2017 All Rights Reserved. 2020年最新版 pso2 episode6(lv95)に対応したヒーロー(hr)のスキルツリーです。自分の好みやプレイスタイルに合わせてカスタマイズしましょう。スキルツリーを見直したい方や、新しくクラスを始めたい方にもおすすめです。 PSO2 攻略の箱 , 今回はヒーロー(略称:Hr )のスキルリング紹介です。エピソード5で登場した最初の後継クラスで、担当アークスはストラトスちゃん。エピソードオラクルでもアニメデビューしていましたね。 イオさんを差し置いてアニメデビューなんて恐縮ですっ! 今回はヒーロー(略称:Hr )のスキルリング紹介です。大剣(ソード)、双機銃(ツインマシンガン)、導具(タリス)を駆使して戦うクラスで、使いやすい反面、しっかり使いこなすには中々プレイヤースキルが必要になるのがこのクラスの特徴なのではないかなと個人的には思います。目次実はヒーロー専用のスキルリングというものは、現時点(ということで、共通のスキルリングから選んでいきたいと思います。おすすめ度:おなじみのアトマイザーラバーズです。★12ユニットに埋め込んでの運用が適していますね。おすすめ度:ただし、ヒーローのクラススキル「ということで保険として★12ユニットに埋め込んでおくのも悪くないと思います。おすすめ度:こちらもお馴染みとなっている感じです。ということで、こちらも保険として持っていると良いかもしれない程度かもしれませんね。おすすめ度:プレイスタイルによって装備するRリングは変わってくるかと思います。主に使えるリングとしてはおすすめ度:異なるPAやテクニックを連続でJA(ジャストアタック)するとPP消費が軽減されます。おすすめ度:打撃なので、ソードを使用する際に使うと良いですね。おすすめ度:Pキーパー打撃の射撃版です。ツインマシンガンを使用する際に使うと良いです。おすすめ度:同様のスキルリングでエフォート系がありますが、こちらの方が性能が良いです。おすすめ度:Cストライク打撃の射撃版ですね。おすすめ度:ヒーローは自分でシフタ・デバンドを撒けるため、持っていると便利なリングです。おすすめ度:テクターのPPコンバートが使用可能になります。ヒーローの場合ですと、ただ、これがなくともPPをうまく回復することができるので、どうしても必要か?と聞かれると難しいところではあります。おすすめ度:ただヒーローは被弾をしないのが前提になってくるため、これに頼るよりかは他のリングを使った方が良いかもしれません。とはいえ、立ち回りに慣れないうちは保険として使うのは十分にアリだと思います。おすすめ度:打射法のCストライクを兼ね揃えた複合リングです。ヒーローの場合だと、PAで武器を繋げることが多いため、このリングを装備しているだけでCストライクの恩恵が得れるので、作っても損はしないと思います。おすすめ度:こちらはPキーパーの打射法を兼ね揃えたリングです。「R/Cストライク」同様にヒーローには恩恵が強いので、やはり作っても損はしないと思います。どちらを使うか・・・ですが、プレイスタイルによって切り替えてもいいですね。ヒーローの立ち回りを考えると、Lリングはユニットに埋め込む形で、Rリングに関しては「次点で「また、まだ立ち回りが慣れていない場合は「といった感じで、ヒーローのリング紹介でした。ヒーロー専用リング・・・でませんかね?(´・ω・`)Your email address will not be published.このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。このサイトで使用しているPHANTASY STAR ONLINE2の画像及びスクリーンショット、データ、音声、テキスト等の一切の権利は株式会社セガゲームスに帰属します。(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2Copyright © 2020 | WordPress Theme by
Rリングなら、被弾する機会が多い・回復分のPPを節約したいのであれば「HPリストレイト」、ノンチャシフタ1回(2Hit)で1分の上限となる「アドレナリン」もアリなんじゃないかなーと思います! 以上、「おすすめのスキルリング!ヒーロー(Hr)編」でした! ヒーロー以外80とは私より進んでるじゃないですかぁ!( ゚д゚ ) ヒーローのリングですが まずヒーローはスタンススキルがないのでTマシンガンSアップのリングは効果がありませんw すぐに外して別のリングに変えましょう。(´゚艸゚)∴ブッ 汎用的に便利に使えるユニット向けのlリングについてまとめ 今まで便利で3種の神器くらいの勢いで使われてたlリングがなんとスキル化しました!! ってことで空いたであろうリング枠を考えるためにクラス固有でないリングのおすすめを紹介していきます。 アクション性があって面白い。 ヒーローの武器、スキル、コンボなど立ち回りなどについてまとめてみます。 この記事からHr関連は網羅できるようにリンクを集中させてます! Hrの基本的な心得 ヒーローカウンターで回避&攻撃を行いブーストを維持して攻撃していくスタイル ファンタシースターオンライン2 攻略情報ブログ EP5から実装された初の上級クラス「ヒーロー」!今回は、ヒーローのおすすめスキルリング(L・Rリング)についてまとめていきたいと思います!目次スポンサーリンクまずは、Lリングからご紹介していきたいと思います!アトマイザー系アイテムを素早く使用できるようになり回復量も上昇する。さらに長い無敵が欲しい時には、回復発生保証があり、レスタやメギバースなどで回復するより安全性が高いのもおすすめしたいポイント!後述する3つのLリングとは違い、あったら便利ではなく必須級に近い印象!(※ 個人の感想です) アトマイザー系アイテムの使用条件は以下の通り。Lv20まで上げると、 ステップ後にジャンプを行うことで、ダッシュ状態へ移行する。通称:ステジャン。ヒーローの場合、ソードPA「フラッシュオブトリック」→ ステップキャンセルの繰り返しで高速移動が可能ですが(普通に走るよりも早い)、打撃力、射撃力、法撃力のステータス補正が付いているため、少しでも火力にこだわりたい人はリング装備枠にステジャン+20をもってくるのもアリかなーと思います! オービット一式使用時には、ステップ → 小ジャンプ → ダッシュ とすることで、素早い納刀が可能。Lv1以降効果は変わりません。☆12ユニットに埋め込む場合は、+1のままでOKです。 空中で受身がとれるようになる。通称:エアリバ。回避をミスってしまった時の保険用。空中受け身成功時には、エバリバなしのジャストリバーサルでは、Lv1以降効果は変わりません。☆12ユニットに埋め込む場合は、+1のままでOKです。 ステップ時にJAタイミングが発生するようになる。ステップJA → ジャストリロード → キュイーンと鳴った瞬間にステップJA のループで、そのほか、普通のジャストリロード押しっぱなしでは、歩き動作により移動速度がかなり遅くなってしまいますが、ステップJA → ジャストリロードループでは細かいステップを挟むため、リロード中でもある程度の機動力を保つことができます。 ちなみに、多スロアウラTMG(PP自動回復量アップの第2潜在)で行うと、Lv1以降効果は変わりません。☆12ユニットに埋め込む場合は、+1のままでOKです。スポンサーリンク次にRリングのご紹介です!異なるPAやテクニックを連続でジャストアタックするとPP消費が軽減される。異なるPAでの繋ぎはヒーローギアの溜まりやすさにも影響しており、 使い勝手の良いリングなのですが、同じPP関連系として「キリングボーナス」リングも試してみましたが、攻撃範囲の広いヒーローでは敵にド密着する機会自体が少なくイマイチな感じでした。 打撃・射撃攻撃のクリティカル率が上昇し、クリティカル時にダメージボーナスを得る。※ ちなみに、ヒーローでの法撃属性は、テクニック攻撃だけとなっています。 HPが一定の割合以上のとき、エネミーへの打撃攻撃のダメージが増加する。こちらも火力底上げ用として使っていきましょう!「たった3%?」とも思えてしまいますが、数十回攻撃したりして積み重なると大きな差になってきます。軽視しがちですが、 ダメージを減少させ、さらに打ち上げや吹き飛ばしも防ぐ。常時装備するのではなく、ショートカットコマンドによる装備切り替えで局所的に使っていく感じ!ヒーローは回避が重要視されているクラスなので、保険的な意味合いでの使用。 同じダメージ軽減系のスキルリングには、常時3%軽減の「R/エフォートシンボル」、常時5%軽減の「R/フレンズプロテクション」がありますが、そのほか、Eトラ「ゲル・ブルフ迎撃」の「フォトンキャノン」チャージ時などでは、 Cストライクリングは、別のスキルツリー(別キャラ)運用時に使用しています。 今回ご紹介しなかったものの中では、Lリングなら「ジャストリバーサルB」、AIS用の「アーリィライズ」「クイックブラスター」。Rリングなら、被弾する機会が多い・回復分のPPを節約したいのであれば「HPリストレイト」、ノンチャシフタ1回(2Hit)で1分の上限となる「アドレナリン」もアリなんじゃないかなーと思います!以上、「おすすめのスキルリング!ヒーロー(Hr)編」でした!次のスキルリングを装備した状態で経験値を得ると、強化上限値が徐々に解放されていきます … 11月8日のアップデートで2つのかわいい?新☆12ユニットが実装されました! 「 … 11月8日のアップデートで実装された☆13武器「バジリスシリーズ」! 武器の潜在 … 11月4日に放送された第15回アークスライブ! アップデート情報のおさらいや、バ … 初めてスキル振りを行う際には、何をどうしたらいいか分からないことだらけ。 PSO … 10月25日に実装された緊急クエスト「魔神城戦:不断の闘志」! 今回は、本クエス … Copyright©