元高校教師、予備校講師。現在は社会人向けの資格試験の講師をしています。大学では教育学を学んでいました。そんな自分にはじめての娘が誕生しました。育児がんばってます。引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 レゴテクニック史上最高のデキと言っても過言ではない「レゴテクニック Porsche 911 GT3 RS」は、アメリカでは299ドル(約3万1000円)で販売中。 LEGO System A/S, DK-7190 Billund, Denmark.ãªã³ã©ã¤ã³ã§ã®ãè³¼å ¥ã¯18æ³ä»¥ä¸ã«éãã¾ããLEGO, the LEGO logo, the Minifigure, DUPLO, LEGENDS OF CHIMA, NINJAGO, BIONICLE, MINDSTORMS and MIXELS are trademarks and copyrights of the LEGO Group. 作り方指南 2018.5.31 レゴのオフ会で「新作なし」で困らない「リビルド」のススメ 作り方指南 2016.7.3 レゴブロック入門:効率的なパーツ集めの方法は? 作り方指南 2016.5.11 レゴブロックを組む時に便利な7つの道具とは? 作り方指南 2016.5.16 仕事の毎日。人間関係にも悩まされ、うだつが上がらない日々を過ごしているという方。もしそうであるならば、この記事を見つけたあなたはラッキーです。 それは事実、私が これをきいてと思った皆様、朗報ですよ。 私たちが幼い頃に作っていたレゴは今 なかでもレゴテクニックの ”ブガッティ・シロン” はかなりの人気で、その迫力には多くのファンが存在します。 \ スポンサードリンク / -Contents- たとえば、これ。2018年に発売されたレゴ テクニックのレゴ社が、あの世界でも最高級レベルの車両メーカーであると言われる この作品は車好きの方にはもちろん、大人のレゴに夢中になり何かすごいものを作り上げてみたい!というかたにもオススメですよ☆ レゴを本格的につくるというのは、私にとって小学生以来でした。しかし店頭でパッケージをみて 何から作ってみようか考えたとき。ということで、まずは作りやすそう、それでいてきちんと「カッコイイ!」と思えるものからであれば楽しいのかなと考えました。 それで挑戦してみましたのが、これです。 当時の私にとっては、これもけっこうレベル高そうだという印象でしたが ”対象年齢10歳以上” だし、いけるかなと思い購入。笑 他の作品にも言える事ですが、新発売でないかぎり とてもカッコいい 自分自身がつくってみるまで知らなかったのですがレゴ テクニックのパーツは一般的なレゴの「レンガブロック型」ではなく下図のような幼い頃につくっていたレゴの感覚とはまたちょっと違い、そこにおもしろみを感じます。 基本的には上のような長いパーツに、下のような接続用のパーツ(ピン)を複数はめ、また別の形をした長いパーツへ向きを合わせて接続して・・・という繰り返しの作業です。そのひとつひとつの作業には、なにも 組んでいく間、どの部分を作っているのかわからないのですが、組みあがってふとしたときに「なるほど、この部分だったんだ!」と感動する場面がいくつもあり飽きさせません。 ちなみに説明書はこのくらい(下図)の厚さでした。初めてにしては分厚くてちょっとだけ弱気になりますが、そのぶんきちんと細かくわかりやすく説明されているということなので心配いりません。 さすが、世界のレゴですね。 \ スポンサードリンク / 「これを作り上げるんだ!」という大きな目標に向かって小さな物をたくさん作っていく。最後にはそれらが組み合わさって大きな完成形になる。。これってそしてそのような作業をしているとき、ふととても集中しているなかであることに気づきます。。 手をひたすら動かしていく。時に「こうか?」と迷いながらも、うまくハマった時に「よしッ!」という気持ちよさを味わう。組み上げたブロックのかたまり同士を接続するときにちょっとドキドキしながらも、何とかうまくカッチリとハマり、思わず「ふぅぅ~」っとため息をもらす。そうしてどんどん最終形にむかって出来上がっていく過程というのは、 ちなみに、これが私が初めて作ったレゴテクニック 初めてではありましたが「難しかった」という感覚はほとんどなく、上記したようにひとつひとつの作業はすべて単純な作業ばかりなので難しく思い悩むという場面もありませんでした。 そしてなにより 小学生のとき以来のレゴ。作ってみてまず思ったのは「とにかく楽しい!」ということ。「大人がレゴを作るなんてちょっとオタク?」という印象をもつ方もいらっしゃるかもしれませんが、これは騙されたと思ってやってみるべきですよ。 作品を完成させるまで毎日、寝る前の1時間~1時間半くらいを息子といっしょに作ってみた結果、合計で約5.5時間くらいかかりました。「長い!」と思うかもしれませんが、個人的には 何か考えごとをしながらでもいい、時には無心になってもいいし音楽を聴きながらでもいいです。 そうやって完成させてみて何がこんなに私を夢中にさせたのかを考えてみました。 幼い頃って知識はないかもしれませんが、いろんなことに対して純粋にしかし大人になるにつれ仕事や家庭で責任をもちマジメな日々を過ごしていく中で、いつの間にか過去に抱いたような そんな日々のなかにそうして手をどんどん動かし、複雑な形のなかに目的としての意味を付していき、完成形の一部をつくりだしていく。特にこの「レゴ テクニック」シリーズは完成の見た目が複雑かつメカニックな仕上がりとなります。 事実、レゴテクニックの作品を部屋においているとまずそれを初めて見た人は驚きますね。笑すごいものをつくり出す気分になる、そしてつくり上げたときに目のまえにあるものは「本当に自分で作ったのか」と目を見張るほどにすごい出来となりますよ。 上記したように私は夜に集中して作っていたので、その日一日の事がきちんと整理されて完結したような気分になりぐっすりと眠れました。このように「あたまがスッキリしたような感覚になる」という事を調べてみると、どうも マサチューセッツ工科大学(MIT)の 人は「モノを使って考える」あるいは「手を動かして考える」ときに、大部分の大人がかつて持っていたのに忘れてしまっている創造的なエネルギー、思考様式、モノの見方が引き出される。人が何かを行動する(特に、何かをつくる)過程において、周りの環境にある材料を使って、さまざまな概念や知識を自ら学び取るといった、主体的・積極的な学習観のことである。 つまり簡単にいうと・・・ というようなことを仰っているようです。 このプロセスを知らず知らずのうちに体験していたのですね!なんとレゴブロックを作成する過程のなかで脳が活性化されるというのは、理論的にも妥当性があったんです! \ スポンサードリンク / 男性なら特に、一度はレゴブロックが好きだった時があるのではないでしょうか。あの頃ってカッコイイものは純粋にカッコイイ、そして楽しい事があればすべての事を忘れて夢中になり没頭する事はありませんでしたか。 上記したように、レゴテクニックは完成した姿が何ともカッコよくそれはまさに少年の頃に感じたような このような作業を行うというのは、私が忙しい毎日のなかで忘れていた大切な感覚を思い出させてくれました。大人になった今であるからこそ、 疲れる毎日、ストレスフルな毎日、そして何か日々に物足りなさを感じている方。あえて寝る前に1時間だけでもレゴで手を動かす時間を作ってみてはいかがでしょうか。とてもオススメです☆ hayato幼いころから要領の悪かった私はたくさん苦労してきました。しかしそんな私であるからこそ自分なりの考えや、うまくいっている人の研究を熱心にすることで良い方向に進むことができたと思っています。これまでのさまざまな経験から、こんどは過去の私と同じように悩んでいる方へむけて発信していければと思っています。
Copyright© HAYABRO(ハヤブロ) , 2020 All Rights Reserved. ©2020 The LEGO Group. このページでは、レゴ テクニックをRC(リモコン、ラジコン)化する方法についてまとめています。 Amazonレゴテクニックストアはこちら。 www.amazon.co.jp レゴ スーパーヒーローズ バットマン アプリ操作バットモービル 76112 App-Controlled Batmobile 321ピース。 レ…