイントが地味過ぎる…(多分普通に忘れてただけだとは思うどちらさまですか!?に吹いたwうわー!悲しい思い出だ…手間考えるとぞっとしますね…「サーフタウン」ではなく「ターフタウン」です完全に波に乗ってる感じになってしまった…(訂正しました!技の伝授は同性同士でも可能なので、最終的には卵を産むプロセスすら不要ですねこれ…。感想記事は書きますよ!なぜなら自分で後から見返すために((序盤にNPCにとっておき覚えたカントーニャースが簡単に交換できるのでそれで教え先は終了だったりするんだけど黙っとこう)はぁ…はぁ…どんどんと新事実が明らかになっていく…サーフタウン→ターフタウン夏なのでつい波に乗ってしまいました(冬です(直しました!ダイマックスニャースが♂だったので適当なメタモンと掛け合わせて生ませたら全然キョダイマックスにならないカントーニャースが生まれてきてしまい泣いています…⁝( TᾥT )⁝うう…悲しい…ネコに小判20回ぐらい撃つしかない…効率の良い手段が出来るまでこのような遠回りの果てに出来上がるということがよくわかる記事でしたまあ普通の攻略サイトはその経過載せないですもんね(ここは攻略サイトではないのですっかりカントーニャースだけだと思ってたんで初めてガラルニャース見たときは笑ってしまったびっくりでしたね!まさかすでにリージョンがあるやつはリージョンないだろうという予想を裏切られました!特殊巨大化マークの遺伝法則を教えていただけないでしょうか。他のソシャゲ記事では遺伝不可と書かれていたので本稿がどこまで正しいかわかりません…あれ遺伝不可よですね!はじめまして。第一世代から復帰の初心者です。20年ぶりぐらいの復帰!すごいですね…!ニャースがオスでもメスニャースにとっておきを遺伝させた後に一緒に預ければオスのニャースに伝染させられますよ!え?プレシャス遺伝してない?あ、これはあくまで元のプレシャスニャースに後天的にとっておきを覚えさせただけなので、プレシャスニャースは増えてないですね©Copyright2020 ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)でのお金を効率良く稼ぐ方法(金策方法)について掲載中。時給100万円を超える金策方法の解説や金策はなぜ必要なのか掲載しているのでぜひ参考にしてください。◆注目記事◆目次 (お金を効率良く稼ぐ方法)今作のポケモンでお金の主な使い道は、ドーピングアイテムのみで1体のポケモンを完成させるためには特に対人戦などをメインにプレイする場合には金策が必須になります。ポケモンを捕まえるためのモンスターボール購入などでも当然お金は必要になります。特に今作はレイドで多用するため消費が多いです。その他にも回復アイテムの購入などで必要になるので、金策はどのレベル帯でも重要です。キョダイマックスニャースを使用した時給約100万円を狙う方法を解説します。大前提としてこの金策で必須となる「ふしぎなおくりもの」→「インターネットで受け取る」から受け取る事が出来るので、まだ受け取っていない場合は先に必ず受け取っておきましょう。次に「とっておき」を覚えてたニャースを入手します。とっておきは通常キョダイマックスニャースが自力で覚えることができない技です。先に4番道路で「ガラルニャース」を捕まえます。ガラルニャースは、4番道路のスタート地点から少し右側の草むらでシンボルエンカウントがあります。ターフスタジアム内にいる"青い服を着た男の子"に話しかけると、「ガラルニャース」と「コバン(とっておきを覚えたニャース)」を交換することができます。2体のニャースの準備ができたら、キョダイマックスニャースの方の覚えている技を忘れさせるのは、適当なポケモンセンターの左手にいるおじさんに話しかけることでできます。次に1と2で入手したニャースを預け屋に預けます。すぐに引き取らず、少し歩数を稼いでからニャースを受け取ると、キョダイマックスニャースが「とっておき」を覚えています。※ニャースの性別は不問ニャースはバトルで使うのでしっかり育成します。特にレベルに関してはけいけんちのアメとふしぎなアメをうまく使いましょう。努力値はキョダイコバンが物理技なので攻撃に252、先に動くために素早さが252のASぶっぱ型がおすすめです。ここは53万つかってドーピングしてあげましょう。その分稼いでくれます。ニャースにはおまもりこばんを持たせておきましょう。※こううんのおこうでもOKおまもりこばんは「第2鉱山を出てすぐの看板の裏」から拾うことができます。殿堂入り後の場合であればシュートスタジアムでいつでも「トーナメント」に出場が可能です。戦闘時にキョダイマックスになってからプラスで勝利報酬のお金を獲得できるので、1試合で10万以上、トーナメント一回制覇で35万ほどのお金が入手できます。とっておき別に必要なくて草猛虎弁でイキるキッズこそ4ねよwオニカスほんま邪魔やわ○んでくれんかなペルシアンに進化させたらとっておき引き継げない?とっておきはキョダイコバンに必要なのかねなるほどメタモン4V以上 交換しよ 37584V以上 メタモン交換しよ 3758